
クッキーラン:冒険の塔 9+
サクッとアクションアドベンチャー
Yostar, Inc.
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
クッキーたちと一緒に、サクッとアドベンチャー!
Yostar&Devsistersが贈る、3Dアクションゲーム『クッキーラン:冒険の塔』!
ひとりでもみんなでも、ワクワクでいっぱいのパンケーキタワーへ冒険に出かけよう!
◆ストーリー
ふしぎな魔法で満ちた塔「パンケーキタワー」。
各層に広がる個性豊かな世界は、特別な力を持ったクッキーたちの加護のもと、調和を保っていました。
しかし、ある日のこと——塔に隠されていた巨大なオーブンの封印が破れ、なかに眠っていた邪悪なオーラが世界中に広まってしまいます……
闇にのまれる世界を救うため、塔を登っていく勇敢なクッキー。その先には、はたしてどんな冒険が待ち受けているのでしょうか?
▼サクッと楽しい3Dアクション!
さまざまなギミックやモンスターが待ち受けるステージをクッキーたちの多彩なスキルで攻略しよう!
隠された宝箱や収集アイテムなど、冒険を彩る要素も盛りだくさん。
ステージの最後には歯ごたえのあるボスが待ち構えているぞ!
▼ひとりでもみんなでも!いろんなゲームプレイを楽しもう!
難しいステージだって、フレンドと協力すれば攻略できるかも?
最大4人のマルチプレイで強力なボスに挑むレイドは、レアアイテムを手に入れるチャンス!
▼プレイアブルキャラはすべてクッキー!
機関車に乗って一緒に旅をするのは、個性あふれるクッキーたち。
とびっきり愉快で楽しいクッキーたちと、お菓子の世界の冒険をココロゆくまで味わおう!
© Devsisters Corp. © Yostar, Inc.
新機能
バージョン 1.11.001
・一部軽微な不具合を修正
評価とレビュー
普通に面白いが!????
クッキーラン系列のゲームが好きで色々やって来ました。
新しいゲームとのことで、システム的に自力操作、他ユーザー協力ありきのゲームっぽくて苦手だがプレイしてみました。
結論面白い。
確かにプレイ自体は既存のクッキーラン系列ゲームと全く異なるシステムで自分で操作しなければならないが、ガチャ石がたくさん貯まりやすいのも今までと変わらず。
キャラの収集も無課金でかなりしやすいです。
某崩壊ゲーをしたことある人ならかなり既視感の感じる武器のシステムだが、(遺物や光円錐を彷彿とさせる)
個人的には分かりやすくてすぐ呑み込めました。
やったことない人はなんだこれ?ってなる可能性はあります。(すぐ慣れると信じたい)
ユーザー層もかなり親切な方が多く、マルチではたまにおしゃべり軽くしたりと交流も苦しくないです。
ギルドもバチバチした感じは今のところなく自由気ままにプレイしてます。
レイドなどがチャット必須ではなくスタンプでの対応で済むのがコミュ障的に嬉しいです。(ダウンしても怒る人居ない)
改善してほしいのは、人の少なさですかね……
毎日のクエストでレイド1回とあるのに、全然マッチしないなんてことがあります。
人口があまりにも少ない。
こんなに面白いのに何故もっと力入れて宣伝しないのか……
これでは人が離れてしまいます。
面白いゲームなのでもっと人口増えればより楽しいゲームになると思います。
協力ゲー要素ありなので今は何よりもユーザー増加を強く望んでます。
入れるか悩んでる方もぜひ
騙されたと思って1度プレイして欲しい。
面白いです!ほんとに!
手放しで面白いとおすすめできるゲームです!
