
ウィズウェルネス 12+
一人ひとりの健康に寄り添い、健康維持のためのお手伝いをします
株式会社医針盤
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
現在、挙動が遅いという旨のご意見を多数いただいております。
アプリの最新バージョンにて一部改善を行いましたので、アップデートの上ご利用お願いいたします。
今後もウィズウェルネスユーザーの皆様に快適にご利用いただけるように、アプリの改善に努めていきます。
【登録会員35万人突破!】“あなたのカラダデータを一括管理”
健康に関する情報を簡単に登録でき、一括管理。登録したデータを、いつでも、どこでも確認できます。
【ウィズウェルネスでできること】
1. 健康データを蓄積
●健康診断の結果
●クリニック(※)で受けた感染症・アレルギーなどの各種検査の結果
●「最新結果を見る」「部位別に見る」「比較して見る」で自分の健康状態を把握
●「印刷用ページを表示」でブラウザの印刷機能で印刷が可能
※当社のクリニック向け業務支援サービスシステム「医’sアシスト」を導入しているクリニックが対象
2. 過去の健康診断の結果も写真で取込みデジタル化
●紙で印刷された過去複数年分の健康診断結果・受診結果を取込みデータ化
※指定の健診・検査項目が対象となり、表示されない項目があります
3. かかりつけ医とつながる
●診察予約:
クリニックへ24時間いつでも予約。予約カレンダーから希望日の予約状況、空き時間を確認。お子様やご家族の代理予約も可能。
●事前問診:
事前に問診に回答すれば診察時の待ち時間が短くなります。
※当社のクリニック向け業務支援サービスシステム「医’sアシスト」を導入しているクリニックが対象
4. 健診結果から未来の健康予測
●最新の健康診断の結果と生活習慣に関する設問への回答をもとに、AI解析で現在と3年後の健康状態を予測
●隠れた生活習慣病リスクを把握し、予防に向けた生活習慣の改善で健康に
5. バイタルデータを一元管理
●iOS「ヘルスケア」のバイタルデータと連携
●歩数・消費カロリー・体脂肪率・血圧・体温等のバイタルデータを一元管理
6. 新型コロナワクチン接種履歴
●接種した新型コロナワクチンの情報を登録、接種済証等を写真で取込むとワクチン接種履歴を記録
7. 大切な人の健康を見守り
●ウィズウェルネスアカウントを持つメンバー間でお互いの健康診断・検査結果やアクティビティデータを確認
●遠くにいるご家族の健康も把握、公開するマイデータは公開内容を段階的に設定可能
新機能
バージョン 2.1.3
今回のアップデート内容
・アプリの表示速度に関する改善(起動時の画面表示を最適化しました)
・ヘルスケアアプリとのバイタルデータの連携方式の見直し
評価とレビュー
要望
病院や健診機関が変わるたびに別のアプリに登録することになるので結局時系列で比較して見ることができない。写真から登録できるのならば、どの健診機関で受けたものでも取り込みできるようにしてほしい。
また、婦人科検診やその他のオプションで受けたものが登録できないのも不便。
何年に何の検査を受けたのか、やっぱりわからなくなるから紙を見なきゃってなります。
検査項目として追加できないのであれば、せめて健診データに対してメモ機能が欲しい。
あれとこれを受けてこういう結果だった、来年も受けるとか半年後受診するとか。再検査の内容とかも書きたいのでメモ機能だけは早急に追加して。
デベロッパの回答 、
ウィズウェルネスアプリをご利用いただき誠にありがとうございます。
健診結果の取込みアップロードは、どの健診機関で受けたものでも取込みすることが可能です。また、健診結果を確認する場合、「比較して見る」を選択することで、時系列でご確認いただくことが可能です。
健診結果取込みでアップロードで取り込むことができる項目は以下になります。
https://www.withwellness.com/pr/faq/202010010600.html#000188
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
さらにサービス向上のため、改善を検討させていただきます。
引き続きウィズウェルネスをどうぞよろしくお願いいたします。
動作が重すぎる
どの動作もタップする度に数秒の読み込み時間があり、非常にストレスを感じる。
「つながりのある医療機関」を選択してもそこの予約状況を自動で読み込んでくれる訳でもなく、「医療機関を探す」で探すと「既に選択済み」と出る。
通っている病院の推奨アプリとなっているのでインストールしてみたが、初日で操作にストレスまみれになり挫けそうです。
動作の重さだけでも改善していただけるといいのですが…。
デベロッパの回答 、
ウィズウェルネスアプリをご利用いただきありがとうございます。
このたびは、ご利用についてご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
アプリの動作につきましては引き続き改善を図ってまいります。
また、貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
さらにサービス向上のため、より使いやすいアプリとなるよう改善を検討させていただきます。
また、お困りごと、ご不明点等ございましたら、ウィズウェルネスサポートデスク(TEL:050-2000-4583 営業時間:土日祝を除く9:00~17:00、メール:info_withwellness@hugp.com)にてサポートいたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
オススメしない
検診に行ったらアプリでのことで仕方なくダウンロードしたが、まず登録する段階でフリーズ、エラー連発。何回もやり直しストレス。
結果の通知がメールできてアプリ起動。
何回やり直しても繋がりません。
これは詐欺ですか?いつになったら見れますか?
病院側にも迷惑かけてると思いません?
レビューみるとこんなんばっかり。
こっちも暇じゃないし、いい加減にしてくれません?
今すぐ改善を。
デベロッパの回答 、
ウィズウェルネスアプリをご利用いただきありがとうございます。
ご利用についてご不便をおかけしまして誠に申し訳ございません。
一部のユーザーにおいて、2025年4月16日からアクセスに時間がかかる不具合が生じておりました。
お急ぎの場合には以下のWeb版ウィズウェルネスからのアクセスをお試しください。
URL:https://www.withwellness.com/phr/
この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。
早急に改善を行ってまいります。
ウィズウェルネスサポートデスク(TEL:050-2000-4583 営業時間:土日祝を除く9:00~17:00、メール:info_withwellness@hugp.com)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社医針盤"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Ishinban, inc.
- サイズ
- 52.2MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な医療または治療情報
- Copyright
- ©Ishinban, inc.
- 価格
- 無料