めぶくアプリ

前橋市内でのイベント参加、共助マッチング、QR決済ができます

iPhoneのみ対応

無料

iPhone

【めぶくアプリの特徴】 1.様々なサービスで使える「パスポート」があなたのライフログを見える化 めぶくパスポートは、デジタル社会のパスポートです。 使い方は簡単で、アプリを開いて表示されるQRコードを提示したり、他のユーザのパスポートやお店・イベント受付に置いてあるQRコードをスキャンしたりすることで、ログイン・チェックイン・イベント参加等がデジタルに、安心安全に使えます。 ”人”と”人”同士でパスポートを読み取る/読み取ってもらうと、あなたの ”JOIN” が貯まります。JOINはあなたの”共助の記録”や”人やまちとのつながり”、”体験”のライフログです。 JOINを貯めることで、人とのつながりの体感や自分の変化に気づくことができたり、自分の行動履歴や思い出をデジタル上に残すことができます。さらには将来的にデジタルポイントとつながっていく構想があります。 2.助けてほしいと助けたいの気持ちをつなぐ「助け合い掲示板」で共助を身近に 自分の得意なこと、好きなことを「助け隊」に登録しておきましょう。助けてほしいと思っている方から依頼があるかも…? 助けてほしいの気持ちをもっと簡単に発信できるよう「ありが隊」に登録しておきましょう。困っていることを得意とする方と助け合いが成立します。 助け合いが成立すると「助け合いJoin」が貯められます。 3.前橋市内で使える電子決済サービス「めぶくPay」が街をお得に便利に変えます 前橋市内にあるお店を対象にめぶくPayが使えます。お支払い方法はお店のQRコードをアプリで読み取り、支払金額を入力するだけ。 ポイントが貰えるキャンペーンも開催予定です。 さらに、前橋市の自治体給付金もめぶくPayで受け取ることができ、受け取れる給付金はどんどん増えていきます。めぶくPayを使っていただくことでお店に、まちに、あなたに嬉しいことが還元されます! 4.興味・関心に合わせてまちなかの最新情報を「グットグロウまえばし」から発信 興味のあることや関心のあることをアプリに登録しておくと、それに合わせてまちなかの情報をお届けします。めぶくIDを使った他のサービスと連携することで、グットグロウまえばしでイベントや学びの情報を様々な形で受け取れます。 5.気になること、知りたいこと、伝えたいことは「めぶくコミュニティ」で発信 スレッド(掲示板)を立てて、暮らしに関して気軽に意見を交換したり議論したり、イベント情報や体験談などの物事を発信できます。 様々なコメントが集まってきたら、投票で皆さんの意見を集約することもできます。

  • 2.5
    5段階評価中
    評価件数:103

軽微な修正を行いました。

デベロッパである“my Fintech Inc.”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • ユーザに関連付けられないデータ

    次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

    • ID

使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

  • 販売元
    • my FinTech Inc.
  • サイズ
    • 159.1 MB
  • カテゴリ
    • ソーシャルネットワーキング
  • 互換性
    iOS 16.0以降が必要です。
    • iPhone
      iOS 16.0以降が必要です。
    • Apple Vision
      visionOS 1.0以降が必要です。
  • 言語
    • 日本語と英語
  • 年齢制限
    4+
  • 著作権
    • © my FinTech Inc.