
カロママプラス 17+
パーソナルAIコーチが食事や運動についてアドバイス
Link and Communication Inc.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
パーソナルAIコーチ「カロママ」と一緒に、ダイエットしませんか?
いつもあなたに寄り添いながら、アドバイスや提案をお届けします。
優しくてかわいいカロママと一緒に、楽しく、健康的に“理想の自分”を目指せます。
【カロママ プラスってどんなアプリ?】
カロママプラスは、パーソナルAIコーチ「カロママ」と一緒に、楽しく健康管理・ダイエットできるAI健康アプリです。
目標を決めたらカロママが優しくナビゲート、毎日の食事や運動、睡眠にアドバイスをくれます。
「カロママと一緒だから続けられる!」そんな健康アプリです。
01目標を決める
■コース選択
「ダイエット」「健康維持」「ロカボ」「メタボ改善」の4つのコースから選択して利用できます。選んだコースに合ったアドバイスや提案が届きます。
02記録する
■ライフログの記録
食事や運動、睡眠、気分など、毎日のライフログデータを簡単に記録することができます。
▪食事管理
食事の写真を撮るだけで、カロリー・栄養計算もOK!
独自のAI画像認識機能で、カンタンな栄養管理を実現します。
またアプリには、よく食べる家庭の食事や市販品、外食メニューなど、約15万メニューが登録されているので、そこから選んで、カロリー計算・記録することもできます。
▪歩数
iPhone標準アプリである「ヘルスケア」、Fitbitと連携しています。
スマホを持って歩けば自動で歩数を取得!歩数から、より正確な消費カロリーも計算します。
▪運動
予めアプリに登録されている運動メニューから選択することで、運動の記録、カロリー計算ができます。
スポーツクラブの運動メニューも記録されています。
▪睡眠
睡眠時間や、睡眠の感想を記録することができます。
Fitbitとデータ連携させれば「深い睡眠」「浅い睡眠」「レム睡眠」や「目覚めた回数」なども自動計測。
▪カラダ情報
体重や体脂肪、血圧など、カラダに関する情報を記録することができます。
▪気分
「ハッピー」や「つらい」などの中からその日の気分を選ぶことで、自分のメンタルのセルフチェックができます。
03アドバイスをもらう~行動する
■アドバイス
記録したライフログに、AIコーチ「カロママ」が、パーソナルなアドバイスをします。
まず「良かったこと」と「注意すること」、次に「どうしたら良いか?」を提案しますので、すぐ行動に移せます。
■健康スコア
おやすみ前に「1日がどれくらい健康的に過ごせたか?」を評価する「健康スコア」を発表します。
健康スコアの週平均、60点以上をとると、健康効果の実績もあります。健康スコアを目標にアドバイスを実践することで、生活習慣を見直し改善することができます。
■提案
本人の栄養バランスや運動状況、消費・摂取カロリーに合わせた食事・運動メニューが提案されます。
健康サポーターを選択している場合は、健康サポーターからの食事提案なども届きます。
▪食事の献立メニュー提案
あなたの栄養バランスを考えた食事献立メニューを提案します。
朝食・昼食・夕食・間食、それぞれ毎食ごとに提案します。
▪おすすめ食材&レシピの提案
毎日11時に、あなたの栄養バランスを考えたおすすめ食材の提案が届きます。
食材に合わせたレシピも一緒なので、お買い物や献立づくりに役立ちます。
▪運動メニュー提案
1日1回夕方に、あなたにおすすめの運動メニューが提案されます。
あなたの身体の状態や運動状況に合わせて、運動しやすいメニューを提案します。
04効果をみる
■グラフ
体重やカロリーの推移、日々の歩数、睡眠時間、お酒の摂取量などがグラフ化されます。
各項目で目標や目安も表示されるので、1日で生活習慣の振り返りができます。
■毎日の記録
アプリに入力した食事・歩数・運動・睡眠、カロリーといったライフログデータを一覧で確認できます。
■振り返り機能
アプリに入力した食事・歩数・運動・睡眠、カロリーといったライフログデータをPDFファイルにしてメールなどで送信することができます。
友人や家族、トレーナーや管理栄養士、医師などの専門家と共有することもできます。
05無料で楽しく続ける
■コンテンツ
健康コラムやレシピ、運動のメニュー動画など、健康やダイエットに役立つコンテンツが毎日届きます。
■ログインスタンプ
アプリを起動すると1日1回スタンプがもらえます。
スタンプを貯めることで、プレゼントにも応募することができます。
■お得なキャンペーン
あなたの健康を応援する「健康サポーター」という仕組みがあります。
「カロママ公式」やコンビニやスーパーマーケットなどの健康サポーターが、お得なキャンペーンを実施します。
ウォーキングラリーや、健康ポイントなど、キャンペーンに参加しながら健康管理に取り組めます。
<オプション(※2)>
■健康課題別に選べるコースが充実
「ダイエット」「健康維持」「ロカボ」「メタボ改善」に加え、健康課題別に選べるコースが充実。
メリハリボディをつくる「ほどよく筋肉&引き締めコース」や痩せていることにお悩みの方向けの「低栄養対策コース」、「マッチョになりたいコース」妊産婦の方向けの「妊産婦コース」など、自分に合ったコースを選ぶことができます。
■AIによる疫病リスク予測
健康診断の結果データをもとに、将来の疾患予測リスクをAIが判定します。
