ガーディアンテイルズ 評価とレビュー

4.8/5
10.5万件の評価

10.5万件の評価

うまいしらす

今までやったゲームで1番面白い

今まで音ゲーとか有名タイトルゲームとかたくさんやってきたけど、このゲームが間違いなく1番面白い!

基本的にストーリーを読むのが苦手で、石を貯めるためだと思って全部スキップしてきたんだけど、こんな俺でもガデテルは飽きずにストーリー楽しめる!自分がプレイしている時にストーリーが進むので感情移入もしやすい!

□他の好きポイント!

〇ガチャ

・ガチャの仕組み好きすぎる

・ガチャの排出率は特別いいわけではないけど、とにかく石がめちゃくちゃ貰えるぞ!

毎日のログインボーナス(1ヶ月)で石が3700個!毎日のログインで100個?とか貰えたはず!

・ガチャは装備&英雄どちらも10連2700個でひけます!しかも欲しい英雄が期間中にひけなくても、定期的に復刻するので焦らなくてOK

・ガチャ期間が長いので焦らないで貯めよう

無課金勢だけどガチャ関係でイライラしたこと0だぞ

〇ショップが有能すぎ!

ショップっていう所があるんだがこれがめちゃくちゃ無課金に優しい。

・毎日2000ゴールドが無料で買える!

・可愛いコスチュームも買える!

・キャラを強くするには進化っていう事するんだけど、進化石がなかなかに足りなくなる。しかし!ガチャを引いた際に貰えるヒーロークリスタルを使うと大量に交換できるぞ!

・また、ガチャ引いた際にマイレージチケットというものが貰えるんだがこの仕組みが!!!!まじで!!!優しい!!!

300枚で好きな英雄or持ち武器と交換ができる。こーゆーガチャで何かが溜まると交換できる制度他のゲームにもあるけど基本的に有課金勢向きでまじで交換できた試しがない。でもこのゲームは違うぞ!無課金で半年とちょっとぐらいしかやってない俺でも、今までで欲しい英雄1体欲しい持ち武器1つを交換できた!

もしマイレージチケット300枚貯まったら、持ってる石を全部英雄ガチャにつぎ込んで、持ち武器は交換で!ってこともできちゃう。

あとガチャひいた際にでるマジックメタルっていうもの300個を使うとSSRモチーフ武器ボックスっていうものと交換できる

完全ランダムだけど、SSRキャラの持ち武器が貰えます!ここで出た武器を使うために英雄ガチャひくのもあり。

疲れたから終わり

weatherc0ck

リリース時からの評価

ゲーム性:★★★★☆
主人公の選択肢で色々遊び心を満たせる部分があるのは個人的には好感が持てます。そんなこと言っちゃって良いの?と思いながらついつい選んでキャラ達の反応を確かめるのは、現実にはなかなか出来ない遊びだと思います。ただ、善悪システムが機能していないのが残念ですね。主人公のの性格や言動でRPGとしての分岐などがあれば良かったかな。

ストーリー:★★★★☆
多くの漫画やアニメ、映画に影響を受けているのでストーリーの各所にネタが散りばめられており結構笑われてくれるのですが、ストーリーの主幹はかなりのシリアスなシーンがあり続きが気になる作品です。ただ更新頻度はあまり早くないので、いわゆる虚無期間が長いところがネックかと思います。

アクション:★★★★☆
回避による無敵避けがないので位置取りが重要で慣れてタイミングで回避みたいなアクション性はありません。対人戦はそれが個人のテクニックが反映されづらく不満も多いところかと。結局広範囲、高威力スキル持ちが強いだけになり易いです。勿論スキルを撃たせる駆け引きが出来る上級者もいますが、ほとんどは『図鑑の厚さ』と称されるキャラボーナスと対人向けキャラの性能で試合が決まるのが現状です。

ガチャ:★★★★☆
無料50連や無料100連も定期的に行ってくれる運営体制ですし、日常のコンテンツに参加することで一定のガチャ石は貯められます。排出確率もそれほど悪くないです。海外先行ゲームなのでその点に抵抗がないならば各種コンテンツ適正がどんなキャラが高いのか、次に来そうなキャラを調べて計画的にガチャをしていけば無課金でも順当に強くはなっていけます。武器ガチャは演出も含めて不満が出易い仕様だと思います。後述しますが、非推奨です。

