
咲う アルスノトリア 4+
本当の魔法を探すRPG
GOOD SMILE COMPANY, INC.
iPad対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
ニトロプラス原作の本当の魔法を探すRPG『咲う アルスノトリア(アルスノ)』
【あらすじ】
これは、いつかどこかで紡がれた、誰かのための物語。
記憶のほとんどをなくした「あなた」が辿り着いたのは、人には見ることの叶わぬ、秘密の学園。
そこでは「ペンタグラム」と名乗る少女たちが、“真の淑女”となるべく、仲良く楽しく学んでいた。
“教師”という居場所を与えられた「あなた」は、年頃の少女たちに振り回されながらも忙しい日々を過ごすこととなるが……。
しかし、その楽園のごとき華やかさは、やがてくる「騎士」と呼ばれる男たちとの壮絶な戦いの序曲にすぎなかった。
■ゲーム概要
咲う(わらう)アルスノトリアは、物語を進める「アドベンチャーパート」、ペンタグラムたちを指揮して戦う「バトルパート」、そして、ペンタグラムたちにスキルや特性を習得させる「育成パート」で構成されたRPGです。
・戦略性あふれるリアルタイムバトル
スマホに最適化された爽快なリアルタイムバトル!
タップ&ドラッグの簡単操作で「秘術」や「シジル(装備)」を使ってバトルに勝利しよう!
・秘術を繋げて仲間との「連携(リンクス)」を発動
バトル中、2人以上のペンタグラムの秘術を繋げると「連携(リンクス)」が発動!
連携(リンクス)を発動させて、バトルを有利に進めよう!
・最大4人同時のマルチプレイ
協力戦(マルチプレイモード)では、みんなで仲良く、リアルタイムの醍醐味が楽しめる!
友だちや全国のプレイヤーと協力して襲い来る強敵を討伐しよう!
・自由度の高い育成システム
ペンタグラムたちは「シジル」と呼ばれるアイテムを装備することでスキルや特性が習得できる!
多彩なスキルや特性の中から自分好みのバトルスタイルを探求しよう!
■キャラクターボイス
相沢まさき、藍原ことみ、愛美、明坂聡美、井上麻里奈、浦田わたる、小澤亜李、小野友樹、鬼頭明里、久野美咲、古賀葵、小林親弘、小林裕介、近藤玲奈、清水彩香、白井悠介、津田健次郎、紡木吏佐、富田美憂、友永朱音、中村桜、花井美春、日笠陽子、松井恵理子、村井美里、安元洋貴、悠木碧、ゆかな、幸村恵理 他、多数参加(50音順)
■クリエイター
原案・メインシナリオ:一肇(ニトロプラス)
メインキャラクターデザイン:大塚真一郎
アートデザイン:秋屋蜻一
アシュラムデザイン原案・OPアニメーション:Waboku
主題歌「世界を救うのはケーキのあと」作詞・作曲:40mP
音楽:芦沢英志
クリーチャーデザイン:松浦聖
精霊デザイン原案:天野喜孝
キャラクターデザイン:
天野英、荒野、あるてら、いちかわはる、裏方、活断層、かれい、須田彩加、タイキ、高山しのぶ、千景、冬馬来彩、中村エイト、七原しえ、necömi、緋原ヨウ、雅、MACCO、源覚(ニトロプラス)、三杜シノヴ(ニトロプラス)、むつみまさと、山田外朗(ニトロプラス)、u介、米山舞、LAM、るろお、RAYVON、Waaai 他、多数参加(50音順)
■対応OS
iOS 10以降(各OS一部端末を除く)
※動作確認端末であってもご利用状況によって動作が不安定な場合があります。
※このアプリケーションには、(株)CRI・ミドルウェアの「CRIWARE(TM)」が使用されています。
新機能
バージョン 1.0.8
-不具合の修正
評価とレビュー
3章クリア、プレイ4日目での私見
ストーリー
王道展開かつテンポも良く、ストレス無く読める。
敵キャラも昨今散見されるヘイトを集めるためだけにデザインされたような性格では無く、世界観とマッチしているように感じ、好印象。
ストーリークリア後に読める敵視点のショートストーリーが良い味を出していて、私個人としてはとても好みな部類。
味方キャラもテンプレ過ぎずほっこりするような可愛らしさのある女の子が多い印象。
私のプレイ段階ではあまり掘り下げられていないのでこれから印象は変わる可能性が高いが、導入でのメインキャラの台詞が印象的で愛着を持ってプレイ出来そう。
ガチャ
ペンタグラム(他ゲーのキャラ、ユニット)の排出率がかなり低く設定されている印象。
