ガクヨミ - 生物の学名の読み方を調べ‪る‬ 4+

学名の構造と読み方を解‪析‬

hikaru yamashita

iPad対応

    • 3.0 • 2件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

【生物の学名の読み方をカタカナで表示するアプリ】学名のラテン語読み・英語読みから、構造の解析、種別の検出、記号の意味まで!学名理解の補助ツール「ガクヨミ」

地球には、数百万種もの多様な生物が存在し、それぞれに世界共通の「学名」が付けられています。
しかし、その読み方や意味を理解するのは容易ではありません。「ガクヨミ」は、学名の理解を助けるための補助ツールです。

◆ 学名のカタカナ読みがわかる! ◆
独自のアルゴリズムを用いて、ラテン語読みと英語読みを生成します。

◆ 学名の構造が分析できる ◆
学名をスペースで区切ったときの属名、種小名、亜種小名、命名者などの構造を解析します。
亜種、変種、品種、雑種、キメラ、栽培品種など、さまざまな構造に対応しています。
さらに、さまざまな記号(*)を検出します。
(*記号の例: sp. / spp. / cf. / aff. / s. l. / s. s. / sp. nov. / comb. nov. / nom. nud. など)

◆ 学名の種別を検出 ◆
二名法や三名法、高次分類群(門、綱、目、科、亜科、上科など)、変種や雑種など、学名の種別の識別を試みます。

◆ 接頭辞・接尾辞の分析 ◆
学名を構成する接頭辞や接尾辞などの意味の解説を提供します。(一部の語に限ります)

-----------------------

・オフラインでも使用可能。インターネット接続がない環境でも全機能をご利用いただけます。
・随時改善中。みなさまからのフィードバックによって日々アルゴリズムを改善し、対応する学名を増やしています。

-----------------------

□ 生物に興味のあるあなたにおすすめ □
・生物学を学ぶ学生の皆さんへ
・研究者や教育者の方々へ
・動物園、水族館、植物園で
・図鑑が好きな方へ
・自然散策、バードウォッチング、植物観察で

-----------------------

【免責事項】
本アプリはあくまで生物の学名に関する理解を深めるための補助ツールです。
提供する情報は試験段階のアルゴリズムを用いて機械的に分析したものであり、誤りがある可能性があります。
学名には様々な読み方があるため、本アプリの結果はあくまでひとつの目安や参考程度としてお考えください。
正確な情報が必要な場合は、必ず専門家への相談や専門書などで確認してください。
なお、本アプリを利用して生じた損失や損害について、開発者は一切の責任を負いかねます。

新機能

バージョン 1.1.1

読み方分析アルゴリズムを改善しました。

評価とレビュー

3.0/5
2件の評価

2件の評価

Lois-11

いりません

星一つもつけたくない

アプリのプライバシー

デベロッパである"hikaru yamashita"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

大学受験、数学、問題 ー 自信がつく数学(国公立医学部)
教育
Quiz for Diver -海洋生物クイズ-
教育
Sugoroku.com / すごろく.COM
教育
ロシア語のたまご(単語)
教育
無機化学パズル
教育
究極の計算
教育