
キッズライン 17+
ベビーシッターが呼べる育児のマッチングアプリ
KIDSLINE inc.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
<国内最大級No1シッターサービスのキッズライン>
キッズラインは、保護者とベビーシッターのマッチングサービスです。
・登録・月額料金は一切無料、1時間1,000円(手数料別)からご利用可能!
・登録されているシッターは身元・経歴確認の後、面談と研修をクリアした精鋭だけ!保育士、幼稚園教諭、看護師資格などの有資格者が多数在籍しています。
・事前にシッターのプロフィールが見られるばかりではなく、実績や利用者の口コミがわかるなど、はじめての方でも安心・納得して手配できます。
---------------------------------------------------
<キッズライン3つの特徴>
○リーズナブル
登録無料、月会費無料、1時間1,000円(手数料別)からベビーシッターが利用できます。
さらにキッズラインでは、福利厚生サービスの割引制度や自治体の助成金もご利用になれます。
○安心安全
身元・経歴確認の後、面談と研修をクリアしたベビーシッターだけが登録されています。
また、万が一の事故や怪我、食中毒などに備え、キッズラインでのサポートには保険適用がございます。
○すぐに見つかる
アプリでベビーシッターがすぐにみつかります。
平日の保育園までの送迎や、お子様の急な体調不良、コンサートなどお子様を連れて行くことのでない予定、夏休みの習い事、などなど....様々なご事情に合わせたシッターを探したり、応募したりすることができます。
---------------------------------------------------
<アプリでカンタンに依頼!>
会員登録は無料です。保護者様とお子様の情報を登録し、審査完了後にご利用開始です。
[1].サポーター検索
地域や条件を指定して、サポーターを検索しましょう。
送迎や簡単な家事、習い事から家庭教師までさまざまな要望に応えるサポーターが見つかります。
[2].予約
依頼したサポーターへ予約をしましょう。
細かな要望もアプリのメッセージ機能や予約管理機能を使ってサポーターに伝えることができます。
[3].マッチング
予約するとサポーターから見積もりが届きます。
見積内容に問題がなければ予約を確定し、マッチングが成立します。
[4].シッティング
当日にお子様をサポーターに預けます。
当日のサポート終了後は直接現金のやり取りをすることなくサービス内でのお支払いで完結します。
---------------------------------------------------
<こんなときにもキッズライン!>
(一例)
・病児保育
・子供の夜泣きに強い味方、お泊り保育
・保育園や習い事の送迎
・バイリンガル英語やスポーツ、工作、音楽などの保けいこ
・母親ケア
・家庭料理やかんたんな家事
・急なシッティングの依頼
・定期的なシッティングの依頼
・保育士、看護師資格など有資格者
---------------------------------------------------
<キッズラインでのお仕事に興味のある方へ>
週1回から好きな時間で働けるベビーシッターに登録しませんか?
無料登録説明会への応募はこちらから!
https://kidsline.me/sitters/welcome
---------------------------------------------------
アプリに関するご質問、不具合報告などございましたら、アプリ内の「その他」タブから「よくある質問&お問い合わせ」、「お問い合わせ」へと進んでいただき、お問い合わせください。
新機能
バージョン 3.5.0
いつもキッズラインをご利用いただき、ありがとうございます。
【今回のアップデート内容】
- 内閣府割引券の利用方法を変更しました。予約リクエスト送信時と支払い時の両方で内閣府割引券の利用についてご選択ください。
評価とレビュー
登録する前に
kids_0384017575
↑クーポンコードです。
サポーター(働く側)に登録すると5000円分のポイント
利用する側に登録すると3000円分のポイントがもらえます。
登録するだけでもお得なのでもしよかったらクーポン使ってください。
※登録したあとは入力できないので注意してください。
キッズLINEには主にベビーシッターと家事代行のサポーターさんがいます。20代から60代くらいの女性が多く登録しており、保育士、看護師、調理師等の資格を持つ方はもちろん、資格のない大学生や主婦の方も活躍しています。
利用者側として登録して1年になりますが、かれこれ100回以上は利用させていただいてます。ベビーシッターさんにはコロナの影響で休校、休園になった際や産前産後など本当にお世話になりました。他にも子供に夕食を食べさせて欲しいときやお風呂に入れてほしいとき、美容院に行きたいときや、ちょっと休みたいときに利用させてもらったり、ピアノ教えます!英会話教えます!宿題みます!ベビーフォト撮ります!など、特技を行かしたサポーターさんにもお世話になっています。