総評:いわゆる盆栽ゲームです。育成資源は限られるので毎日コツコツできる方ならば、楽しめると思います。新規のキャラを無料期間に引けることも私は何度もありました。そういう意味では楽です。ただキャラのポテンシャルを十分に発揮するには武器も揃える必要がある事が多く、その武器ガチャは微課金以下に非推奨な仕様です。キャラなら白箱演出でSSR確定ですが、武器ガチャだとSR以上確定なのでガッカリすることも多いです。また、キャラガチャはすり抜けても育成素材が貯まるのですか、武器ガチャのすり抜けてもで貯まるマジックメタルは用途がSSR武器箱への交換か、SSR武器強化ハンマーへの交換くらいなのでまずはキャラガチャだけ行い貯まったチケットで好きなキャラの武器を揃えるのが推奨されています。ガチ石が定期的に入手し易いとは言いましたが、その入手先がギルドレイドと対人コンテンツのコロシアムとアリーナなのですが、特にアリーナは前述した通りキャラと図鑑の強さに依るところが多く楽しめる状態ではないと感じました。ストーリー更新の合間、新規キャラ追加の合間の虚無期間に日課の対人コンテンツを続けて石を貯めることにストレスが溜まる方にはあまりお勧めできないのが★を減らした理由です。
個人的にはキャラクターも好きなのでやってみて欲しいゲームです。
開発陣にはサイドストーリーでキャラ同士の絡み背景を伝える努力をして欲しいなと感じています。

山田アァ

無課金でも楽しい

コラボで復帰した者ですがとても楽しませてもらっています
評価をつけるとこんな感じです

ガチャ   ★★★★★
ストーリー ★★★★★
操作性   ★★★☆☆
やり込み要素★★★★★
難易度   ★★★★☆

まずガチャに関してですが今まで少しも課金してませんがコラボのリムルとミリムどちらもモチーフ武器(そのキャラ専用の強い武器)までゲットできました
ガチャの確率自体は他のゲームとさほど変わりはないのですがジェム(ガチャ石)を獲得する手段が多く沢山回せるので相対的に欲しいキャラが出やすくなっています

続いてストーリーですが少しダークな雰囲気です
かなり重いところもあるのですがダークな雰囲気のストーリーが好きな方にぜひプレイしていただきたいです

操作性についてですが正直かなり難しいです
快適にプレイしたいのならコントローラーの使用をお勧めしますが一応、無くてもクリアできるくらいの難易度にはなっています
一つの章ごとにライトニングカウンターというクエストがあるのですが、これは出来る限り無視した方がいいです
すごいイラつきます

やり込み要素ですがかなりのボリュームがあります
まず、ストーリーが今も更新されていて難易度も高いので飽きません
そしてこのゲームにはpvpがあるんですよね
pvpにも色々な種類があって、1v1で戦うのもあればaiに戦闘を任せるバトルもあります
また、街づくりゲーム的な要素なんかもあって進めるとアイテムを貰えたりします

難易度ですがかなり難しい方です
8章くらいまでは難しい謎解きが出るくらいで最悪サイトを見ればクリアできるのですが9章から様子が変わります
敵のレベルが急に高くなって攻撃力も上がります
それまでは無視して突っ込んでた弾幕のような攻撃も数秒棒立ちしてたら即死レベルの攻撃に変わります
また、超越という強化も必須になっていきその時点でできる限界まで強化しても普通に負けます
ですが優しいところもあってダンジョン以外はステージに一度入ったら次からはスタミナを消費しないので何度でも挑戦できます

最後に初心者の方に絶対に覚えてほしいことなんですけど経験値ダンジョンは一度クリアしたら絶対に入らないでください
そのスタミナを進化石ダンジョンに使ってください
そしてヒーロークリスタルで進化石を買わないでください
超越に使いましょう

ここまで読んでいただきありがとうございました

pjajtytvjt

いや、普通にめっちゃ神w

俺個人の総合評価(5点満点)



ストーリー ★★★★★
ガチャ   ★★★★☆
難易度   ★★★★★
面白さ   ★★★★★

 大体こんな感じ。
 ガチャは排出率が1%と、ちょっち低めかな?
 まぁ、それだけなら別に珍しくもないけど、このゲーム、ガチャが二種類あるんよ。
 それが、『キャラ』と『武器』。
 その両方で最高レアの排出が1%。
 ……うん?鬼畜だって?
 ハハハッ★まぁまぁ、落ち着きたまえよ。
 確かにガチャの排出は渋い。
 だがこのゲーム、異常なほどガチャが回せるのだ。
 まぁ……おおよそ、毎週20回くらい回せるかな?
 とはいえ、最初からそこまで多く回せるわけではござらんので其処んとこよろしこ。
 偏見かも知れんけどさ、他のソシャゲって大体10連する為に一ヶ月くらい掛かるよな?
 でも、ガデテルだと一週間で20連だぜ?
 凄くね?普通に。
 ついでに言うと天井システムもあっから、お目当てのキャラも手に入れ易いという超絶良心。
 神か?神なのか!?
 開発元が海外って話だし、これがユーザーフレンドリーって奴よ。
 そういった、排出率は微妙だけどガチャは引きやすいと言った点から、ガチャに関しては5点中4点が妥当かな?