属性と役割がある上に探索要素での相性もあるシステム上、ペンタグラムの属性や役割の被りが起きると育成やクエスト進行に支障が出やすく、序盤がかなり苦しく感じる。
実装されているペンタグラムが19体と少ないので、今はそれほどストレス要素になっていないが、今後ペンタグラムが増え、人権と呼ばれるペンタグラムが登場した際にはかなり荒れるのでは?と心配になってしまう。
せめて有償10連くらいはペンタグラム確定にしなければ継続するユーザーは多くないのでは?と感じてしまった。
育成
このゲーム最大のマイナスポイント。
ストーリーのハードでペンタグラムの限界突破素材がドロップするが、どこで誰の物がドロップするのかが分かりにくく、意欲が湧かない。
私が理解出来ていないだけで、確認する方法があるのかもしれないが、昨今クエスト欄やキャラ詳細で当たり前に確認出来るものが出来ないのはただただストレスでしかない。
また、経験値素材使用時にどの素材でも強化に必要な金額が同じな事も納得出来ない。
上位の経験値素材が多く入手出来るでも無く、他の育成要素にも多量に必要なゲーム内通貨を無駄遣いさせるデザインは、製作側の手抜きにしか思えない。
さらに、シジル(FGOでの概念礼装的なもの)の強化もソート機能の使いづらさ、強化後必ずページの最上部に戻される仕様など、細かい部分でストレスを感じる。
キャラゲーで育成要素の出来がこれではなぁ…という印象。
総評
ストーリーやキャラは非常に好印象。
しかし、大した演出も無い戦闘にも関わらず連打するだけで頻繁に強制終了する、育成要素のシステム上の欠点の多さなどが全体の評価を大きく下げているように思う。
これは個人の端末の問題かもしれないが、チュートリアルガチャの読み込みに異常な時間がかかるのも作り込みの雑さを感じた。
4〜5年前ならこれで良かったのかもしれないが、現在においてこの出来ではとても褒められたものではないと感じる。
リリース直後であるので、運営スタッフの方には、これからユーザーの声に耳を傾けて頂き、様々な面で改善して頂けたらな、と思う。
長文になりまして失礼致しました。
個人的なレビュー
プレイしてみてのレビューを書きたいと思います。個人的な感想ですので、違うのではないかと感じる方もいると思いますが、ご了承ください。
【ガチャ】
まず、ガチャはスタートのガチャでペンタグラムが2体確定で排出されるということで、無課金でも育てれば強くなれる。その面では無課金勢の私からしてもとてもありがたいです。確率も他の方は確率を上げて欲しいという意見もありましたが、私としては丁度いいくらいだと感じました。逆にペンタグラムがホイホイ出るようだと無課金勢と課金勢の差別化ができなくなるのでは?と感じたので確率はそのままでもいいと思います。ただ、演出を毎回見せられるのは、改善して欲しいと感じました。スキップ機能の追加を希望します。
【素材クエスト】
進化素材クエストのランク規制が結構キツい気がします。ランク上げしてからじゃないと上級クエストには挑戦もできないのが厳しいです。初心者は序盤でメインストーリー終わってから飽きちゃうんじゃないかな?って感じました。それと、マナ素材クエスト、経験値クエストの鍵を石で変換できるようにして欲しいです。今のところ鍵の入手法が少なく、全消費してしまうとその先のレベル上げが詰まってしまう。そういった面をやってて感じました。
【限界突破】
無課金だと限界突破するのもなかなか厳しいです。1凸は同キャラ1体、2凸は同キャラ2体、3凸は3体と、限界突破数を重ねる度に増えていくのが、無課金としては厳しいんじゃないかなって感じました。最初は2体被ったら2凸できると思っていたので小アルベール2体被った!2凸だ!と勘違いしてしまいました。無課金勢だと2凸までは運良くできても3凸4凸、ましてや5凸なんてメインストーリーハードモードの周回だけでできるか?と聞かれると、なかなか厳しいという印象を受けました。限界突破素材の常設クエストを加えて欲しいです。「各キャラ1日3回まで」くらいで限界突破素材のクエストを追加するのがいいと思います。(個人の希望です)
【キャラデザイン】
キャラデザインは個人的にとても好きです。私は3Dに弱く、結構3D酔いするので、2Dの画面は私としてはとても好印象です。容量をあまり取らないのもありがたいです。
