
うちの子手帳 4+
TAS Company Limited.
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
【うちの子手帳とは】
わが家の大切な家族とのコミュニケーションや健康状態や記録を管理できるアプリです。
カレンダー上から記録を確認できるので、登録データやスケジュールの管理が行い易いのが特徴です。
また、ペットのデータはクラウド上で管理されており、家族みんなのスマートフォンで共有できます。
毎日入力したデータはグラフやカレンダーでわかりやく編集、表示。
犬、猫、小動物からエキゾチックアニマルまであらゆる種類に対応。
【主な機能】
・ペット登録
- 複数のペットを一元管理・登録可能。
・プロフィール設定
- 名前や誕生日、かかりつけ病院など、ペット毎に管理可能。
・記録の入力、編集、削除など簡単操作。
- 食事やおくすりなど記録データは、カレンダーから簡単入力。
・食事、水、運動、掃除等のお世話管理
‐毎日の食事や運動(散歩)等のお世話情報の記録可能
・体調、通院情報、おくすり等の健康管理
‐一般的な体調、通院記録の他、種類毎の特殊な体調管理まで記録可能
・グラフ
- 体重などの数値記録を、グラフでわかりやく表示。
・お知らせ
- ペットに関するお知らせ受信機能。
・選択にないペットやお世話情報を随時追加
‐選択にないペットや細かなお世話メニューまで申請により随時追加可能。
新機能
バージョン 1.3.6
-ver1.3.6
・記録項目一覧画面にリンクバナーを追加しました。
評価とレビュー
アフリカオオコノハズクで使用しています
アフリカオオコノハズク(小型フクロウ)の体重、食事量の記録のため使っております。使ってみていくつか気づいた点があるので、こちらに載せさせていただきます。
1. 体重の単位が現在kgになっていますが、アフコノは、だいたい、180g〜220gくらいなので、単位がgだと嬉しいです。
2.食事量が現在、多い、普通、少ない、の3択ですが、グラム表記ができるといいなと思いました。グラフ化して、食事量の変化を1年通して把握したいためです。現在は、クチバシカットの部分に記入して凌いでいます。
3.グラフ化した際、それぞれの項目毎に表示されますが、できれば、体重と食事量が同じグラフで可視化されるようになるとうれしいです。これが実装されたら、課金してでも使いたい機能です。
以上です。長くなりましたが、今後の開発の参考にしていただければ、、という願いを込めて。。どうぞよろしくお願いします。
-------------
早速、1.の、単位をgに修正くださいましてありがとうございました!
サポートの方の対応が早く親切で、大変感謝しております。
デベロッパの回答 、
ご連絡ありがとうございます。データを確認させて頂きたいので、ユーザーIDを tas-develop@tasnet.co.jp 宛にメールで送って頂けないでしょうか。ユーザーIDは、メニューの[プロフィール]-[ユーザーID]からご確認いただけます。大変お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
見た目もかわいいですし、とても使いやすいです♪
猫の体調管理の為に登録しました。
体調が悪くなってしまた猫の体調管理を細かく記録する為に、良いアプリはないかと探していて見つけました。
見た目も可愛くてとても使いやすいです。
家族で共有できるのも凄く有難いです。
出来れば追加して頂けたらより記録に有難いと思う項目があったので、追加して頂けることを願って書かせていただきます。
【今後追加して頂けたら有難い事】
◎ただいま行っている治療方法では毎日の体調管理で検温を行わなくてはいけないので、検温も追加して頂いて体重の様にグラフ化して見れるようになったらかなり有難いです。
そして体重や検温のグラフ化したものを、プリントアウト出来れば更に尚助かります。
◎例えば嘔吐物、排泄物、血液検査の結果などなどの記録が写真で登録が出来ると有難いです。
◎多頭飼いの場合ですとアイコンが一緒だとパっと見でわかりづらいので、出来ればアイコンは写真登録できると有難いです。
とても使いやすいアプリですので今後のアップデートを更に期待しております。よろしくお願いしますฅ•ω•ฅ
【追記】
早々ご返答ありがとうございますm(_ _)m
体温を追加して頂けるという事で、大変有難く思います。
猫の種類はミックスですฅ•ω•ฅ
よろしくお願いします。
【追記】2020.12.24
今回機種変更をしたのですが、そのままデータが引き継がれると思っていたのですがログインする為にIDとパスワードが必要なことを知り絶望しております。。。
こちら側で決めたIDならば何となく思いつくと思うのですが、アプリ側から充てられたIDなので全く分かりません。
かなり細かく記入していたのですが、ログイン出来なくなりデータが見れなくなった事が愛用していただけにかなりショックです。
IDとパスワードがわからなかったらもうデータは消滅という事なので本当に本当に残念です。
忘れてしまった時のために、他にもログインする方法が用意されているのが普通だと思っていたので、対策を早急に追加して頂きたいです。
とても良いアプリなので宜しくお願い致します。
自分のミスとはいえログイン方法が1つしかない事で今までのデータがなくなってしまった事が本当に本当に残念なので☆の数を減らさせていただきました。ごめんなさい( ᵕ ᵕ̩̩ )
デベロッパの回答 、
当アプリをご利用頂き、ありがとうございます。ご要望、ありがとうございます。検討させて頂きます。今後とも、うちの子手帳をよろしくお願い致します。
猫の生活記録に使用
**追加要望** 2020.11.15
前回の下記要望に対して迅速なご対応ありがとうございました。
ご対応いただいた「睡眠」ですが、時間をもう1行追加可能でしょうか?起きた時間も記録したいです。現在はメモ欄に寝た場所と一緒に都度追記してます。
ご検討よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
(猫 ミックス)
*****
シンプルで使いやすく助かりました!
以下の項目追加をご検討くださいませ。
猫の闘病記録に使い始めましたが、病院で聞かれる項目はデフォであっても良いかと思い、お願いいたします。
*「水」
ごはんとは別で水分摂取量の把握管理が必要なため。多飲多尿のサインを見逃さないためにもぜひ。
*「寝る/休む」
一日の行動パターン把握に必要なため。寝ているのか、痛くてじっとしているのかを行動パターンから見分けられるようになるため。
*「トイレ」の状態項目に「おしっこ/小」
メモ欄に記載しているが、排尿の把握も必要なため。健康=大だとは思うのですが、おしっこも記録したいため。
「メモ」項目があるため、そちらを活用させていただいてますが、追加していただけるとより使いやすくなると思います。よろしくお願いします。
******
ご返信ありがとうございます。
うちの子はミックスです。
ご検討のほどよろしくお願いします。
デベロッパの回答 、
ご連絡ありがとうございます。項目追加の件、検討させて頂きます。追加の準備などでき次第、「お知らせ」にてアナウンスいたします。今後とも、うちの子手帳をよろしくお願い致します。
アプリのプライバシー
デベロッパである"TAS Company Limited."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 連絡先情報
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- TAS Company Limited.
- サイズ
- 33.3MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © TAS Company Limited.
- 価格
- 無料