
NAVITIMEマップ - シンプルで使いやすい地図アプリ 4+
AR検索もできる使いやすい地図アプリ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
「今」「ここ」をすぐに知ることができる、シンプルで使いやすい地図アプリです。
すぐに目的地までの時間と道順がわかります。また、おすすめのルートだけを確認できるので、ルート選びに迷うこともありません。
【今いる場所をすぐ確認】
・3Dのランドマークで、今いる場所をすぐに確認!
・目印になるお店を強調表示!現実と照らし合わせやすい地図です。
・今見ている向きに地図が自動で回転するモードにもできます!
【お店を探す】
・カフェや病院、テイクアウトができるお店など、今行きたい場所をすぐに検索!
・近くのお店をいち早く確認することができます!
【行き方を調べる】
・交通手段ごとのそれぞれの時間とベストな道順を表示!
・距離や道のわかりやすさ、料金などを総合して導き出されたおすすめのルートなので安心!
・目的地までの距離と方向を指し示すマーカーがあるので、道を外れても迷わない!
・駅やバス停をタップすれば、時刻表を確認できます。
【すべて無料で提供中】
・更に便利に使える機能を開発中です。ご意見などお待ちしております!
新機能
バージョン 1.18.0
いつもご利用いただきありがとうございます。
特設イベント画面上で、チェックイン時にバイブレーションする機能を追加しました。また使い勝手を改善しました。
評価とレビュー
別ルートも提示してほしい
線路を越えるルートで自転車では通れない道を提示されるのでストレスです。自転車でも何ルートか出してほしい。
気に入って使っているのでよろしくお願いします。
これからのブラッシュアップ次第
[2021/02/15追記]
ようやくナビゲーション時のスリープ停止が実装されました、更なる進化に期待を込めて★2→★3に上げました。
表示がゴチャゴチャしておらず走行速度に対して画面描画速度も速くて、追従に遅れもほとんど無いのは素晴らしいと思います。
あまり多機能にすると本家NAVITIMEとの差別化が難しくなるだろうから、出来るだけシンプルに簡易的にしたいのは分かるけど、音声ガイドが無い為にかなりの頻度で画面を見なくてはならないので、代わりにバイブレーションで知らせるとかの機能が欲しいところです。徒歩ならば問題無く使えますが、車や自転車だとまだまだ使いにくいかもしれません。
今後も機能が付加される予定との事なので、どういう方向性で進化するのか様子見ですね。
ナビタイムさん、ありがとう
ナビタイムの操作インターフェイスは、グーグルやアップルの地図とズレてきていましたから、グーグルマップ等と似た操作性でナビタイムもどき(無料なんで情報も削られてる?)を使えるのは感動もの。自転車ルートの提供も助かります。しかしアップストア内ではApple社が抜ける利益が減るためかナビタイムの有料版ばかりが目立ちますね。仕方ないですね。商売ですから。
アプリのプライバシー
デベロッパである"NAVITIME JAPAN CO.,LTD."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- NAVITIME JAPAN CO.,LTD.
- サイズ
- 150.2MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © NAVITIME JAPAN Co., Ltd.
- 価格
- 無料