じぶん銀行アプリ(auじぶん銀行‪)‬ 4+

アプリひとつで口座開設から残高照会、お取引まで‪!‬

au Jibun Bank Corporation

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

●口座開設・振込・スマホATM・デビットカードなどすべての銀行サービスを集約。
●各種残高やご利用状況に応じて手数料無料回数アップ!Pontaポイントもたまる「じぶんプラス」。

auじぶん銀行は、KDDIと三菱UFJ銀行が共同で設立したネット銀行です。auでもauじゃなくても、残高照会・振込・定期預金・外貨預金など、さまざまな銀行サービスがアプリひとつでご利用いただけます。

-------
主な機能
-------

■口座開設
・スマートフォンのカメラで本人確認書類(運転免許証など)と顔の撮影を行うことで、口座開設のお申込みに必要な情報入力が簡単に行えます。
・じぶん銀行アプリから顔画像を撮影してお申込みいただくと、顔認証でキャッシュカード到着前に口座のご利用が可能です。

■残高照会・入出金明細照会
・普通預金残高をトップ画面からラクラク確認。さらに口座情報ボタンから、各種預金の残高が一目で確認できるようになりました。
・入出金明細では、インターネットバンキングでご入力いただいたメモも確認できる機能を追加しました。

■振込
・auじぶん銀行の口座同士であれば、携帯電話番号のみで振込可能。アドレス帳から選んで、手数料無料で簡単にお振込みができます。
・家賃や公共料金のお引落しには、お客さまご本人名義の金融機関から、毎月ご指定された一定額をauじぶん銀行口座に無料で取寄せできる「定額自動入金サービス」が便利です。

■定期預金・仕組預金
・元本保証で安心の円定期預金や、高金利が魅力の仕組預金。
・金利のご確認やお預入れのお申込みが可能です。

■外貨預金
・円からのお預入れがおトク。お預入時の為替手数料が全8通貨無料。
・金利のご確認やお預入れのお申込みが可能です。
・外貨預金の損益をリアルタイムで表示します。外貨預金の残高、売買高、損益の推移をグラフで表示、外貨預金の取引状況が一目で確認できます。

■為替レート通知
・あらかじめ為替レートを登録しておくと、設定値に到達したタイミングでプッシュ通知にてお知らせします。

■じぶん銀行スマホデビット
・じぶん銀行アプリから、最短30秒で即時発行が可能なJCBデビットです。カードレスのため郵送を待つ必要がありません。
・JCBのクレジットカードが使える世界中のインターネットサイトや、いつものお店でのお買い物にご利用いただけます。
※店頭でご利用の際は、じぶん銀行スマホデビットをApple Payへ設定いただく必要があります。
※QUICPay+™(クイックペイプラス)のマークがある日本全国のお店でご利用いただけます。

■スマホATM
・キャッシュカードの代わりにじぶん銀行アプリを使って、ローソン銀行ATM(※一部除く)とセブン銀行ATMで現金のお預入れ、お引出しが可能です。

■auカブコム証券と一緒に使えばもっと便利に
・じぶん銀行アプリからauカブコム証券のAPI利用登録認証をすると、auカブコム証券の投資信託の残高や明細を照会したり、ランキングなどから投資信託を購入することができます。
※ご利用にはauカブコム証券の口座情報認証が必要です。

■じぶんプラス
・じぶんプラスとは、各種残高やご利用状況に応じてスタンプがたまり、4つのステージごとにPontaポイント倍率やATM利用手数料、振込手数料の無料特典を受けられるサービスです。
・スタンプの獲得状況や各種手数料の残り無料回数、Pontaポイント倍率を、じぶん銀行アプリでかんたんにご確認いただけます。
※Pontaポイントをためるには、auじぶん銀行でのau ID登録が必要です。

■AI外貨予測
・過去の為替の変動から未来の為替変動をAI(人工知能)が分析・予測。
・米ドル・ユーロ・豪ドル・ランド・NZドルの、1時間以内・1営業日(※)以内・5営業日(※)以内の変動を予測し、アイコンで結果を表示します。
※月曜日~金曜日

■AI日本マーケット予測
・毎月auじぶん銀行日本PMIの確報値が発表された後、PMIとTOPIXの過去1ヶ月の動きから今後の日本株価動向を分析します。
・5営業日(※)後のTOPIXが上昇するか、下落するかをAIが予測します。
※祝日を除く月曜日~金曜日

