
エポスアプリ 17+
株式会社エポスカード
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
−−−−−−−−−−−−−−−
エポスをもっとあんしん・もっと便利にご利用いただけるよう、新アプリが誕生いたしました。
カードを利用するとすぐに明細に反映し、月々のお支払金額がグラフで確認できます。
エポスカードの明細で、いつの間にか簡単に家計管理もできます。
新しいエポスのアプリでかんたんなお金の管理を、ぜひご体感ください!
−−−−−−−−−−−−−−−
赤いメニューボタンを押すとすべてのメニューが一覧で表示されます。
◆◆◆主な機能◆◆◆
<お支払照会>
・月々のご利用金額をグラフで確認できます。カードを使ったら、すぐにグラフに反映されます。
<カードご利用のお知らせ>
・カードを使ったら、リアルタイムでお知らせします。
<めやすアラート>
・月の利用額が設定した目安に達したらお知らせします。
<エポ家計>
・ご利用明細の一覧を自動的に固定費・固定費以外に分けて、表示することができます。
<ピンチ回避>
・月々のお支払いが予定より多くなってしまった時の支払額変更をサポートします。
<ご利用日カレンダー>
・利用明細にハートを付けたり、写真登録・コメントができ、自分にとって大切な支出の振り返りができます。
<エポスクエスト>
・ミッション(クエスト)をクリアすると、えぽっけのおうちが変化していきます。
<MYEPOS>
・サービス利用状況・お客さま情報の確認/変更、アプリの設定ができるマイページです。
−−−−−−−−−−−−−−−
※本アプリのご利用には、エポスカード会員サイト『エポスNet』にご登録いただく必要がございます。
【動作環境等】
※スマートフォン(iOS)バージョン14以降がサポート対象です。
※スマートフォン(iOS)バージョン13以前のOSでは動作いたしません。
※iPhone 6以前の端末、iPhone SE(第1世代)はサポート対象外です。
※タブレット端末(iPadOS)での動作保証は行っておりません。ご了承ください。
新機能
バージョン 4.12.6
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
ベータ版という事で改善期待です。
前提、ベータ版をテストユーザーに配布しているという背景を理解した上でレビューを見てください。(たまに勘違いしているレビューを見かけます)
現状の機能は
・過去の使用履歴をスワイプ操作で、シンプルなグラフでみれる。半年分程。
→以前のアプリでは2ヶ月まで。それ以降はwebで見る必要があった。
・使いすぎアラート機能
・ピンチ回避(リボ変更、分割変更)
・支払いログに写真やコメントがつけられる
かと思います。
とても見やすくモダンなアプリになっています。
ただ、本当にユーザーの為になっているかは少し疑問です。
少なくとも、ナビゲーション中央の「ピンチ回避」は使いません。ゴールド、プラチナの会員で使う人がいるかわかりません。
エポログ(支払いログ)にコメントや写真を付けられる機能も正直何のために使うのかわかりません。
現状、過去の支払い履歴がとても見やすいアプリ。として使用しています。
まだまだ機能が洗練されていないようです。ただ、やりたい事は分かるので、今後のアップデートに期待です。
ーーーー
小さい事ですが、ホーム、アラートなどを押すたびリロードされるのは気になります。(連続で押したらクラッシュしました)
クレジット明細(アプリ内)の反映が早いです! 追記あり
エポスカードを作り、メインで使っています。
しかし、今まではエポスは今まで使っていた他のカードよりも明細反映が遅いように感じ、他のカードをメインで使っていました。
反映が遅いと自分が今月いくら使い、いくら使うことができるかが分からず気持ち悪く、使う気になれずデビッドも視野に入れて考えていました。
しかし、このアプリのおかげでエポスをメインで使うのに何の迷いもなくなりました。
まず、カードを使ったら速攻で利用通知が来ます。そして、すぐにアプリ内の明細に反映します。
即時反映する明細は「国内加盟店ショッピング」と一時的に表記されますが、それでも全く反映されないよりはだいぶマシです。これも、カード明細に載る頃には店舗名も表記されるようになります。
ただ、一つ注意なのは、Apple Pay内のQUICPayを使うと、通知されませんし、反映もされません。
おかげで、Apple Payを使わなくなりました。
他のクレジット会社もこのようなアプリを作っていただけるといいなと思います。
追記
利用するお店によっては、このアプリに金額の反映、通知が来ないことが分かりました。
反映していないのは、スマートICOCA、駅中の喫茶店、チェーン店のドラッグストアです。
加盟店によっては即時反映されないので注意が必要です。
このことによって現段階では私としてはこのアプリだけで100%支出管理をすることは難しいと考えております。
しかし、このアプリは利用者に少しでも安心して使ってもらえるように考えられた素晴らしいアプリだと思います。
ブラッシュアップしていただき、リアルタイムに利用金額が確認できるようになれば、カードのウリにもなると思いますので、よろしくお願いします。
思ってたほどはひどくない
ずっと旧エポスアプリを使用してきました。
エポスさんからは「古いアプリは近日公開終了」「新しいアプリを使ってください」と定期的に案内が来ますが、こちらのレビューを見る限りロクでもないアプリっぽいなと思い、インストールしていませんでした。
今回、直近の支払い情報を確認する必要に迫られ、仕方なしにインストール。
実際に使用してみたところ、レビューで書かれているほどは悪くないと思いました。笑
(もっとどうにかならんのか…?とは思いますが)
まず皆さんが口をそろえて「ジャマだ!」と言われるトップ画面→クエストという流れですが、私の使用環境ではストレスになるほど読み込みが遅いということもなく、クエストもタップせず無視していればそれっきりなので、特に問題にはなりませんでした。
確かにホーム画面の半分以上を、無意味なクエスト(無意味でしょ?ゲームアプリじゃないんだから)用のスペースが占めているのは本当にどうかしてると思いますが、私が使用したい機能(支払照会・MY EPOSによるカード情報の管理・たまにハイ&ロウゲーム)へのアクセスは数タップで済みますので、まあ許容範囲かな。
私がアプリで使用する機能は支払照会とカード情報の確認くらいですし、それ以外はPCからエポスnetにログインして管理していますので、旧アプリと比較して「すごく使いづらい」ということは無かったです。
しかし、カードの管理をスマホだけでされている方にとってはストレスかもしれませんね。
現状でなんとかしてほしい点を挙げると、支払照会をタップすると必ず先月分の支払予定画面が表示され、最新月の支払いがすぐに確認できないこと。
皆さん大体は最近の支払いがどうだったか見たいんじゃないですかね?
(必ず2ヶ月分の画面を経由させて、少しでも「分割・リボ変更」へ誘導したい、ということでしょうか。だとしたら下衆いですねぇ。笑)
不満が無くはないですが、とりあえず旧アプリと比較して使い勝手に大きな差を感じませんでしたので、今後はこちらのアプリを使っていこうと思います。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社エポスカード"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 閲覧履歴
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Epos Card Co.,Ltd.
- サイズ
- 185MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © Epos Card Co.,Ltd.
- 価格
- 無料
サポート
-
ウォレット
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で