ストーリー等クリア後感想
ガラスの迷宮8までクリアした感想です。
ストーリー:クッキー同士の会話や関わりが見れて面白かった、操作感も悪くなくマップ探索が楽しかった。
レイド:マッチングオンリーで時間帯によってマッチせずソロになることもあるが、人数によってHPが変動してる(おそらく)ので育成状況によるが、一人でも以外とすぐ終わる。
マルチ以外にもソロモードを追加して欲しい
ガラスの迷宮:いろんなクッキーを育成する必要があるため、序盤はリソース不足になりやすいが普段使わないクッキーを使ういい機会になる、今後も迷宮コンテンツが追加されるようなので楽しみ。
塔のひずみ:数日ごとにおすすめ属性が変わる、その属性によって報酬の量が変わるためいろんなキャラを育てる必要がある、ソロとマルチがあるため一人でクリアできなくてもマルチだったらクリアできたりもする、基本ソロコンテンツは推奨戦闘力(これくらいあるといいね)だがこれは必要戦闘力(これ以上ないとだめ)となってる。
マルチは必要戦闘力でいいがソロは推奨戦闘力にして欲しい。要求戦闘力がしんどい。
ガチャ:エピック(最高レア)が3%と体感出やすい、ただキャラの凸に8体引く必要があるのがちょっと大変、天井は100回でピックアップガチャの天井引き継ぎがあるので良心的
コンテンツについてはこんな感じで個人的に追加して欲しいのは
・デイリーミッション
・ウィークリーミッション
一日に稼げるクリスタル(ガチャ石)があまりにも少ない。
つらつらと並べましたが、ゲーム自体はリリースして間もないですがかなり面白いので今後も続けていきたいと思います。
悪くはないのだが、この先が不安になる
【アクション】
操作は簡単なのだが、全体的にもっさりしている。とくに通常攻撃のモーション中はスキルや究極(必殺技)が撃てないため、通常攻撃のモーションが長いキャラは注意しなくてはならない。
また、移動の遅さの割に敵や障害物ギミックのスピードが速くて避けにくい。
【育成】
全体的に育成システムは他の中華のソシャゲを触れていれば直ぐに馴染めて、厳選もコツコツやっていけばそれなりに運要素はカバーできるようになっていて満足。
装備のレベル上げに使った素材は分解すると100%返却されるため、低レア装備を強化して繋ぎとして利用するのに抵抗がない。
しかし、半年以上前にリリースしたグローバル版に追いつこうとしているのか、キャラの実装ペースが早いため、クッキーランシリーズのフル育成済前提なところやコツコツと育成するシステムと相性が悪い。
【民度】
公式discordやマッチングで勝手にパーティを組まれる場合においては全体的にいい印象。レイドでは倒れても味方を復活させる実績欲しさに喜んで助けてくれる。
しかしチャンピオンズレイドという難しめのコンテンツでは、いい印象は感じられない。ゲーム内でパーティ募集しているところに野良で入ろうとすると気軽に入れそうなタイトルで募集をかけているのにも関わらず、無言追放が当たり前にある。心の余裕の無さが伺える、せめてチャットで一言いれてほしい。
人口が少ないがゆえに攻略情報がクローズになりがち。強くなるにはグローバル版経験者やガチ勢に接触できるかが重要。
【将来性】
既に過疎化が始まっている。レイドは1番上の難易度以外は人が居なさすぎてソロになるのも珍しくない。
新規を増やそうとする積極的な姿勢も見られず、改善する希望があまり見えない。
今から始めるならお手伝いしてくれる人を見つけた方がやりやすいかと。
クッキーランシリーズがインフレゲーでも受け入れられていた要因にソロメインのゲームだからという理由があると思うのだが、今作はマルチがメインになるためインフレが心配。
イベント
アプリのプライバシー
デベロッパである"Yostar, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Yostar, Inc.
- サイズ
- 1.5GB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © Devsisters Corp. © Yostar, Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- アップデート記念パック ¥1,200
- オータムパック1 ¥540
- PUガチャパック ¥3,600
- プラチナパスチケット ¥1,650
- ハンターピックアップガチャパック1 ¥340
- ゴールドパスチケット ¥1,100
- ココドロップの応援! ¥640
- チャプタークリアパック1 ¥120
- スターターパック1 ¥340
- ハンターピックアップガチャパック2 ¥640