あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に 評価とレビュー

4.4/5
14.1万件の評価

14.1万件の評価

ダイエットBBA

生活の一部

とても頼りにしています。
あすけんを使い出して7か月経ちますが、今のところ10kg痩せてとても感謝しています。体重・体脂肪グラフが楽しくて仕方ありません。
特に食べたものを記録すると、はじめの頃は1日の摂取カロリーの多さに驚きました。
徐々に目標カロリーにするために、カロリーの低い食材に変えたり、糖質制限コースにしたりいろいろと試させて頂きました。
歩数もAppleと同期して自動的に記録してくれるし、家事や入浴時間も入れられて、この巡り合わせに感謝しかありません。
強いて言えば自炊からの選択メニューが少ないかなぁと思います。市販で似たようなものを探して記録していますが、市販の調味料や塩分では明らかに違います。
これからは体重維持のために引き続きお世話になりたいと思っています。

Party Racer

地道にやれば結果は出ます(2020/1/4追記)

私の場合少々目的が違いましたが、うつ抜けのため栄養のバランスを知るために活用しました。
以前は特にタンパク質、鉄、ビタミン類が不足し糖質、飽和脂肪酸が多い狀態でした。
バランスよく食事を取る事でむしろ食事量が増え、体重が減り非常に体調が良くなりました。
食事のバランスで酒が無くてもよく眠れるようになり、疲れも残らなくなりました。
ダイエット目的以外になんとなく不調な方にもおすすめできると思います。

2020/1/4追記
箱根駅伝に触発されて昔を思い出し走ってみたら、11キロを1時間15分で走ることができました。体重は減少してますがスタミナは30代より格段に上がっているようです。
日頃はスクワット1分、腹筋ローラー10回、腕立て15回程度の運動なので、食事によるパフォーマンスの向上が大きいと思います。
運動のおかげもあり、よく眠れます。
食事はすべての要ですね。

うみ213

思っていたほどではないかも…

使用1日目です。頑張るぞーと、意気込んで使い始めたものの…
使い勝手がめちゃくちゃに悪いわけではないのですが、痒いところに手が届かなくてストレスがたまる場面に遭遇して出鼻を挫かれた感じがあります。
基本操作に慣れる前にストレスにぶつかってしまうので、もう少し使ってみて利用し続けるかを決めようとは思っています。

・目標設定が減量(増量)目標しかなく、そこから自動算出でいつまでかかります、といった形でした。
 →「いつまで」を入れられるようにしてほしい(健康を害するレベルの期間でやろうとしているのであれば警告を出すなど、やりようはあるはず)
 「最終的になりたい体重」と、短期間でいつまでに何キロ落としたいという形で、長期目標と短期目標がある。両者を設定できるようにしてほしい。

・市販品(知名度のある会社の商品)で、検索しても出てこない商品がある(初日にして複数)
 →もう少しラインナップを充実させてほしいです(リクエストは送りました)

・出てこないのは致し方ないとして、別の選択肢を選ぶことでしか対応できないため、自分が食べたものを正しく残せない
 →市販品の商品名を正しく入れられないのはかなり気持ち悪いので、手入力には対応してほしい

kijimuna04

便利

自分の食生活が見直せる。あんまり食べてないようで食べてたり、バランスが想像以上に偏ってたり。続けていきたいです。

dayzy101

参考になります。

不足している栄養素がわかり、意識的に色々な食べ物を食べるようになりました。

bebenimo

裁判所が東京地方裁判所などと

今日いきなり規約改正とか出てきて同意しないとアプリが使えない。特に文句も無いのだけどかなり上から目線で嫌になった。
解約したくても同意しないと先に進めない。
なんか、詐欺サイトに出会ったみたい。

訴訟した、住所管轄になるのを知らないで賠償金額を上限10,000円とか書いて、それは三審を終えて判決の時に決まるのもしらないで良くあんな規約かけますわ。

同意しないと、解約もできないから公正取引の違反行為になるのでは。

アプリ自体に問題は無く、重宝して使っていたのに残念です。別に規約に同意しても私はよかったのですが、あまりにも上から目線で書いていると思いました。

規約考えたの素人かな、弁護士は●でも○と弁護するからね。

それに、月に数百円で誰が訴訟します?

予納切手だけで、5,035円。
手数料印紙代、損害金額10万円で1,000円かかり一審終わるまで約半年かかり、そんなアホな訴訟を誰がしますか?
これは、本人訴訟の場合です。

デベロッパの回答

あすけん運営事務局でございます。
この度は弊社の表現が原因でお客様にご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。規約はユーザー様とあすけん側とのトラブル発生を防ぐため、お使いいただくときには必ず同意いただいており、全てのユーザー様にご協力いただいております。解約したいとのことで、どうしても同意をしたくない場合には弊社にて解約手続きを行うことも可能ですので、問い合わせ窓口よりご連絡頂ければと存じます。

グリーン緑

かゆいところに手が届く!

栄養の自動計算、足らない栄養を補ってくれる食材とレシピなどなど、欲しいなーって思っていた機能が揃ってる。

劍太です

自分には合っている

各社アプリとの連動、写真との連動など何年も前に使っていた頃より、使いやすさがUPしております。

私は自炊メインな分類似料理の組み合わせで、食べた物を記録していますが、食品のカロリー、脂質、食物繊維含有量等勉強になりました。

続けていこうと思います。

DrDee55

良いアプリだと思うけど細部は微妙か。。。

健康診断で精密検査に引っかかってから減量&カロリーコントロールをすることになり何かいいアプリないかな〜と行き着いたアプリでした。
食べ物の写真を撮影することで、ある程度のカロリー目安はわかりますが、参考程度と考えるべきでしょう。
そのものズバリが当たる事はまずありません。とはいえ、参考程度でもカロリーがわかるのは大変助かります。

コンビニなど、カロリー表記があるものは手入力可能ですが手間がかかる....そしてやり方が非常にわかりづらく不親切。
直感的な操作はまず不可能です。
他の方の評価がサクラじゃないのか?というくらい私には当初理解できず、コンビニおにぎりの入力に30分かかりました。

写真でのカロリー解析機能は初回登録7日以降は有料です。勝手に課金されないのは正しい処置ですが、アプリとしての有用な機能は写真解析なので、このアプリを使いたいのであれば有料アプリと考えるべきです。

また、アプリで撮った写真がカメラロールに保存される仕組みを改善してほしい。
少なくとも私は食事の写真を保管するつもりはないし、アプリ上で記録が残るならカメラロールには必要ない。
毎回手動で消すのが大変面倒です。

「アプリの目的」として「機能」は必要充分です。
「アプリ単体」としての評価は下の下です。
大幅な改良改善が必要です。

Yosiken1959

つかいやすい

なれると使いやすい。
食品の製品名もっと沢山登録しておいてほしい。
体重の変化感じられて、頑張って長続きしそう!