
時もち(スマホ依存対策・スマホ制限) 4+
スマホに依存せず、時間を手に入れる
Toshimitsu Kugimoto
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
私たちは10分に1回スマホを手に取り、1日平均2600回タップしています。
時もちは、本気でスマホ依存をやめるためのアプリです。
ブロックを解除するためには、時間を大切にする名言を一字一句正確に入力し、反省文を書く必要があります。
■ 「時もち」の特徴
1. シンプル
制限するアプリやURLはアプリ全体で共通で一括で設定できます。ブロックの設定ごとに選び直す必要はありません。
クイックブロックを開始するまで、アプリを開いたら即、1タップで完了します。
タイムリミットも、時間を選んで保存するだけです。
スケジュールブロックは、「毎日」または「曜日」と時間帯を選んで追加するだけです。
メインの機能はこれだけです。複雑な機能は一切ありません。
2. ブロック解除には、時間を大切にする名言を一字一句正確に入力し反省文を書く必要があります。メイン機能は無料です。
スマホを使いたい衝動・欲求(ドーパミン)に対抗するため、ブロック解除の際には必ず面倒な反省文の作成が必要になります。
他アプリでは基本的には有料となっているクイックブロック、スケジュールブロック、タイムリミットといった主要機能が全て無料でご利用いただけます。
3. 気が散る機能なし
プッシュ通知は、タイムリミットに到達する15分前のみ、突然ブロックされてびっくりしないようにお知らせいたします。
4. ユーザー登録不要
アプリをインストールしたらすぐに使えます。
5. サブスクリプション
現在、月額300円のプレミアムプランを提供しております。ご利用いただける機能は以下です。
・広告が表示されなくなります
・さらに多くの力強い名言を表示します
・よりたくさんの名言の中からランダムに選ばれた5つを写経してブロック解除します
・過去にブロック解除時に書いた反省文を振り返れます
・TimeLimit/Shceduleのの設定を一定期間ロックできるボタンが使用可能になります
・ブロックが解除された時に通知を受け取れます
・5種類以上からお好きなテーマカラーに変更できます
・表示される名言が10種類から30種類以上に増えます
・もちくんがストイックな顔になります
サブスクリプションご利用にあたってのプライバシーポリシー・利用規約は下記をご参照ください。
https://toki-mochi.com/ja/articles/policy/
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
https://toki-mochi.com/ja/articles/policy/
新機能
バージョン 4.5
■ プレミアムプランにて、ブロック解除ボタンを封印する機能をご利用いただけるようになりました!
ブロック画面において、1〜7日間のうちどれかを選択し「解除ボタン封印開始」を押すと、指定した期間ブロック解除ボタンが封印されます。
よりストイックなデジタルデトックスライフをお楽しみください!
以下は、バージョン4.3の更新内容です。
■ ブロック解除には「時間を大切にする名言の一字一句の正確な入力」が必要になりました!
反省文だけではデジタルデトックスを維持するには少し弱い、というご意見を複数いただいたため、新たにこの機能を導入しました!
名言を一字一句正確に写すことで、時間の大切さを改めて実感でき、「もう一度デジタルデトックスを頑張ろう」という気持ちが自然と湧いてくるはずです。
今後もご意見・ご要望がありましたら、今後の改善にぜひ活かしたいので、以下のフォームからお気軽にお知らせください。
https://toki-mochi.com/ja/contact/
評価とレビュー
スケジュール機能が優秀
他のスマホ制限アプリでは結局解除できてしまい、効果があまりなかったがこのアプリは1度制限したら時間になるまで完全に使えなくなる。
アプリやサイトごとに制限機能を設定できるのはもちろん、スケジュールを設定できるのが一番良かった。スケジュールは15時〜20時まで使えないという具合で何個も、曜日別にも設定でき、そのたびに制限するアプリを設定できる。
スケジュールの時間になると強制的に制限がかかり、課金(寄付)しなければ解除できなくなる。
他のアプリでは設定してから4時間制限をかける機能があったが毎回、その時にわざわざ設定しなければならずスマホの欲に負けることも多かった。
このアプリでは1度スケジュールを設定したら勝手に制限をかけてくれて、その都度誘惑に耐える必要がない。
他のアプリにはなかなか無いので、その点がスマホ制限アプリとしてとても優秀だと思った。
ぜひ今後とも課金要素は解除の際だけにして、無料のまま使えるようにしていてくださいね!
