わくわく食材健康大事‪典‬ 12+

CHIKYUOKOKU, Ltd.

    • 3.8 • 20 Ratings
    • Free
    • Offers In-App Purchases

iPhone Screenshots

Description

まいにちが楽しくなる!
「わくわく食材健康大事典」

●注目の機能成分、満載!
食材の一つひとつに詰まっている、おいしいエネルギー。そこには栄養素だけでなく、体を活性化する様々な機能成分が潜んでいます。とりわけ植物がもつ機能成分は種類も効果も驚くほど多様。その植物も魚も動物も大自然のなかでつながって生きています。この事典には注目の機能成分が満載です。

●体のなかからキレイに!
どれも個性的で魅力的な食材ですが、実は知らないことだらけ。もっと知ってよく使いこなせば、食卓がもっとおもしろくなります。日々体を元気に更新し、内側からキレイにしたい、味覚も食の感性も磨きたい、脳の伝達装置も錆びさせたくないものです。

●あなたのサポーターとして
食があふれる現代の日本。しかし、家庭でも生産や食ビジネスの現場でも、どれだけ食材本来の力が生かされているでしょうか。食の質が求められる今、一人一人が自分を取りもどすために、何よりまいにちを楽しむために、このアプリをお届けします!


「わくわく食材健康大事典」profile——
食材503品目(1590種)、レシピ500種類以上

①野菜・キノコ ②穀物・豆 ③果実・種実事典 ④魚介・海藻
⑤肉・卵・乳類・チーズ ⑥乾物・漬物・ドライフルーツ、油脂・調味料 ⑦ハーブ・スパイス、飲料・嗜好品・健康食品

監修 :女子栄養大学副学長 五明紀春  
レシピ:女子栄養大学生涯学習講師 管理栄養士 古川知子

<ポイント>
●天然キャラの博士がおしゃべり!
博士がおもしろトークを連発。笑いながら学べます。

●栄養素、機能成分から選び方まで!
機能成分をほぼ全食材で網羅。内容は食材ストーリー・栄養素・機能成分・効能・レシピ・選び方・ルーツほか9テーマ。

●目的別に食材が選べる!
美肌効果、血液サラサなど目的別に食材を探せます。「春夏秋冬・通年」「食材の分類」など検索機能が充実!

●イラスト付きダイジェスト!
「三大栄養素」「ビタミン・ミネラル」「注目の機能成分」が早わかり!
成分詳細「主な栄養素・機能成分リスト」も便利!

●「わくわく通信」
「研究のトレンド」「体づくり」「産地情報」「おすすめグルメ」「クイズ」など、食ライフを豊かにする情報を発信。


■■価格■■
アプリ本体:無料
※アプリ内課金によって各事典を購入いただくことができます。
事典を購入いただくと①旬、②効能、③主な機能分、④ポイントの
コンテンツが閲覧できます。また購入いただいた事典の広告が非表示になります。

■■制作stuff■■
株式会社地球王国
株式会社時事通信出版局
ルーツ株式会社


◆サポートメール
support@chikyuouokoku.co.jp

◆プライバシーポリシー
http://www.chikyuokoku.co.jp/privacy.html

What’s New

Version 1.5.0

事典購入の挙動を修正しました

Ratings and Reviews

3.8 out of 5
20 Ratings

20 Ratings

MISIALOVE💕 ,

見やすい辞典アプリ

辞典としてかなり見やすく、検索しやすく、食に興味があるなら楽しいアプリ。辞典は紙の本として持っていてもあまり開かないと思うが、アプリだと気軽に開き、検索できるところがいい。
旬や効能ごとに食材を探せる点も良い。

2点改善求めます。

わくわく通信の通知マークがなぜか270件ほどつくが、わくわく通信を開いても2018年から更新されていない。アイコンの右上や、わくわく通信欄に通知マークが出ないようにしてほしい。更新がないならわくわく通信欄は消して欲しい。
(アプリの通知をiPhoneの設定でオフにしたとしても、アプリを開いた後のわくわく通信欄には通知マークがついているため気になる)

②iPadのサイズに対応してほしい。

二階堂直樹 ,

チェックが楽しみ

食材は身近すぎて、今まで特に勉強することはほとんどありませんでした。でも、このアプリを買ってから、今日食べたものがどんなものだったか時々チェックするようになりました。家族(小学4年と中学1年の2人の子供と主人)のために、栄養バランスの良い食事を作らなくちゃです。わくわく通信の五明先生のコラムもおもしろいです。美肌レシピも参考になります。

leeyoleeyo ,

博士を非表示にしたい

便利さは★5、博士が邪魔なのでマイナス2。
あすけんで食べたものや食べる予定のものをチェックし、足りない栄養素を含む食べ物をこのアプリで調べて、食事にプラスする、というのが私の主な使い方です。
とても便利なアプリなのですが、博士が文字にかぶさって、いちいちどかせなければならず、鬱陶しさを感じてしまいます。
レビューを見ると、かわいいと好評のコメントが多いようなのでといってもレビューの総数自体が少ないので、これで博士好評とは言えませんが)、博士の表示・非表示を設定できるようにしていただければと思います。

App Privacy

The developer, CHIKYUOKOKU, Ltd., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Not Collected

The developer does not collect any data from this app.

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

You Might Also Like

10 Food-groups Checker
Health & Fitness
バランス日記
Health & Fitness
食品の栄養を調べるアプリ
Health & Fitness
栄養と料理
Health & Fitness
e食なび 食物アレルギー・栄養成分チェック
Health & Fitness
添加物チェッカー
Health & Fitness