 はい次!ストーリーね。
 これに関しては完全に個人の意見だけど。
 俺は非常に好き。
 胡散臭い夢物語の希望観測ストーリーではなく、少しダークな、でもコメディー的な部分も兼ね備えたとても面白い物語となってる。
 えげつ過ぎず、かと言って「正義が勝つ!」のテンプレ物語でも無いところがまた良い。
 はっきり言って、そこそこ尊い。
 今も「次のチャプターまだかな〜 ( ・∇・) 」と期待中よ。

 難易度は満点を付けたけど、場合によると思う。
 強キャラが揃ってれば簡単にクリア出来るし、揃って無ければキツイ、当たり前だけどね。
 ただ、終盤になると強キャラが揃っててもキツいところはあるし、全体的な難易度で言えば高めだと思う。

 とまぁ、レビューしてみたけど、実際遊んでみるのが一番っしょ。
 人によって合う合わないがあるし。
 楽しいって感じたら、やればいいと思うよ。

追記

最近、課金しようかお悩み中(´-ω-`)

まっててコイサンマン

課金して後悔。無課金ならオススメしますが課金はオススメしません。

リリース初日からゲームを楽しませてもらい、毎月デイリーパスを購入、総額10〜20万円くらい課金したと思います。現在もデイリーパス継続中でした。

レイドにのみ力を注いでて、ストーリーも14章までで放置しており、次のストーリー追加でレベル上限解放される前にすすめねばと思い、ゴールデンウイーク利用し進めていました。
※このゲームは新章が追加される度にレベル上限が3解放されるので、ストーリーを放置したままだとレベルが上限まで上げられない仕様。ストーリーは面白く内容が濃いが、クリアするのに時間がかかりすぎるのが難点。

ここからネタバレも少し含むかもしれませんが、15-4をクリアした後に15-5に進むための消費アイテムが1個あり、それを使って15-5に進む事もできたのですが、途中から派生したサブクエスト15-13に行くのにも同じ消費アイテムが必要で、この15-13でもこの消費アイテムが手に入るのでこちらを優先してからメインストーリーを進めて行こうと、消費アイテムを使用し、先に15-13に進みました。

この15-13のマップは牧場と艦船内部の2区間に分かれており、後で攻略サイトを見て知ったのですが、上記の消費アイテムは艦船内部のマップ上にあるとの事でした。
しかし、スタートしたのは牧場のマップで、くまなく探しましたが消費アイテムはおろか、艦船内部にいくルートすら塞がれていて、どうあがいても15-13クリアどころか消費アイテムを入手する事すら出来ませんでした。
最低でも2、3時間以上は探索しまくりました。
ネットでも調べまくりましたが、この現象を解決してくれる様な情報は何もなく、運営に報告しても適当な回答でまともに対応してくれませんでした。

このまま15-5に進めないという事は、ストーリークリアをする事が出来ず、次々と新章が実装された時にはレベル上限からどんどんと離されるという事になります。
只々ストーリーを楽しむだけならなんとか続けられるかもしれませんが、レイドはガチで頑張っていたので、レベルキャップ解放に対応出来ないのはダメージを出せなくなるので当然引退案件になるのです。

運営がそんな不具合は無いと全く対応してくれないので、アプリをアンストしました。
トータル20万円近く注ぎ込んだと思いますが、本当に後悔しました。
育成が足りず攻略できないのなら育成頑張ればなんとかなりますが、こればかりは運営が対応してくれないとなんとも出来ないです。

泣く泣くアンストしました。
お金返して下さい。

これから始める予定の方、ゲーム自体は面白いのでオススメですが、課金を考えている方は僕の様な形で引退する可能性もありえるので、よくよく考えてから課金して下さい。

僕は絶対にオススメしません。

最後に一言、
金返せ

ささがきてんぷら

うーん…

まず、このゲームは無課金でやれるか?答えはYESです、盆栽ゲーとしてキャラを育てるなら長く遊べるし多少リセマラすれば序盤詰まる事はほぼ無いです

ただし、急いで進めたいとなるとどんなゲームでも課金は必要です、まず育成には経験値、お金、覚醒石、進化石が大量に要りますが、これを入手する為のスタミナは1日二回の配布プラス自動回復分入れても200前後でダンジョンに行くには一回につき10使うので二十回程度しか回せません、ジュエルを割ればスタミナは増やせますが回数制限は有り回数がふえると要求されるジュエルは増えていきます。