またリスクを低減させるための健康目標を決めるのに便利な「改善行動シュミレーション」という機能もあります。
最適な生活習慣の目標を決めることで、疫病リスク低減に向けて取り組むことができます。
■オンラインカウンセリング
オンライン面談やチャットで、管理栄養士などの専門家に相談することができます。
パーソナルAIコーチであるカロママと、リアルの専門家/コーチのハイブリッドなサポートを受けることができます。
◆プライバシーポリシー
https://www.linkncom.co.jp/policy/
◆公式サイト
https://calomama.com
◆Twitter
https://twitter.com/CaloMama_LC725
◆お問い合わせメールアドレス
kawarunavi@linkncom.co.jp
ユーザーの皆様のご意見を大切にしております。是非ご意見ご感想(そしてたまにお褒めのお言葉)、フィードバックをお待ちいたしております。
※1:本アプリで実施されるキャンペーンは、(株)リンクアンドコミュニケーションが独自に提供しており、Apple Inc.及び、アップル関連会社とは一切関係ありません。
※2:【一部機能】「カロママ プラス」は、法人企業・健保の従業員の方、ご家族の方、提携スポーツクラブの会員さま、市町村の自治体や団体の会員のみなさま向けのAI健康アプリです。ご利用になるには、招待コードとパスコードが必要です。
新機能
バージョン 6.0.3
いつもカロママ プラスをご利用いただきありがとうございます。
・不具合の修正と、パフォーマンスの改善を行いました。
ぜひ、最新版をご利用ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
励ましてくれます
糖質制限で実行しています。献立の入力は家庭料理だとややアバウトにはなりますが、糖質摂取についてはだいたいわかるので、なんとなく食べていた物の内容を意識することができました。アプリに聞かれるので、体重を測るし、測れば、その一口をがまんして水を飲んでおこうとか思えるようになっています。「あー残念、糖質を摂り過ぎてしまいましたね。」と口うるさく言ってくれるのはありがたいです。
また、運動が足りないこともきちんと指摘してくれます。単に運動だけでなく、家事の洗濯や掃除、介護や育児などでも運動としてカウントされるのも励みになりますね。
継続していきたいと思います。
生活改善のきっかけにはなりましたが、全てのアドバイスを真面目に受け取るとしんどくなります。
良いところ
・ダイエット初期、カロリーや栄養バランスが見えやすくなり、食生活と運動習慣の改善に繋がった
・食材の偏りなどにアドバイスがあるので、言われたものを食べるようにすれば簡単にバランスが取れる
・運動の種類に家事もたくさんあって、これも運動と捉えていいんだと思えた
悪いところ
・どんなにバランスを考えて食べても「でも〇〇が足りません」「でも〇〇が多かった」と言われてストレスになる
・運動して「今日は残り〇kcal摂りましょう」と言われて、その通りに摂ったら「食べ過ぎです」と言われて理解できない
・「間食で7kcal摂りましょう」と言われても現実的に無理だと思うし、100kcal程度摂ったら「いくらなんでも食べ過ぎ」と言われてイライラする
1年半アプリを使って10kg痩せました。
初めの半年は食生活改善、次の半年は栄養バランスの改善にとても役立ちました。
ただ最後の半年は、どんなに頑張っても「でも〇〇が…」と言われるストレスや、アドバイスに従って塩分や脂質をどんどん減らした結果、食べること自体が楽しくなくなって、反動でドカ食いを繰り返して食物依存症になってしまいました…
なので、主導権は自分が持ってアプリを使いこなすことが大事だと思います。
私はこのアプリを使うのはやめて、カロリーや塩分は気にしつつ、もう少し自分を甘やかして暮らします。
とてもいいアプリです!
とても使いやすいです!特に通知がちょうどよく煩くない具合にリマインドしてくれてとても助かっています。また、食事管理や運動ができているときは褒めてくれるのでやる気が持続できています。この手のアプリは今まで何回かインストールしては続かなくて辞めてたのですがカロママプラスは続いています。
アプリ自体にはとても満足していますが、少し要望を言わせていただくと、運動の入力のMYセットのように食事のときもMYセットがあるとさらに使いやすいです。朝ごはんが決まっていたり、自分独自のレシピでご飯を作ったりしたときにとても便利になると思います。特に私は糖質制限を行っており、クックパッドやTwitterなどで糖質制限されたメニューを作る際に材料や分量を全て打ち込んでいるので毎回打たなくてはならないのが少しめんどうなのでMYセットがあるとかなり楽になります。それと運動入力の項目にカラオケがあると嬉しいです。
これからもぜひ使い続けたいと思っているのでご検討お願いします!素敵なアプリありがとうございます!
Appのプライバシー
デベロッパである"Link and Communication Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Link and Communication Inc.
- サイズ
- 133.9MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © 2016 Link and Communication Inc.
- 価格
- 無料