デベロッパの回答 、
絶対に胡桃をガチャで引き当てる旅人様
時もちをご利用いただき、また高い評価をいただき誠にありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
> このアプリでは1度スケジュールを設定したら勝手に制限をかけてくれて、その都度誘惑に耐える必要がない。 他のアプリにはなかなか無いので、その点がスマホ制限アプリとしてとても優秀だと思った。
貴重なフィードバックをありがとうございます。時もちが大事にするシンプルさをお褒めいただき嬉しいです。
> ぜひ今後とも課金要素は解除の際だけにして、無料のまま使えるようにしていてくださいね!
解除の課金については変更させていただき、また広告も導入させていただきましたが、引き続きメイン機能は無料で提供させていただいております。
引き続き時もちをどうぞよろしくお願いいたします。
とてもいいですが2点だけ
おかげさまで、ついスマホでダラダラするのをやめられて、勉強時間をしっかり確保できるようになりました。
これとルーティンタイマーを合わせて、時間になると制限+スケジューリング開始となるようにして使っています。
2点だけ要望があります
1.スケジュール設定の際に複数曜日をまとめて設定できるようになれば嬉しいです。
平日は大体同じスケジュールにしてますが、月、火、水…といちいち設定していくのが面倒なので。
(できれば「平日」ではなく曜日で選べるとなおありがたい。)
2.スケジュールが「削除」しかできないので「編集」機能が欲しいです。
ルーティンを試行錯誤しているので、毎日もう10分早めたい、などの時に全部削除してまた月、火…と設定するのが面倒です。
あと、今日はライヴだからSNSで情報収集できないと困る〜なんて時も一旦スケジュールを削除するしかないので、編集で今週だけ水曜オフとかできるといいなと。
スケジュールのON OFF機能も欲しいなと思いましたが、実行前についオフにしてしまう未来が見えたので、なくて良いかも。
制限が厳しいほど効果があるので、自由度は低い方が良いのだろうなと思いつつ、もうほんの少しだけ機能が増えたら良いなぁという気持ちです。
デベロッパの回答 、
はー子♪様
ご丁寧なレビューと具体的なご提案ありがとうございます。
「時もち」を活用して勉強に集中できているとのことで、開発者として本当にうれしいです。
スケジュール機能に関するご要望(曜日のまとめ選択や編集機能)についても、今後の改善の参考として前向きに検討させていただきます。
これからも少しずつですが、丁寧に改善を続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
不便だけどスクリーンタイムよりは効果あり
既存のスクリーンタイムでは「解除しますか?」という表示が出て、すぐに解除できてしまうため、あまり意味がありませんでした。
また、利用時間の制限はできても、時間帯による制限ができない点も不便に感じました。
でも、このアプリは「制限されています」という警告が表示されるだけなので、気持ち的に諦めがつきやすく、視聴をやめることができます。
おかげで、退屈な時に無意識にYouTubeを開いてしまっても、それが抑止力となり、視聴をコントロールできるようになりました。
とはいえ、大きな欠点があります。
この制限を設定している間、他のアプリも削除できなくなることです。
このアプリ自体を削除できないのは良いのですが、それ以外のアプリまで削除できないのは不便です。
制限している時間帯が長いため、不要なアプリをすぐに消せないのがストレスになります。
それでもこのアプリを使い続けている理由は、無意識にアプリを開いてしまった時の抑止効果が高いのも大きな理由です。
スマホの利用を完全に制限するのは難しいと思いますが、「他のアプリも削除できなくなる」という欠点は改善されることを願っています。
デベロッパの回答 、
やるきはある様
時もちをご利用いただきありがとうございます。
仰る通り、時もちはスマホを触らない習慣作りをサポートすることを目的としており、まさにやるきはある様にご説明いただいた通りの効果を期待しております。お役に立てて幸いです。
> この制限を設定している間、他のアプリも削除できなくなることです。
こちらはiOSが提供しているAPIの仕様上そういった制限になっております。今後特定のアプリのみ削除禁止の対象とすることができるようになった際は対応いたします。
早速ご編集いただきどうもありがとうございました。
引き続き時もちをどうぞよろしくお願いいたします。
今後他にリクエスト等ございましたら下記よりお問い合わせください。
https://toki-mochi.com/ja/contact/
アプリのプライバシー
デベロッパである"Toshimitsu Kugimoto"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Toshimitsu Kugimoto
- サイズ
- 6.8MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 17.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 17.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Toshimitsu Kugimoto
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 寄付してブロック解除 ¥100
- プレミアムプラン(月間) ¥300
- ストイックプラン(月間) ¥100
- 家族でストイックプラン(月間) ¥150
サポート
-
ファミリー共有
サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。