
みまもるん 4+
安否見守りサービス
Limen Inc.
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
見守られる方のiPhoneを活用した見守りサービス「みまもるん」。
見守る方の初期設定や日々の操作は一切不要!見守られる方も初期設定さえ行えば、日々のアプリの操作は不要です。
さらに、専用の機器をご購入頂く必要もありません!
「みまもるん」は、見守られる方がアプリを使うことで動作します。見守る方のインストールは不要です。
【背景】
多くのセンサー型の見守りサービスは、見守りのために専用の機器を用意しなければなりません。
しかし、iPhoneには見守りに活用できるセンサが予め搭載されており、iPhoneのセンサを活用した方が低額でより充実したサービスを提供できると考えました。
そこで、iPhoneを活用した見守りサービス「みまもるん」を開発しました。
【他の見守りサービスとの比較】
多くのセンサー型の見守りサービスは、日々の生活の中の1つの動作(電球のオンオフ等)を検出します。そして、1つの通知手段(メールやプッシュ通知等)で緊急事態を伝えます。
しかし、1つの動作を検出するだけでは、見守られる方の異常を見逃す可能性があるのではないでしょうか。また、1つの通知手段だけでは緊急時に家族や友人にすぐに気づいてもらえない可能性があるのではないでしょうか。
そこで、「みまもるん」は見守られる方の6つの動作(位置の変化、充電状態の変化、デバイスのロック解除、通信状態の変化、アプリ起動、歩数・歩行距離)を自動で検出します。そして、もしもの時、3つの通知手段(電話、ショートメッセージ、メール)で緊急事態を家族や友人に伝えます。
【サービスの特徴】
[1] 自動通報
①長時間iPhoneの位置、充電状態、ロック解除等に変化がない場合
②長時間歩数に変化がない場合(iPhoneを動かしていない場合)
③バッテリ残量が5%を下回った場合
のいずれかを満たすと、緊急事態をご家族やご友人に電話「音声メッセージ」、ショートメッセージ(SMS)及びメールでお伝えします。
また、気象庁がiPhoneが位置する地域で「特別警報」又は「警戒レベル5」を発表した場合にも、緊急事態を家族や友人にメールでお伝えします。
通報時にiPhoneの位置もメールでお伝えするので、見守られる方の迅速な救済に貢献します。
①、②は通報までの時間を自由に設定できます。
[2] 定期通報
見守られる方の活動履歴を、1日に1回家族や友人にメールでお知らせします。
家族や友人はメールをチェックするだけでよいので、負担なく見守ることができます。
定期通報をオフにすることもできます。
[3] 緊急通報
緊急通報ボタンを押すだけで、緊急事態を家族や友人にメールでお伝えします。
さらに、全てのサービスを1ヶ月間無料でお試し頂けます。
無料でダウンロードできますので、ぜひお試し下さい。
【注意事項】
1.ご使用上の注意点
(1)初回起動時に「位置情報の利用」、「通知」及び「モーションとフィットネスのアクティビティ」のポップアップが表示されます。「位置情報の利用」のポップアップでは「使用中のみ許可」、「通知」のポップアップでは「許可」、「モーションとフィットネスのアクティビティ」のポップアップでは「OK」を選択して下さい。また、アプリを閉じた後に「位置情報の利用」のポップアップが再度表示されます。その際に、「常に許可に変更」を選択して下さい。「許可しない」など他の項目を選択すると、本アプリは正常に動作しません。他の項目を選択した場合、本アプリをアンインストールした上で、再度ダウンロードして下さい。
※本アプリは定期的にGPS等を作動させますが、15分に1回の頻度で数秒間だけ作動する仕様ですので、バッテリー、通信料への影響は軽微です。
(2)本アプリは、GPS搭載の端末でインターネットへの接続が必要です。iPod touchではご利用頂けませんので、ご注意下さい。
(3)自動更新による定期購入をご利用される前に、事前に「テストメール」機能によりメールが配信されるかご確認下さい。配信先にメールが届かない場合、迷惑メールフィルタが原因となっている可能性が考えられます。配信先の家族や友人に迷惑メール設定の解除を依頼して下さい。
(4)自動通報機能の動作中は、アプリを完全に終了する操作(※)をしないよう注意して下さい。
※ホームボタンを素早く2回押し、マルチタスク画面が表示された状態で、アプリ画面を上部にスワイプする操作等
2.自動更新のキャンセル
(1)ホーム画面から設定を開く
(2)[ご自身の氏名] → [サブスクリプション]を選択
(3)サインインしていない場合は、パスワードを入力してサインイン
(4)[自動通報]の自動更新をオフに設定
自動更新をキャンセルすると、終了日までは継続し、次回以降の更新がされなくなります。終了日になりますと次の購読期間の課金が発生しますので、終了日の1日前にはキャンセルを行って下さい。