■マーケット情報
・為替レートや経済指標、ニュースなど外貨のお取引に役立つ情報や、株式・投資信託(金融商品仲介)の情報をご案内しています。

■その他
カードローン、住宅ローン、キャンペーン、コラム、電子マネーリーダー等、さまざまなサービスがじぶん銀行アプリからご利用いただけます。

-------
セキュリティ
-------

■スマホ認証サービス
・振込などの取引の都度、じぶん銀行アプリから画面に表示された取引内容を確認することで、取引を完了させるサービスです。
・スマホ認証は、「トランザクション認証」機能を導入しています。トランザクション認証とは、振込内容の改ざんによる不正送金を防止するための強固なセキュリティ機能です。
auじぶん銀行のスマホ認証は、このトランザクション認証をスマホの銀行取引アプリに取り入れているため、パスワードカードなどの機器を持ち歩く必要もありません。

■インターネットバンキングロックの解除/再ロック
インターネットバンキングのご利用を普段はロックしておき、使うときだけじぶん銀行アプリからロックを解除するセキュリティ機能です。
・ロック解除の操作後60分以内に1回だけログインできます。60分経過後またはログアウト後、自動的にロックします。お客さまが保有しているスマートフォンでのみロックの解除が可能なため、インターネットバンキングを利用した不正送金被害を防止できます。

■ATMロックの解除/再ロック
・ATMのご利用を普段はロックしておき、使うときだけじぶん銀行アプリからロックを解除するセキュリティ機能です。
・ロック解除後60分が経過した時点で、再度自動的にロックします。お客さまが保有しているスマートフォンでのみロックの解除が可能なため、キャッシュカードが盗難・偽造された場合などの出金の被害を軽減します。

※セキュリティ機能のご利用には設定が必要です。

-------

【推奨環境】
https://www.jibunbank.co.jp/environment/#flg-sp

【注意事項】
!じぶん銀行アプリのご利用は1端末のみとなります。
!原則として、24時間365日(当行のシステムメンテナンスの時間帯を除く)お取扱いします。臨時メンテナンスなどによりサービスをご利用いただけなくなる場合、当行のウェブサイトでお知らせします。

新機能

バージョン 310.01.01.007

・阪神タイガースキャッシュカードが選べるようになりました。

評価とレビュー

2.3/5
2,127件の評価

2,127件の評価

マイルドゲーマー

悪くは無いが手間が多い。

良い点はauに紐付けてる物にオートチャージが出来る。
じぶん銀行FXの入金が楽。
ただスプレッドがau絡んでから取りすぎなのとスワップは少ない。(不満点)

悪い点
アプリでやれる項目は多いがいらない項目も最初からデフォルトでありすぎる。
競馬とかtotoとか必要な人が別でプラグインで入れれば良いのでは?

オートチャージも最近セキュリティの為上限が変わったらしい。
でもそう言うのもアプリ開いて初めて分かるのではなく何かお金の事だから普段くるSMSとかでお知らせして欲しい。

後ロックした後web完結の作りが雑。
まず、ログインでロックしたからリンク辿る訳で
ロックしたのに解除は口座番号とログインパスワードをお願いします 解っていればロックしないだろw

わからない方へ行くと今度も口座番号と暗証番号と書かれている。ただね暗証番号と言う言い方だと意味合いが広いのでカードの暗証番号なのかアプリのなのか明確に表示して欲しい。

そのうちに両方ロック掛かると結局オペレーターに繋がるまで使用禁止になる不便さ。

じぶん銀行のチャージ設定はロックして開けなくなってもアプリは別らしく、
四桁間違えないで入力すれば開ける。
その為通常通り明細とかは見れる。

後 無駄に口座番号とパスワード回数求めすぎ。
その割りにパスワード記録ボタンでホールドするとそのままなんだからセキュリティも何も無いと思う。
便利にしている感じでは有るが、間の抜けた矛盾差がちらほら目立つ。

レキト_

今のところ便利です

【三回目のレビュー】2021.5.21
二回目の時に書いた振り込みの時に口座名義を入力しなくてはいけない仕様が、以前のように自動で入力される仕様に戻っていたので評価を変更致します。

【二回目のレビュー】2021.5.5
アップデートされてから最悪の使い心地になってしまいました。
口座番号振り込みの時、以前は相手の口座名義を自動で表示してくれていたのに自分で入力しなくてはいけなくなりました。
楽天市場等でお買い物して送られてきた名義をそのままコピーして貼り付けても「振込先の口座名義は全角カナ英数字48文字以内でご入力ください。(TRTR0198)」というエラーが出ます。(コピーした文字は全角カナ48文字以内でした)
仕方無く打ち直そうと思いましたが、「口座番号・口座名義が間違っていて入金出来なかった場合でも手数料は返金出来ません」と書かれていて、先方から送られてきた物を打ち直して万が一間違えていたらと思うとそれも出来ません。
有り得ないくらい不便です。手数料を無駄に払わせようとしているとしか思えません。星一つ付けたくないくらいの不便さを覚えています。前の仕様に戻してください。