ジュエルを稼ぐ方法として

コロシアム+アリーナor協力戦があり週報酬で上位まで行けばガチャ20連分ほど毎週石は貰えます、あと1日に数回ジュエルを姫がくれたりデイリー任務報酬で大体200位はもらえるので、低く見積もっても週一回はガチャ10連が回せる計算です(ちゃんと負けても試合やイベントに参加している場合)ガチャ排出率は大体のソシャゲの割合と言った感じですが偏りがある気はします(もしかしたら持ち石の数が多いと排出率が下がってんじゃね?って思う事はあります)

ただし、天井が存在し且つガチャ毎でなく持ち越し形式なので最悪300回回してお目当てのキャラが出た場合、次回以降のキャラに使ったり過去のキャラを交換したりできるので他のゲームより大分良心的な措置かとおもいます、あと課金する場合、追加キャラがきたタイミングでガチャチケットが発売されて10連が千円程度で回せるパック等も出るのでガチャレートはそこまで高いと言う事もない様に感じます

では何故星3なのか…それは是非あなたがプレイして確かめてみて下さい!

巨漢ネコ

パクリは多いがゲーム性は◎

良い点
・敢えてドット絵というレトロ感。
・ゼ○ダの伝説のような謎解きと聖○伝説のような戦闘システムを組合せた感じで操作感覚も普通に面白かった。
・ストーリーも中々楽しめたが特に「むかしむかしそのむかし」の内容は俗世の人間の欲望と破滅を題材にした感慨深い内容だった。(間接的にドラ○もんだが)

悪い点
・しっかりリセマラしないと攻略が厳しいかも(最高レアのアタッカー、タンク、ヒーラーや該当するキャラのモチーフ武器など)
・ストーリーやイベント、対戦などをこなせばざっくりガチャ石は入手できるがガチャ自体は渋め(最高レアのピックアップは高確率ですり抜ける。特に特定のキャラを大幅強化するモチーフ武器に関しては厳しい。但し、天井としてキャラガチャを沢山回したりイベントをこなす事でマイレージチケットが貯まり、それと引き換えで最高レアのキャラもしくはモチーフ武器を任意で選んで入手可能)
・対戦関連の報酬は基本課金者優遇(きりがないため負けてもいいので対戦の回数を消化してメダル貯めるのが良い。それを貯めれば非課金でも役立つ装備入手可能)

見覚えのあるパクリ
・ワールド1
お姫様を攫った例の三人組はアニメ版○ケモンのよく現れる悪役に似ている。また、あの女性がリーダーになってるあたりはタイム○カンのド○ンジョ様も彷彿とさせる。
・ワールド3
背景的なものは○リーポッターであり、ストーリーの最後石にされた双子はまるで○F4のあの双子の光景に似ている。
・ワールド4
北○の拳を意識した世界観。ストーリーも何気にそうであるがヘルメット被った敵キャラが○ャギでトサカ頭の連中はヒャッハーなアレである。
・ワールド5
難易度普通はよくある功夫ストーリーものだが、悪夢となると少○サッカーとドッヂ弾○と思わしきものが現れる。
・学園モノのイベント
ステージ選択がロック○ン。
・映画撮影モノのイベント
有名なSFのアレが存在する。

水道水

ゲーム性、ドット絵は好み、育成が…

・ゲーム性
ゲーム性はシンプルでとても好み。

最近のスマホのソシャゲはゲームシステムが複雑なものが多く、実際多くの人はそれを好むと思うのですが、僕はついていけてなかった。

スマホの小さい画面で複雑な操作するくらいならpcやコンシューマーゲームをやろうと思ってしまう。

このゲームはそんな僕にピッタリだった。

操作はシンプル。

ストーリーはわかりやすく、しかしユーモアがあって陽気な雰囲気なので飽きないし面白い(アニメの小ネタ、オマージュがちょくちょく挟まれるのも好み)。

・ドット絵
ドット絵なのに表情が豊かなのが新鮮だったし、育成画面やキャラ図鑑ではドット絵でない美麗なイラストが見れるのも高評価。

開発費用を安価に済ませるためのドット絵、という訳では無いことはプレイし初めて数分で気づいた。

・ガチャ
ガチャは最高レアが2.75%と、3%を切っているので少し渋い。しかしストーリーを進めていけばガチャ用の石はどんどん手に入るのでたくさんガチャを引けるのが良い。

