
アグリハブ 4+
農家が作った農家のための作業管理アプリ
Shouichi Ito
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
全ての機能が無料で使える!
農業アプリNo1(Agrihub調べ)
アグリハブ(Agrihub)は個人農家が作った個人農家のためのアプリです。
今まで面倒だった作業が携帯アプリ一つでできるようになりました。
・農薬散布管理
・農薬検索
・売り上げ管理
・作業記録
豊富な機能の中でも、農薬検索や農薬散布管理は自信を持ってオススメできる機能です。
今までありそうでなかった農薬検索
ぜひお試しください。
新機能
バージョン 1.0.5
- 積算気象情報の詳細設定ができるようになりました
- 画面のレスポンス速度を改善しました
評価とレビュー
改善希望
とても使いやすいです。
農薬検索が薬剤の名前でも探せるようになると嬉しい。
また、作業記録の右下に気温とか降水量なのか?よく分からない数字がでる
自分で天気やハウス内の温度、土のEC数値とかも記録できるようになったら嬉しい
天気や温度は、現在地などからヤフー天気とから自動的に取得できるようにしてくださるともっと嬉しい。
また、写真も作業日誌で保存して置けるようにできないでしょうか?
病害虫の写真を撮ることで、その時期にこの虫や病気になったと見返せるし、あとで確認や質問する時に便利。
ご検討ください。
フリーズが多く使いたい時に使えない。
無料提供を加味して星2ですが、現状では圃場や作物の種類が多くインプット作業が多ければ多いほど使っていてストレス増加します。
まず、アプリの起動やアップロードなどがなぜか時間かかるしフリーズすることもしばしば、記入したデータが飛ぶことはないがストレスMAXです。スマホでもタブレットでもWi-Fiでも4Gでも関係ないのでアプリか運営サイドの問題だとおもいます。
また、農薬は登録したものを圃場ごとに散布した記録にできるのですが、一日の散布圃場が複数になればなるほどその都度同じ作業で登録しなければならず、また農薬の検索もないので登録してある50ほどの農薬から探し出すのがものすごく手間がかかります。
この辺りが改善されればまだマシですが、現状では手書きのノートの方が効率的です。
デベロッパの回答 、
貴重なご意見ありがとうございます。ご不便をお掛けして申し訳ございません。
品目数や農薬数が多い場合の管理につきましては運営側でも課題だと感じております。先日も、少しずつではありますが、農薬を簡単に選択できる機能を追加させていただきました。
今後もより良い機能を提供できるよう努力させていただきます。
ありがたいアプリです!
Podcastの農コロのアーカイブ聴いていてこのアプリの存在を知りました。
使いやすいアプリがないから自分で作る。素晴らしいと思います!
私は就農したばかりの果樹農家で畑も成木はなく、苗木から始めたので農業日誌や散布管理くらいしか使っていないのですが、とても使い易いです!
少し分からなかったのが農業日誌の右下の数字(積算のものだと思いますが)の説明が欲しいのと、積算気温情報の詳細設定が出来るようになったとはどこの事なのか教えて欲しいです!
今後も頑張ってください!期待してます!
Appのプライバシー
デベロッパである"Shouichi Ito"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Shouichi Ito
- サイズ
- 2MB
- カテゴリ
- 仕事効率化
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2018 ishouichi inc.
- 価格
- 無料