2ヶ月ちょっとプレイ
今現在戦闘力6,000万ほどの微課金勢です。
リリース当初にプレイしていましたが、自分には合わないと思いアンインストール。
その後また気になったので再インストールして最初からやり直したら見事にハマりました。
大体の内容は理解できていると思うので、良い点・悪い点を挙げていきます。
⭐︎キャラクター
三国志に登場する人物たちです。
性別転換や変なデフォルメもなく、万人受けするビジュアルだと思います。
また、ソシャゲにありがちな女キャラ有利もなく、男キャラでも普通に強いです。
三国志を知らない方は、似たような名前の人物が多いので慣れるまで苦労するかも。
全員が最大レアリティのURまで成長可能ですし、初期レアリティがRのキャラでも上位ランカーが使用していたりします。
⭐︎育成
6人でパーティを組みます。
キャラ毎に武器を装備したりするわけではなく、パーティに付随するような形なのでキャラを入れ替えても個別に強化する必要がありません。
これは装備だけでなく、キャラのレベル、進化度など様々な要素が6人分だけ強化すれば良いです。
これにより「あのキャラ使ってみたいけど装備強化するのダルいな〜」とかいったことが起きません。
ただ、キャラのレアリティアップ(覚醒)は個別です。
また、このゲームではその他に陣営や神武等、多岐にわたる育成要素があり、毎日コツコツとプレイすることで確実に強くなれます。
⭐︎システム
戦闘は6人対6人で行い、オートで敵味方1人ずつ行動していく形です。
主人公は敵と直接斬り合う訳ではなく、神武と呼ばれる道具で回復等のサポートをします。
戦闘力が拮抗していると戦闘が長引きがちですが、一部を除きスキップ可能なのでストレスはあまりありません。
また、前述の通り成長要素が多いためそれに係るリソースも当然多くなり、日課としてやるべきことも多いです。
しかし、それらもオートで処理してくれる機能があり、それを使えば実質10分もあれば日課は終わります。
この様に快適性においてもこのゲームは優秀だと言えます。
⭐︎ギルド
ここから悪い点を書いていきます。
このゲームはギルドイベントで得られる報酬が多いので、加入しないとけっこう辛いです。
まぁ、ひとりでゆっくりプレイする分には加入しなくても大丈夫かな?
そうじゃない人は絶対入るべきですけどね。
さて、そのギルドイベントが私はあまり面白いと思えません。
ギルドによっては参加必須でない所もあるので、自分に合ったギルドを探しましょう。
⭐︎イベント
イベント毎に説明はあるんですが、少々分かりにくいです。
一度やってしまえばなんとなくルール等はわかるんですが。
私の理解力がないだけかも。
このイベントもけっこう同じ内容のが頻繁にきます。
報酬が美味しいのでやるんですが、正直飽きます。
とまぁ色々書いてきました。
合う合わないはあると思うので、あとは自分でプレイして体験してみてください。
意外と戦闘力主義ではなく、メンツや配置によって格上相手、今の私だと8000万くらいの人でも勝てたりするので楽しいですよ♪
デベロッパの回答 、
この度は「オリエント・アルカディア」に長文に渡りレビューいただき誠に感謝いたします。
★また、ご自身の体験に基づくいい点・ご満足いただけなかった点について、まとめて下さりありがとうございます。
★ギルドイベントに関する以下のご意見は責任をもって運営・開発側へ情報共有させていただき、今後の改善や最適化に向けて参考にいたします。
★「ギルドへの加入が必須であること」「ギルドイベントの説明が理解しずらく、面白くないため飽きやすいこと」
★その他お気づきな点などございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。
★城主様たちにご満足いただけるゲーム作りを心掛け、末永くお楽しみいただけるよう努めてまいります
★今後ともよろしくお願いいたします。「オリエント・アルカディア」