・育成
このゲームは丁寧に作られていて高評価点が多いが、数少ない低評価点として育成が挙げられる。
このゲームでは、
キャラにはレベル、覚醒、進化超越の強化項目があり、
武器にはレベル、進化、超越の強化項目がある。
それぞれの項目に専用の強化用アイテムが必要になるのだが、どれも慢性的な不足に陥っている。

他のソシャゲではレベルくらいはさっくりあげることが出来、その他の進化などの素材はいちいち回収しに行くというのはあるあるだが、このゲームではレベル上げ素材やゴールドさえ全然足りない。

もう少し育成面を楽にして欲しい。

タイタイ1206

めっちゃ満足だがあと少し

1月頃にはじめたものです。
このゲームはストーリーもよくキャラデザもよくできていてとても満足です。
またクエストやホームがドット絵とゆうのがとてもよく昔のドラクエ1.2.3その他諸々をやってた身としてとても懐かしく運営さんはいい着眼点だなと思いました。何よりもキャラが豊富なのにガチャを引く度に貰えるマイレージでは今まで出てきたキャラ全員が交換対象とゆうとても無課金にも良心的な設定モチーフ武器もキャラと同じでとても良きです。
そして石の配布料やガチャを引くためのコントローラー(チケット)の配布も多くほんとに無課金にも優しいと感じました。
僕自身も無課金で11章5話の途中まではクリア出来ました。(11章5話はちょっときつい)
また、ストーリーとは別でキャラごとのストーリーがたまに出たりハロウィンの時のイベントストーリーなど記念日特別ストーリーもありとても楽しくプレイしてます。
またpvpなど様々なコンテツも多く飽きないアプリになっていると思います。
しかし、少し苦言なんですが9しょうぐらいかな?間違ってたら申し訳ないんですが敵のレベルが超越していない状態のレベルから2ほど上がった状態の敵が出てきてとても苦戦しました。多分ですが。敵の設定レベルが超越したことを加味してるようにしか感じないのでそこは超越を加味せずにそのストーリでできる最大レベルに設定していただきたいです。たかだか2レベルと思う方もおられるでしょうが、その2レベルで結構敵の強さが変わるので結構きついんです。だからそこを変えていただきたいと思います。
ほかはとても満足ですのでそのレベルさえ何とかしてくれればもう少し無課金でもストーリーを進めれて楽しめると思います。

ドット絵なのに重いとはこれ如何に

対人楽しい&スマホの性能ある人なら…

以下、長文になります。最初に結論を言うと最近ゲームが重すぎてアプリが落ちる事が頻発したのでスマホの性能に自信がある人以外はやらない方が良いです!!

ストーリー:他の方が言うようにとても面白いです。伏線もはられていて今後の展開が楽しみです。
後半が微課金しないと無理と言われてますが、育成すれば無課金の私でもクリアできました。ただ、毎日コツコツ育成するのが楽しくないと辛いかなって感じです。

ガチャ:渋いと聞きますけどそんなことはないと思います。そもそも、このゲーム対人戦をやってれば順位が低くても1週間でおよそ10連分貯まります。(+ログボやイベントで配られる分)
キャラガチャと武器ガチャがありますが、モチーフ武器は他のレア武器を対価に交換できたり、300連で好きな武器(orキャラ)と交換出来るチケットが溜まるのでキャラガチャだけ引いとけば問題ないです。

イベント:報酬だったりイベントログボは豪華な事が多いので楽しいです。ただ、最近イベントかマンネリ化してきて飽きがきます…ストーリー更新されるまでの間イベントしかやることないのですが正直…対人戦のために育成する!みたいなモチベがないストーリーが見たいだけな人は飽きると思います。

動作:先に書きましたがまーじでちょっと前から重くなりました…ストーリー進めようとしたら途中で落ちてマップ内の収集要素も最初から…みたいなのが辛くてやめました。コラボストーリーはマップが広いのかなんなのか毎回落ちて実質進行不能でした…
さらにこのゲームはストーリー更新されるまでの間は対人戦が主なのに、その対人戦も重くて落ちます…アリーナならまだしも(そもそもアリーナは課金勢じゃないとキツい)無課金でもたくさん💎が貰える協力戦でWiFi繋がってるのに動きカクカクは本当にだるい…一緒にやってる方にも申し訳ない…

結構無課金で楽しんでやっててストーリーもシーズン2面白かったし、カマゾンランドとかミニゲームとか楽しくて、本当に動作性能で引退するのが惜しいです…昔みたいなストレスフリーな動作に戻って欲しいです…