3.機種変更
購入したデバイスとは別のiOSデバイスで利用する場合には、購入した際のiTunesアカウントでサインインした上で、本アプリの購入タブから「再ダウンロード」を行って下さい。
4.アプリ内課金のご案内
(1)サービス名:自動通報及び定期通報
(2)契約期間:1ヶ月
(3)Apple社が提供するアプリ内課金の自動継続購読機能を利用しています。
(4)入会金、退会金等はかかりません。
(5)ご購入後の支払いは、iTunesアカウントに請求されます。
(6)自動継続課金はご契約期間の期限が切れる24時間以内に自動課金されます。ご契約期間の期限が切れる24時間以上前に自動課金をオフにしなければ、自動継続課金が自動更新されます。
(7)Apple IDの設定画面にて自動課金をオフにすることが可能です。
(8)自動継続課金をオフにすると、ご契約期間終了をもって解約となります。ご契約期間中の途中解約はできません。
(9) 購読はユーザーによって管理され、購入後にユーザーのアカウント設定に移動すると自動更新がオフになることがあります。
(10) 無料試用期間の未使用部分は、ユーザーが購読を購入した時点で失効します。
【利用規約】
http://hinode.fem.jp/terms_ja.html
【プライバシーポリシー】
http://hinode.fem.jp/appPolicy_ja.html
【事業者情報】
株式会社リメン
E-mail: safetywatch@hinode.fem.jp
新機能
バージョン 9.8
長時間歩数に変化がない場合(iPhoneを動かしていない場合)に自動で緊急事態を家族や友人にメールで伝える機能「自動通報(長時間無歩行)」を追加しました。
評価とレビュー
誤レポートが多い
ここ数年利用させて頂いていますが、ここ数ヶ月、誤レポート配信が多すぎます。
充電残量が5%を切っていないのに、そのお知らせが届いたこと数回。
また定時レポートと同じ形式のものが、夕方や夜中、1時間にわたって5分おきに届いたりしたこともあります。
お知らせが届けば、見守っている方は、大丈夫なのか連絡をします。
そういうアプリですから。
でも最近の誤レポートの多さには、停止を検討中です。
欲しいと思っていたアプリでしたが...
二週間ほど使用させていただきました。
動きが無いときの通報に特化した、私が欲しいと思っていた良いアプリだと感じました。
次の三つの点を追加してくだされば、今後も継続して毎月使用させていただきたいと思っています。
1. 就寝時には8時間かそれ以上活動がなくなります。特定の時間を設定できるようにし、(例:午後の11時から午前7時まで)、その時間帯を「最後の動作から通報までの時間」に含めないようにしていただけないでしょうか。
2. 一日中家にいる日は、充電開始、アプリの起動、または移動が全くなく、「最後の動作から通報までの時間」に達してしまいます。ロック解除を動作のひとつに含めていただけないでしょうか。
3. 通報があった後は、アプリを起動しない限り、見守りを再開しない仕様と理解していますが、年配者にアプリを起動してもらうのも一苦労です。それで、充電開始の動作でも見守りを再開するようにしていただけないでしょうか。
考慮していただければ幸いです。
デベロッパの回答 、
具体的にご提案いただき誠にありがとうございます。
大変遅くなりましたが、三つの点に対応いたしました。
ご利用継続中である場合、バージョン8.0へのアップデートをよろしくお願いいたします。
開発者は良心的
独身のフリーランスには とても 有難いアプリです。
低充電のメールを選択式にして欲しいと コメントしたところ、即 返信があり 1週後には 変更運用できるになりました。
自分に何かあった時、残されたペットが心配でなりませんでした。 助かります。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Limen Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- 連絡先情報
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Limen Inc.
- サイズ
- 23.5MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 16.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 13.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © Koji Ono
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 自動通報 ¥300