【バトル画面】
バトル画面は既存のスマホゲームと似ている部分があり、馴染みやすかったです。ボス戦などの画面が揺れる、赤くなる、などの臨場感溢れるエフェクトが、個人的には好印象でした。ただ、画面が赤くなって見ずらくなった間に味方キャラが死んでいる、などというのは、これ見えてたら回復できたのに!と感じた部分があったので、もう少し見やすくして欲しいです。そして、一番の問題点が周回のダルさです。クエストスキップチケットなどの実装も検討して欲しいです。クエスト1回につきドロップする素材の数が少ないので、クエストスキップチケットなどがあった方が、周回は楽かなって感じました。
【ストーリー】
ストーリーはキャラが可愛く、とても見ていて飽きませんでした。しかし4章終わってからすることがほぼないです。ペンタグラムのキャラ個人個人のストーリーが欲しいと感じました。キャラの過去などを追体験できるストーリーが実装されたら嬉しいです。
【感想】
プレイしてみてこのゲームはまだまだこれからという点が多く見られ、私としてはこの先期待できるのではないかと感じました。
運営に携わっている方々、これからももっとこのゲームをよりよくするために頑張ってください。ささやかながら応援させていただきます。
途中、少々上から目線な点があったかもしれませんが、私からは以上です。
いろいろと惜しい、今後に期待
タイトルで全部言ってしまったような気もしますが。4章まではクリア済みです。
ストーリーと世界観はとても気に入っています。まだ始めたばかりですがとても楽しみです。できれば最後まで見届けたいとは思っています。
ただし、「これはちょっと…」となる部分、改善してほしい部分もたくさんあります。
まずキャラガチャ、厳しいという評判を聞いていましたがここまでとは予想していませんでした。レアキャラが滅多に出てこないというのは別にいいのですが、キャラ被りさえほぼ発生しなさすぎて、おかげで最初は2人以上の係活動に手がつけられませんでした。ゲーム開始時のキャラ確定ガチャなんて焼け石に水です。
六ちゃん七ちゃんがドロップするのは温情なのかも知れませんが、そこまでするならストーリークリア後配布でもよかったのでは?
育成の方でも、金と経験値を稼ぐミッションがほとんど供給のない上に貴重な「鍵」を消費しないと周回できない(おまけにえらく効率が悪い)のは、結構な罠という気がします。毎日ログイン時に一定数支給でもいいくらいです。
あと、既に散々言われているとは思いますが金に相当する「マナ結晶」が一つ一つ手動で変換しないといけないのはものすごく効率が悪いので一日も早く改善していただきたいです。
僕は基本的に課金しないことにしているのですが、本作は泣く泣く初心者パック買いました。無課金は不可能ではないと思いますが、たぶんものすごく苦労します。
結構長々と文句を書いてしまいましたが、配信間もないしやむを得ない部分もあるとは思います。ただ、悪い部分が悪目立ちすぎるとも思います。何一つ良いところがなかったら課金すらせず放り出しているでしょうし。
繰り返しになりますがいろいろともったいないです。飽きるまで続けるつもりではあります。今後に期待。
Appのプライバシー
デベロッパである"GOOD SMILE COMPANY, INC."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 購入
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- GOOD SMILE COMPANY, INC.
- サイズ
- 172.9MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©Nitroplus / GOOD SMILE COMPANY, Inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- ペンタグラム付き初心者パック ¥490
- ポーションパック ¥490
- 限定パックXL ¥10,000
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。