
電子認証 マイナサイン 4+
マイナンバーカードを使用した自治体用電子認証アプリ
CYBERLINKS CO., LTD.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
【マイナンバーカードを利用して、簡単に本人確認・電子署名を。】
本アプリと連携する自治体サービスの中で、次の機能をご利用いただくことができます。
ご利用いただくにあたり、面倒なアカウント作成は必要ありません。
●電子署名機能
署名用電子証明書用パスワード(英字大文字と数字の組み合わせ6~16桁)を入力し、マイナンバーカードを
かざして読込む(※)事で、公的個人認証サービスを利用しての電子認証・電子署名を完結することが
できます。
●券面情報取得機能
券面事項入力補助用パスワード(数字4桁)を入力し、マイナンバーカードをかざして読込む(※)事で、
マイナンバーカードの券面情報を取得します。取得した情報で本人確認を行います。
※マイナンバーカードに対応したスマートフォンが必要。
新機能
バージョン 2.0.0
・最新のSSL証明書に対応いたしました。
・軽微な修正。
評価とレビュー
2度目で成功しました
マイナ認証をするときにApplestoreに飛ばされてこのアプリをインストールしました。インストールしてすぐ開くと皆さんがレビューに書いていたとおり、QRコード認証をするというボタンのみが表示されて一応マイナカードに書いてあるQRコードで試してみましたが、不正なQRコードですと表示されました。どうすれば認証できるのか全く分からず、とりあえず自治体のアプリに戻ってもう一度マイナ認証をするボタンを押してこのアプリにとぶと、QRコード認証をするという表示ではなく、利用登録をする(確かではありません)というような表示に変わっていたのでやはり再起動すると直るのかな?と思いました。
稀に見る酷いアプリ
東京都への助成金申請の際に利用しました。(このアプリをインストールしろとの事だった)起動するとQRコードの読み込みのボタンのみが表示され、全くもって理解不能。
東京都に電話相談するも解決に結びつくような助言は得られませんでした。
マイナンバーは区役所の管轄という事でしたので近くの区役所まで足を運び相談することに。
区役所スタッフさんもQRコードが何を指すのか分からず大変困惑していました。苦肉の策でマイナンバーカードにあるQRコードを読み込ませてみましたが、不正なQRコードですという表示があり、解決せず。
途方にくれていたところ、こちらの低評価レビューにスマホを再起動させると解決する可能性があると記載されており、試しに実施したところ、無事申請する事が出来ました。
貴重な時間を奪われ、大変複雑な気持ちになりました。
これまでの人生で星1という低評価ををつけた事は初めてですが、つけずにはいられないくらいストレスを感じてしまいました。
アプリを改善して、これ以上被害者が増えないようにしていただきたいです。
大切な時間を無駄にしたくはありません。
受け入れテストをしていますか?
児童手当の申請のためにダウンロードしました。
このアプリはテストはされているんでしょうか?
どういう挙動を正としているんでしょうか?
こちらのレビューを見ながら再起動や再インストールをしながらなんとか申請手続きを進めていましたか、電子署名をする、という手順でまたよくわからない挙動になり諦めました。紙で申請します。
私はシステム開発を仕事にしていますが、このレベルのアプリを本番稼働させるほど発注者側にコントロール能力がないんでしょうか?
アプリのプライバシー
デベロッパである"CYBERLINKS CO., LTD."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- CYBERLINKS CO., LTD.
- サイズ
- 29MB
- カテゴリ
- ビジネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2022 CYBERLINKS CO.,LTD.
- 価格
- 無料