どこでも写真管理Plus 4+

福井コンピュータ株式会社

Designed for iPad

    • 2.8 • 36 Ratings
    • Free

Screenshots

Description

どこでも写真管理Plusは、電子小黒板での写真撮影や現場での出来形、コンクリート品質管理による働き方改革、生産性向上を実現するための現場業務支援アプリです。(Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=nYAgzE8YyXQ)
工事現場の写真管理、出来形管理、コンクリート品質管理をスマートフォンだけで完結可能にしたアプリです。
また、弊社製品と組み合わせて、ご利用いただくことで、作業効率化につながります。

・「デジタル工事写真の信憑性確認(改ざん検知機能)、小黒板情報連携機能」に対応
・「黒板作成・連携ツール」にて黒板情報を事前に入力した黒板を使って撮影が可能
・「データ連携」はPCと端末をUSB接続、又はクラウドを経由し、「EX-TREND武蔵」にて写真の自動整理が可能
・同様に、「EX-TREND武蔵」にて出来形帳票の自動作成が可能

■どこでも写真管理Plusの主な特徴
• スマートフォンで手軽に使用可能
• 簡単に利用できる、シンプルな機能と操作性
• 内業作業を省略でき、人員と作業時間を削減
• 写真管理と出来形管理の双方に対応
• 写真管理、出来形管理、コンクリート品質管理に対応
• 工事写真レイヤ化に対応
• クラウドサービスとの連携(CIMPHONY Plus又はRICOH Drive)

■画面デザインを工夫
• 屋外での視認性を重視! 
• 何かできそう=色で表現!

■事前準備に応じた各種機能(黒板作成・連携ツール)
• 必要な黒板を選択するための絞込み機能
• 1つの黒板に複数情報を保持し選択できる機能

■主な機能一覧
(1)写真撮影
スマートフォンアプリよりも効率的に作業できるPCで事前に黒板作成を行うことで、現場での作業を最小限に抑え、スムーズに写真撮影が行えます。

(2)工事写真レイヤ化
撮影した写真に対して、その場で注釈等の編集ができ、写真をより分かりやすく表現することができます。

(3)豆図作成・編集
現場で作成及び編集した豆図をその場で黒板にセットし写真撮影することができます。
豆図作成・編集時に下図を読み込むことが可能です。

(4)出来形計測
出来形管理のデータの連携で、出来形管理→どこでも写真管理Plus「出来形計測」→出来形管理で帳票作成がスムーズに行えます。

(5)コンクリート品質管理
コンクリートの受入検査と圧縮強度検査に対応しました。
コンクリート品質管理のデータの連携で、帳票作成がスムーズに行えます。

(6)データ管理
写真/出来形/コンクリート品質/黒板/分類/豆図
データ連携は、スマートフォン内・クラウド内のフォルダを探して開くような面倒な作業は不要で、コマンドにて簡単に送受信が行えます。

■関連するクラウドサービスの新技術情報提供システム「NETIS」への登録
NETIS(ネティス)とは、国土交通省が新技術の活用のため、情報の共有及び提供を目的として整備したデータベースシステムです。
登録された技術を使うことで、国や地方自治体が発注元となる公共工事に際し、登録技術の活用を提案することで工事成績評定での加点の対象となります。また、使用した結果が良好な場合は、さらに加点されます。(企業の技術力,技術提案,環境配慮等の項目)

登録番号:KK-210003-A
技術名称:データ共有クラウドサービス「CIMPHONY Plus」
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/input/pubsearch/details?regNo=KK-210003%20

What’s New

Version 2205

どこでも写真管理Plusをご利用いただきありがとうございます。
 ●アップデート前には、データ(写真)のバックアップを行ってください。
 ●今回のアップデート内容は、次の通りです。

・共通:ホームボタンのないiPadで撮影画面上部が見切れる点を修正しました。

Ratings and Reviews

2.8 out of 5
36 Ratings

36 Ratings

にかやたな ,

ios16 不具合

ios16 にバージョンアップすると
アプリに不具合がでます。
黒板内容を操作した後に写真撮影画面に
戻ると写真画面が小さくなってしまう。
一度ホームに戻ってから、再度撮影画面
にすれば正常にもどるが、いちいち面倒です。
早めの改善をお願いしたい。

gearjob ,

機能追加してほしい

写真撮影する時、分類から工種選択し黒板を追加するようにしてほしい。豆図作成をメッシュを表示して作図する機能を搭載してくれれば最高です。

Team 三國志 ,

文字の大きさ

文字の大きさの幅がもっとほしいです。
あまりにも小さすぎです。PCであらかじめ作成するときは、大きくできるのですが、タブレット端末で新規に黒板作成すると文字の大きさが3段階しかなくて、困ります。

App Privacy

The developer, 福井コンピュータ株式会社, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Location
  • User Content
  • Identifiers

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

You Might Also Like

現場DEカメラ 土木版
Business
工事写真
Productivity
SITE黒板 - 現場の工事写真が自動整理されるアプリ
Productivity
スマホで作れる工事写真台帳アプリ - ミライ工事写真
Business
SiteBox サイトボックス
Productivity
電子小黒板PhotoManager
Productivity