
あそんでまなべる 日本の地理 4+
ジグソーパズル感覚で遊んで学ぶ
Plus Inc. (Japan)
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
Digital Gene(デジタルジーン)が制作する教育パズルゲームです。平野、河川、山地など日本の地理をジグソーパズル感覚で覚えることができる教育系ゲームです。 テンポよく楽しく軽快に遊べることを重視して制作しています。
十勝平野、濃尾平野、信濃川、利根川、飛騨山脈、木曽山脈など聞いたことはあるけれどうろ覚え。そんな方が多いと思います。地理がわかるとニュースなどを通じて時事や環境への興味が湧いたり、土地土地の特徴を知ることで農産物などの特産品への興味を持つこともできます。
[ こんな人にもオススメ! ]
旅行やドライブ、キャンプやハイキングなどアウトドアが好きな方にもおすすめです。日本の地理をこれから覚えたい時の学習アプリとして、また定期テストや受験に向けての復習にも最適です。大人の方はちょっとした空き時間に脳トレ感覚で楽しむのはいかがでしょうか。気づけば地理に詳しくなっていると思います。
[ さまざまなステージ ]
平野、山地・山脈、河川、湖沼、半島、湾・海峡、島、山、岬のステージがあります。各ステージは基礎的なビギナーレベルのほかに、より詳細なエキスパートレベルも用意しています。
[ 楽しく遊んでいるだけで、どんどん覚える ]
自己ベストタイムを縮めようと何度も遊んだり、インターネットランキングで競っているうちにどんどん覚えていきます。またプレイ後に獲得できるポイントで様々な美しい写真を見ることができます。コンプリートをめざしてがんばってください。
[ わからなくても大丈夫!ナビ機能 ]
ナビ機能で正しい位置まで誘導できますので、全くわからない状態でも少しずつ覚えながら最後まで楽しんでプレイしていただけると思います。
新機能
バージョン 2.4.2
iOS 16 に対応しました。
安定性と動作速度を改善しました。
複数の不具合を修正しました。
評価とレビュー
遊びながら学べる
受験勉強前に地理について学べるアプリを探していました。山、半島、河川と細かく学べろ上に、ランキングがあるため子供も必死になってタイムを上げようとします。とても勉強になるアプリだと思います!
しかし形だけを覚えるようになってしまい、名前を覚えません。他のアプリのように、いちいち名前を読み上げてほしいです。改善をお願いいたします。
素晴らしい
遊んで学べるシリーズがとても良いので、色々使わせてもらっています。今回も平地や河川の学び直しに使わせてもらっています。
とても使いやすく分かりやすいのですが、もし出来れば、パズル状になった平地の色を変えれる様にして頂けると、配置後の視認性が高くなり、わかりやすくなると思うので、設定で変えれる様にするか、もう少し色に差をつけて頂けると嬉しいです。
Very good
とってもいいです!
全国の人と戦えるっていうのが燃えます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コロナで暇すぎていたので、入れてみました!ちゃんと勉強にもなるし、学校始まっても学校についていけるように続けていきたいと思いますっっ!
Appのプライバシー
デベロッパである"Plus Inc. (Japan)"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Plus Inc.
- サイズ
- 63.9MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Digital Gene
- 価格
- 無料