
おそうじログ 4+
おそうじ専用のメモ&リマインダー
Jun Nishio
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
おそうじログはおそうじ専用のメモ&リマインダーアプリ。
毎日のおそうじをサポートします。
■簡単におそうじの記録が取れます
"+" ボタンからおそうじする場所と周期を登録して、
おそうししたときは2タップで記録。
おそうじ場所ごとにメモを取ることもできます。
■おそうじを忘れません
おそうじする場所がある日は通知をします。
また、おそうじ予定日の場所は分かりやすく表示。
おそうじ予定日当日なら黄色、予定日を過ぎていれば赤く表示します。
お掃除するのはあなたのチカラ。
でもちょっとだけアプリのチカラでラクをしませんか?
新機能
バージョン 1.1
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
並び替えの不具合を修正しました。
たくさんのレビューをいただきありがとうございます。
ご意見を参考に機能の改善・追加のアップデートを検討中です。
今後ともおそうじログをよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
お掃除嫌いの救世主
私はお掃除が苦手なため、どうしても他の家事を優先してしまい、お掃除は後回しにしてしまいがちです。
それで結局、お掃除は1日何もやらずに終わってしまうということも珍しくなかったのですが、このアプリのおかげで今日はどこをお掃除すればいいのかわかりやすくなり、家事の予定が立てやすくなった気がします。
1週間に1回とか1ヶ月に1回とかでいいものは、前いつやったっけ?となってしまいますが、それもこのアプリを見ればわかるので助かります。
そのためお掃除以外にも、シーツの洗濯なども私は登録しています。
ただ、お掃除完了ボタンを間違えて押してしまい、取り消せなくて少し困ったことがあるので、完了ボタンを取り消せる機能があるといいなと思いました。(もしかしたら、あるのに私がわからなかっただけかもしれませんが)
また、使い方はシンプルで使いやすいとは言っても、使い方や操作方法が確認できるページがアプリの中にあってもいいとも思います。
申し訳ないのですが、ご検討よろしくお願いします。
シンプルでいい!家族共有の機能が欲しい
シンプルで使いやすく、リストも見やすいので、自分1人の掃除管理にはとても良いと思います!
個人的には、家族や夫婦で共有できる機能があると、いいなと思いました。
共働きの家庭なので、気付いた人が掃除をしているのですが、、、放置してしまうこともしばしばあるので、誰がいつ掃除したのかが分かって、それを共有できると嬉しいです。
もし共有機能があったならば、周りの人に勧めまくってたと思います。それぐらいには、いいなって思うアプリでした。
もし、今後改良される機会があったなら、ぜひ共有機能を検討していただきたいです。
シンプルで良い
年末の大掃除のために、ダウンロードしてみました。シーツ洗濯で、前回どのシーツを洗濯したか、忘れがちなのでメモできるのが便利です。
改善していただきたいことは2つ。
場所ごとにタブを作って掃除箇所をまとめられるようにして欲しいです。窓掃除でも子供部屋、寝室、とグループ分けできるようにしてもらえれば便利かと。
あと、一覧表示のときの掃除箇所の名前の欄が小さすぎるので、前半だけじゃなくて、折り返して全体が一覧表示できるようにして欲しいです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Jun Nishio"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Jun Nishio
- サイズ
- 28.3MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.1以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.1以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.1以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Unk Solutions
- 価格
- 無料