
わくわく食材健康大事典 12+
CHIKYUOKOKU, Ltd.
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPhoneスクリーンショット
説明
まいにちが楽しくなる!
「わくわく食材健康大事典」
●注目の機能成分、満載!
食材の一つひとつに詰まっている、おいしいエネルギー。そこには栄養素だけでなく、体を活性化する様々な機能成分が潜んでいます。とりわけ植物がもつ機能成分は種類も効果も驚くほど多様。その植物も魚も動物も大自然のなかでつながって生きています。この事典には注目の機能成分が満載です。
●体のなかからキレイに!
どれも個性的で魅力的な食材ですが、実は知らないことだらけ。もっと知ってよく使いこなせば、食卓がもっとおもしろくなります。日々体を元気に更新し、内側からキレイにしたい、味覚も食の感性も磨きたい、脳の伝達装置も錆びさせたくないものです。
●あなたのサポーターとして
食があふれる現代の日本。しかし、家庭でも生産や食ビジネスの現場でも、どれだけ食材本来の力が生かされているでしょうか。食の質が求められる今、一人一人が自分を取りもどすために、何よりまいにちを楽しむために、このアプリをお届けします!
「わくわく食材健康大事典」profile——
食材503品目(1590種)、レシピ500種類以上
①野菜・キノコ ②穀物・豆 ③果実・種実事典 ④魚介・海藻
⑤肉・卵・乳類・チーズ ⑥乾物・漬物・ドライフルーツ、油脂・調味料 ⑦ハーブ・スパイス、飲料・嗜好品・健康食品
監修 :女子栄養大学副学長 五明紀春
レシピ:女子栄養大学生涯学習講師 管理栄養士 古川知子
<ポイント>
●天然キャラの博士がおしゃべり!
博士がおもしろトークを連発。笑いながら学べます。
●栄養素、機能成分から選び方まで!
機能成分をほぼ全食材で網羅。内容は食材ストーリー・栄養素・機能成分・効能・レシピ・選び方・ルーツほか9テーマ。
●目的別に食材が選べる!
美肌効果、血液サラサなど目的別に食材を探せます。「春夏秋冬・通年」「食材の分類」など検索機能が充実!
●イラスト付きダイジェスト!
「三大栄養素」「ビタミン・ミネラル」「注目の機能成分」が早わかり!
成分詳細「主な栄養素・機能成分リスト」も便利!
●「わくわく通信」
「研究のトレンド」「体づくり」「産地情報」「おすすめグルメ」「クイズ」など、食ライフを豊かにする情報を発信。
■■価格■■
アプリ本体:無料
※アプリ内課金によって各事典を購入いただくことができます。
事典を購入いただくと①旬、②効能、③主な機能分、④ポイントの
コンテンツが閲覧できます。また購入いただいた事典の広告が非表示になります。
■■制作stuff■■
株式会社地球王国
株式会社時事通信出版局
ルーツ株式会社
◆サポートメール
support@chikyuouokoku.co.jp
◆プライバシーポリシー
http://www.chikyuokoku.co.jp/privacy.html
新機能
バージョン 1.3.5
レシピの表示不具合を修正しました。
評価とレビュー
チェックが楽しみ
食材は身近すぎて、今まで特に勉強することはほとんどありませんでした。でも、このアプリを買ってから、今日食べたものがどんなものだったか時々チェックするようになりました。家族(小学4年と中学1年の2人の子供と主人)のために、栄養バランスの良い食事を作らなくちゃです。わくわく通信の五明先生のコラムもおもしろいです。美肌レシピも参考になります。
一生使えそうなアプリ
内容が濃くてびっくり。一生使えそうなアプリで、トクした気分です。食材のことって知らないことが多すぎます。
もっと知って食べると、日本じゅうが健康になれそう。そして、私たちの体を支えてくれる食材に感謝の気持ちで
いっぱいになります。私は都内で働くアラサーのOLで、将来独立したいと思っています。食材ともっと仲良しに
なって頑張りたいと思います
食材のワンダーランド!
内容が濃くて栄養素、効能、機能成分、保存方法、歴史など項目ごとにコンパクトにまとまっていて使いやすい!機能成分が詳しい点もいい。レシピも付いていて、定番調理にしたいものがいろいろ。血液サラサラとか記憶力アップとかで引くと、それに対応した食材がヒットするのも便利。博士もかわいい❗️
情報
- 販売元
- CHIKYU OKOKU, K.K.
- サイズ
- 50.2MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 12+
- まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及
- Copyright
- © CHIKYUOKOKU, Ltd. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 野菜・キノコ事典 ¥400
- 穀物・豆事典 ¥250
- 果実・種実事典 ¥250
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。