RFID BOX 4+

Tohoku Systems Support Co.,Ltd.

Conçu pour iPhone

    • Gratuit

Captures d’écran d’iPhone

Description

RFID BOXとは
=================
iPhone、iPad、iPod Touchへ簡単にRFID機能をプラスする、当社で販売するUHF帯RFIDリーダライタ専用のアプリです。
ペアリングしたRFIDリーダーの電波強度やブザー音量などの基本設定をはじめ、ICタグの読み取り・書き込み・探索の機能を備えています。直感的に操作できるデザインのため、電波強度を調整して読み取り距離に変化を出したり、探索機能を使って隠れたICタグを見つけたりするなど、初めての方でも簡単にお使いいただけます。
RFIDリーダーをご購入のお客様はもちろん、デモ機を評価中のお客様も、ぜひお試しください!

◇対応するRFIDリーダー
・R-5000シリーズ
・SR7
・DOTR-900Jシリーズ
・DOTR-2000シリーズ
・DOTR-3000シリーズ


ウェブサイトで詳細を見る
=================
サポートURLより、詳しい情報をご確認いただけます。


RFID BOXの使い方
=================
本アプリの使い方を簡単にご紹介します。
RFIDリーダー(以下リーダー)の設定は、アプリに表示される解説を参考に行ってください。

●初めに行うこと - リーダーと端末をペアリング(接続)
----------------------------------------
①リーダーを選択
1)端末のBluetoothを有効にし、アプリを起動します。
2)「設定」タブ内にて、接続するリーダーを選択します。
3)選択した機種の設定画面に移動します。
4)次項②の説明に沿って、リーダーと端末を接続してください。
※リーダー毎に設定できる項目に差分があり、対応していない項目はグレーで表示されます。


②リーダーを接続
1)リーダーの電源を入れ、アプリの「設定」タブ内の「リーダースキャン」をタップします。
2)①で選択した機種に該当するリーダーが候補として検出されます。
3)エリアに表示されたリーダーを選び、「接続する」をタップします。
4)アプリ画面に「接続しました」と表示されたら接続完了です。アプリでICタグの読み取り・書き込み・探索を行う準備が整いました。


◇優先接続の設定
リーダー接続時に表示される「優先接続に設定」を選択すると、アプリで優先的に接続されるリーダーと認識され、次回起動時に自動的に接続できるようになります。


●ICタグを読む
----------------------------------------
離れた位置からでもICタグを読み取ることができます。

1)画面下部のアプリタブから「タグ読み取り」をタップします。
2)リーダー本体の照射ボタンを押すか、アプリに表示されている「自動読取」をタップします。
3)照射ボタンを離すかアプリに表示されている「読取停止」をタップすると、ICタグの読み取りが停止します。
アプリでタグ読み取りを実行すると、電波の強弱や読み取り時間の経過などを見ることができます。
※SR7の場合は照射ボタンを一度押して読み取り、もう一度押して停止となります。


●ICタグにデータを書き込む
----------------------------------------
データはご自身で採番できる他、自動採番機能もあります。

1)アプリタブ内の「タグ書き込み」をタップします。
2)書き込むデータに合わせて、採番方式を選択します。
3)書き込むデータを採番します。
4)リーダーのアンテナ部分にICタグを近づけます。
5)「Write」をタップし、書き込みを実行します。
6)書き込みの状態が「成功」になったら、書き込み完了です。
※電波強度を上げると、近くに置いてある他のICタグにも書き込まれる可能性がありますのでご注意ください。


●ICタグの探索
----------------------------------------
特定のICタグを探し出すことができます。

1)アプリタブ内の「タグ探索」をタップします。
2)探索するICタグのコードを入力します。
3)「Start」をタップして探索を開始します。
4)探索対象のICタグに近づくと受信電波強度は強くなり、反応がより強い方へ向かうことでICタグの位置を特定できます。電波の強弱はタイムリーに表示されるため、直感的な探索が可能です。



●QRコード・NFCを利用したリーダーと端末のペアリング(接続)
----------------------------------------
QRコードの読み取りやNFC機能に対応した端末では、QRコードまたはNFCタグを読み取るだけで、簡単にリーダーと接続できます。
設定およびリーダーとの接続方法は下記をご参考ください。

◎QRコードを利用した接続
1)購入時に同梱される「QRコード」をリーダーに貼り付けます。
2)端末のBluetoothを有効にし、「RFID BOX」の「QR・NFCで接続」を選択します。
3)「QRコードで接続」を選択し、カメラでQRコードを読み込みます。
4)アプリ画面に「接続しました」と表示されたら接続完了です。

2回目以降の接続は、2)〜4)の手順で行えます。
※QRコードには事前にリーダーのMACアドレスが設定されています。


◎NFCを利用した接続
1)購入時に同梱される「QRコード」を読み取って「MACアドレス」を確認します。「QRコード」の読み取りには、端末のカメラもしくは対応アプリを使用します。
2)NFCタグを用意し、確認したMACアドレスを[text/plain]形式で[00:00:00:00:00:00]のように半角で書き込みます。
3)端末のNFCとBluetoothを有効にし、「RFID BOX」の「QR・NFCで接続」を選択します。
4)「NFCで接続」を選択し、端末をNFCタグにタッチします。
5)アプリ画面に「接続しました」と表示されたら接続完了です。

2回目以降のNFCペアリングは、3)〜 5)の手順で行えます。
MACアドレスを書き込んだNFCタグをリーダーに貼り付けすると、複数のリーダーがあっても迷わずにペアリングすることが可能です。

※NFCタグをご準備いただく必要があります。
※NFC書き込み用のアプリはApp Storeよりご入手ください。


ご利用に際して
=================
「RFID BOX」は、当社で販売する下記RFIDリーダー専用のアプリです。
・R-5000シリーズ
・SR7
・DOTR-900Jシリーズ
・DOTR-2000シリーズ
・DOTR-3000シリーズ
お手元にリーダーがない場合でもリーダーの設定内容はご確認いただけますが、全ての機能をお試しいただく場合は、お手数ですがデモ機のお申し込み、またはご購入をお願いいたします。
お申し込みは当社Webサイトの専用問い合わせフォームより承っております。

開発・提供元
=================
株式会社東北システムズ・サポート ストラテジックビジネス本部

Nouveautés

Version 5.0.5

SR7での読み取りを改善

Confidentialité de l’app

Le développeur Tohoku Systems Support Co.,Ltd. a indiqué que le traitement des données tel que décrit ci‑dessous pouvait figurer parmi les pratiques de l’app en matière de confidentialité. Pour en savoir plus, consultez la politique de confidentialité du développeur.

Données non collectées

Le développeur ne collecte aucune donnée avec cette app.

Les pratiques en matière de confidentialité peuvent varier, notamment en fonction des fonctionnalités que vous utilisez ou de votre âge. En savoir plus

Du même développeur

Vous aimerez peut-être aussi

AsReader Scan
Économie et entreprise
NFC-Tools
Productivité
RFID (NFC) Temp Logger
Économie et entreprise
NFC(RFID) Temp-Logger
Économie et entreprise
ASR-L251G App
Économie et entreprise
TM RFID棚卸
Économie et entreprise