家事代行サポーターさんには年末の大掃除で大変お世話になりました。普段も1週間分の料理の作り置きや買い物、水周りの掃除、洗濯などとても助かっています。
最初はベビーシッター、家事代行に対してお金持ちの人が利用するものだと思っていましたが、様々な福利厚生に対応しているので割引もでき、1時間400円程度で利用できています。(すくすくえいど、リロクラブ、えらべる倶楽部、ライフサポート倶楽部、WELBOX、内閣府割引券)1度会社の福利厚生をチェックしてみると良いと思います。育児や家事に対する負担が軽くなり、これからも利用したいと思います。なによりいざとなったら助けてくれる人がいるんだと思うだけで安心です。無料なので登録だけでもしておくことをおすすめします。
困っている家庭はたくさんあると思いますし、需要はこれからどんどん伸びていく一方なのでベビーシッターや家事代行として働く人はかなりチャンスだと思います。時給や交通費は自由に設定できて利用者の依頼に直接メッセージでやりとりできます。引き受けるのも断るのも自由ですし、煩わしい上下関係もなく自分のペースで働けるのが魅力だと思います。資格がある人はもちろん、ない人も働けるので主婦や学生がパートアルバイト感覚で、働いてる方は副業として最適だと思います。(保育士資格のない人は研修を受ければ4歳以上の子を預かれるそうです。)本業でやられている方も中にはいらっしゃいますが、本業として食っていけるのに1年かかったそうです。必ずしも安定して仕事が入るわけではないのでこれ1本でがっつり稼ぎたい人よりは空いた時間に効率よく副業したい人におすすめです。
この1年でたくさんの不具合が改善され、とても使いやすくなりました。たくさんの人が利用し、意見を出し合い、もっと良いアプリになることを願っています。
使いづらく感じる点をいくつか
いつもお世話になっております。
・“予約リクエスト”の際のメッセージのやり取りと、“メッセージ”のやり取りが分かれているので、依頼内容の復習がしづらい。
・夜21時以降の予約リクエストの場合なのか、見積もり〜予約確定までの期限が短く、どちらかが就寝してしまった場合リクエストが取り消されてしまう。(期限を長くして欲しい)
・予約リクエストの段階で最寄りのバス停等分からず、見積もりの交通費欄のためにメッセージで質問しなければならない1ターンが面倒。(サポート希望場所の最寄りの駅•バス停を打ち込む項目を作るか、ペアレント様の住所を表示してほしい。)
・同様に、予約リクエストの段階でサポート対象のお子様の特性が見えず、予約を承ったあとに対象外だと判明することがある。(病児•障害をお持ち、等。一度承った後のお断りはやはり心苦しい。)
・仮押さえシステムが分かりづらい。相手方にどのように表示され、どのようなメッセージが送られているのかがよく分からない。
失礼は承知で、利用して3ヶ月弱、感じたことを書き連ねました。これからもお世話になります。よろしくお願いいたします。
カードの支払いエラーの対応が酷い
所有していたクレジットカードが使えず、エラーコードを記載し問い合わせしたところ自分でエラーコード一覧を参照して不明点はクレジットカード会社に尋ねるよう言われました。それでも解決しなければ、ポイント購入による対応ができるのでまた問い合わせて欲しいとのこと。
エラーについてクレジット会社に尋ねても、残高は不足していないとの回答。八方塞がりのため、もう一度エラー内容をクレジットカード会社に確認したがエラー内容がおかしいと言われたことを問い合わせるも無反応。
仕方なく、ポイント購入できると書いてあったのを思い出しその対応をお願いするため問い合わせると、最近は手数料無料で発行できる便利なカードが多いので検討してください。それでもと言うならまた問い合わせしてくださいとの回答が。
もう何度もこちらは問い合わせていますし、クレジットカードの審査や発行までシッターさんを待たせることを考えると良い判断ではないと思います。
エラーコード送ったら、めんどくさいから自分エラーコード一覧読んでね。質問はカード会社に言ってね。カード会社に解決できない問題は無視。自分達が提示してきたポイント購入による支払いも、めんどくさいからカード作ってもらったほうがいいんだけど。というような対応。
それならばクレジットカード利用のみ許可し、サービス利用もクレジットカードを登録し使用できるか確認できないとサービスが使えないという仕様にするべきです。
システムの仕様の問題を解決せずに、トラブルが起きたらユーザーに解決させるというのは如何でしょうか。
Appのプライバシー
デベロッパKIDSLINE inc.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 検索履歴
- 診断
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- KIDSLINE inc.
- サイズ
- 141.6MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ ギャンブルまたはコンテスト
- Copyright
- Copyright © 2017 株式会社キッズライン(KIDSLINE Inc.)All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。