ぐりぐり都道府‪県‬ 4+

大人も知りたい社会‪科‬

Mirai no software

    • 3.8 • 87件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

十字のヴァーチャルパッドをぐりぐり動かして、お題の都道府県がどこにあるか探してはめて答えよう。正解するとゲーム内で使用できるコインがもらえるよ。

ゲームで正解した都道府県の情報が増えていくよ。
何度も答えて、行きたいお祭りや、気になる食べもの絵日記を集めて図鑑ノートを完成させよう!

メインキャラクターの"しろいくま"が、「しろいくまるーむ」でのんびり過ごしているよ。るーむが充実すると、しろいくまに変化がおきるかも!?

ゲームでたまったコインで買いものができるよ!
ぺんぎん商会でインテリアを買ってるーむを充実させよう!

都道府県ゲームは、ランダム出題で5問答えるか、順番はランダムで一気に47都道府県答えるかの2種類があるよ。

ゲームの難易度のレベルは2種類。
「ふつう」で正解できるようになったら、「ほんき」に挑戦してみよう!

よーい、スタート!!

新機能

バージョン 1.67.12

人口、宿泊者数を2021年度のデータに更新しました
広告プログラムをアップデートしました

評価とレビュー

3.8/5
87件の評価

87件の評価

なな0225

もっと良くなる!

正直に言うととても楽しいし、ためになります!ですが『一気に47都道府県』を3回やってしまうと、商会でもほぼ全てのものが買えるし、図鑑も全てコンプリートしてしまって、やり切って終わりになってしまいます。 そこで! 『しろいくま』にお世話できるように貯めたコインでご飯を与えられるようにする! 都道府県ゲームではタイムアタックができる! この2つがあればやり込み要素たっぷりだと思います。今後のアップデート期待してます。 ご検討よろしくお願いします!

デベロッパの回答

遊んでいただきありがとうございます!

NutsKIRIN

コンセプトは好きだが、操作性に少々難有

楽しく遊んでおり、今のところ全問最高コイン枚数獲得時間内に正解出来ているので問題は無いのですが、以下気になります。
1、県が表示される前にコイン獲得枚数カウントダウンが始まる
2、移動が遅く、北海道や九州沖縄だと時間がかかる。
3、微移動が難しく、周辺まで行ってもハマりにくい。

Panda2357

同じ県ばかり出てくる

もともと地理が苦手なので、
少しでも思い出せばと思いやってみたのですが、
同じ県ばかり出てくるのが残念です。

子供の最初のとっかかりとしてはいいかもです。

県だけではなく、河川やその他地理の要素もあれば
いいなと思うのですが、
そうなると有料アプリになってしまいそうですね。

デベロッパの回答

ご意見ありがとうございます、次期バージョンでは未回答の県が出やすく調整いたします。他の地理要素は現時点ではいれる計画はございません。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Mirai no software"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • ID
  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

プレスタパーク!勉強苦手な子どもが夢中になれる
教育
新・筆順辞典
辞書/辞典/その他
いちまると旅しよう! しりもじ漢検
教育
国語海賊~小学漢字の海~
教育
プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】
教育
あんざんマン - 小学生算数 -
教育