また、デザインも余白や入力フォームが大きくなりすぎていて非常に見にくいです。前は一画面でコンパクトに収まっていて見やすかったのに、何故あんなに無駄な余白だらけの使いづらいデザインに変更したのでしょうか。非常に見辛く不便さに拍車を掛けています。スライドしなくても一目で確認出来るような見やすいデザインに戻して欲しいです。

【以前のレビュー】
何の為のau連携なのか…
au料金支払いの為、他行口座から定額自動振り込みしていますが…au引き落とし日1/6、じぶん銀行入金日1/7。こういう事が頻繁に起きます。半年で四回くらいありました。しかも、この1/7に他行からじぶん銀行に振り込まれるお金は、12/26に他行から引き落とされたもの。年末年始を挟んだからといって、引き落としから振り込みまで長すぎませんか?年末年始でなくても、引き落としから振り込みまで数日かかるのは遅すぎます。何故銀行から銀行へ振り込むのに数日必要なのですか?手動で銀行から銀行に振り込めば(営業日であれば)即日反映されるというのに。まだ一日二日なら我慢もしますが月によっては五日とかかかりますよね。物凄く不便でじぶん銀行を使うメリットが皆無です。唯一auウォレットに簡単に入金出来る事がメリットだったのにそれもバグで出来なくなってアップデートを要求されるし、とても使いづらいです。

まんじゅう屋

アプリでできる範囲が広く使い勝手がいい

機能性は良いのですが細かいところを。

・まずアイコン、デザイン、フォントがいまひとつ。
せっかく良いアプリなので見直して欲しい。

・最初にタップさせる意味。
何故ワンタップさせるのでしょう。アプリを開いているのだからそこで無駄にタップする必要はない気がします。
アプリを開いたらすぐ生体認証に移行して欲しいです。

・パスワードを求める回数が多い。
アプリで色々できるのは素晴らしいのですが、生体認証を登録しているのにあちこちでパスワードを求めてきます。
セキュアにしたいならアプリの中でも生体認証を使用して欲しい。

・タイムラインの見やすさ。
タイムラインというあまり他では見ない仕様がありますが、いまひとつ。
まず出金と入金が直感的に分からないです。
あまりどぎつい色を使わずにデザインしたかったのでしょうが、かえってごちゃごちゃします。
アイコンもコインマークに+か−の違いでは直感的ではありません。
SMSのタイムラインのように入金は右から吹き出し、出金は左から吹き出しのように左右に分けてみてはどうでしょうか?
また色も入金は緑、もしくはオレンジ、出金はグレー等、SMSで既に見やすさが確立されている配色やデザインを踏襲してみてはいかがでしょう?

・情報量の多さとサイズ
アプリ全体のデザインとして、少し情報過多気味なのに、一つ一つのスペースが大きいです。
ベストはよく使う項目を表示させたり使わない項目を非表示にできる機能があると良いです。
例えばマイページ。
アプリ内でキャッシュカードの表示が為されますが、でかい。画面の半分がキャッシュカードです。
さらにはその下のボタン。
これまたでかい。お陰で大した項目もないのにスクロールする必要があります。
他にはメニュータブ。
同じくボタンサイズはでかいにも関わらず階層分けされていないので、すべての項目が表示されています。
お陰でスクロール量が多く項目を把握しにくいです。

・読み込みが遅い。
色んなタイミングで読み込みが発生しますが、これをなくして欲しい。
レスポンスが良くないです。

と、いろいろ気になるところがありますが機能性は抜群で、用はデザインって大事だよねってことに尽きると思います。
アプリもメインカラーのオレンジもグラデーションをうっすらかけると重厚感が増しますし、フォント、配色ももっと考慮できる箇所はいくつもあります。

ある程度機能が揃ってくるとあとは使いやすさ、見やすさ、レスポンスがものを言います。
現時点で機能性は抜群なので、一度原点に帰り全体をブラッシュアップして欲しいです。

Appのプライバシー

デベロッパである"au Jibun Bank Corporation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 財務情報
  • 連絡先情報
  • 連絡先
  • ユーザコンテンツ
  • 閲覧履歴
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ウォレット

    すべてのパス、チケット、カード等を1か所で

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス