
スマートニュース 17+
最新ニュースや天気情報を配信
SmartNews, Inc.
-
- 「ニュース」内3位
-
- 無料
スクリーンショット
説明
- 新チャンネルが登場しました。「ヨガ」「スイーツ」「ヒプノシスマイク」「あいテレビ」「fumumu」
新機能
バージョン 8.29.10
- 新チャンネルが登場しました。「ヨガ」「スイーツ」「ヒプノシスマイク」「あいテレビ」「fumumu」
評価とレビュー
通知来れどもアクセスできず、広告ラベルの視認性低下
【問題点】
通知が来たのでSmartnewsを起動しても、その通知が知らせてくれた記事にアクセスできないことが多々ある。仕方ないのでキーワードを検索エンジンに入力してアクセスしている。
これは、ニュースキュレーションアプリとしては下の下ではないだろうか。なんのためにこのアプリで閲覧していると思っているのか、と憤りを覚える。
また広告であることを示すラベルの視認性が大きく低下した。ユーザーからすると不愉快極まりない。広告と記事の区別をしっかりつけるというのはメディアとしては当然だと思うのだが、なにせ収益を上げないとそもそもこのサービス自体の存続にも関わるので致し方ないのだろう。理解はできても納得などできないが。
【評価できる点】
各種記事を、Webサイトで見るのと比べてスッキリした配置、ちょうどSafariのリーダー表示のように文章を読めるのは良い。これの優れているところは、Webページでは複数のページに分かれているところを一気に閲覧できる点にある。
また事前に記事のデータをキャッシュしてくれるのも、通信速度が低下することが多い自分の環境下ではありがたい。
スマートニュースにアカウント機能が実装されるなど、閲覧履歴などが見られるようになるなど、機能改善が着実に行われている。
【総評】
通知や広告の視認性など問題は多いが、それでもニュースアプリとしての基礎的なことは問題なくできる。アップデートも頻繁。普通におすすめ、と言ったところ。
グノシーの方がいい
とても不便。このアプリには通知機能があり、記事の一部分が通知センターで表示される。そのとき、気になった記事があり、選択してアプリに飛ぶのはいいもののその後その記事は表示されず、スマートニュースのトップが表示されるだけ。その点、グノシーは通知センターに表示された記事を選択すればそのまま直接その記事を表示することが出来る。また、どちらのアプリも記事を検索することが出来るが、スマートニュースの検索機能は非常に精度が低い。見たい記事を見つけずらい。無論、グノシーの方が検索機能の精度は高い。そして最大の欠点が、データの消失だ。スマートニュースとグノシーには、記事のチャンネルなるものを登録することでそのチャンネルの記事を選定的に閲覧することが可能だ。この機能自体はとても便利なのだが、スマートニュースの方では毎日アプリを開いていても、勝手にそのデータが消え登録したチャンネルもすべて消え、すべて登録し直さなければならないということが頻発する。またそれだけでなくユーザー情報も消えるので1から入力し直さなければならない。しかしグノシーではそのようなことは一切ない。グノシーを使わない理由がどこにあるだろう。そして最後に、これはスマートニュースの話ではないがグノシーには記事をクリップとして保存する機能がある。1度読んで、もう一度読み返したい記事を保存することで後日再度開くことが出来るのだ。この機能は時間が無い時に特に便利なので、よく私も使っている。スマートニュースにはこのような素晴らしい機能はなく、バグも多い。少しはグノシーを見習ってほしいものだ。
不具合修正と非表示設定機能追加を
かなり前からある使用中に落ちるという不具合が放置されています。今回のアップデートをしたら、端末自体の動きがかくついて異常に熱を持つように。記事の中の動画を再生したらブラックアウトしてアプリが落ち、端末も数分操作をしても反応しない状態になります。
ユーザーが使っていて分かるような大きな不具合は、最低限の確認さえすれば分かることなので面倒がらずにやる方がよいでしょう。
記事本文中に写真が非掲載で、写真が無いと伝わらない記事は開くだけ無駄な時間になるので、そういった記事の非表示の設定を設けてほしい。そうでなければ、写真はブログやSNSに飛んで見て下さいでは広告と同じなので、広告記事と記事タイトルに記載してほしい。
広告については、お金を集める広告が表示されてかなり驚いたと共に不快極まりなかったです。非表示にしましたが、広告単位の非表示設定ではなく、集金を目的とした広告は全て表示しないといったカテゴリーで非表示にできる設定を設けて下さい。広告単位の非表示では別の集金目的の広告が表示されるでしょうから。そしてその集金目的の広告を掲載することで掲載できる記事も全て非表示にする設定も設けて下さい。
本来ならこういったアプリに集金目的の広告は載せるべきではありませんが、お金を出したいユーザーや、運営側に集金側の人間がいるから掲載に至っているのかなと。もしそうなら非表示設定を設ける、そうでないなら集金目的の広告掲載はやめるかどちらかはやって頂きたい。
どちらも無理であるなら、関係性や記事を読むことでその集金広告の組織にお金が入っているのかなど、ユーザーに説明するべきだと思う。
デベロッパの回答 、
いつもSmartNewsをご利用頂きまして誠にありがとうございます。ご不便をおかけしており恐縮です。不具合が現在も生じている場合、下記の手順で再度お問い合わせいただくことは可能でしょうか。
1.SmartNewsアプリを起動
2.画面上から下へスクロールし設定アイコンをタップ
3.ヘルプセンターをタップ
4.お問い合わせボタンをタップ
5.メールブラウザが立ち上がるので、自動で挿入された文言はそのままにして、問い合わせ内容を記載し送信する
今後ともSmartNewsをどうぞよろしくお願いいたします。
Appのプライバシー
デベロッパSmartNews, Inc.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SmartNews, Inc.
- サイズ
- 94.3MB
- カテゴリ
- ニュース
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 17+ 頻繁/極度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア 無制限のWebアクセス 軽度な医療または治療情報 頻繁/極度なホラーまたは恐怖に関するテーマ 頻繁/過激な性的表現またはヌード 頻繁/極度なアニメまたはファンタジーバイオレンス 頻繁/極度な成人向けまたはわいせつなテーマ 頻繁/極度な過激バイオレンス
- Copyright
- © 2012-2021 SmartNews, Inc.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。