
コープこうべアプリ 4+
The Consumer Co-operative Kobe
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
コープこうべの商品カタログ「めーむ」の注文や店舗情報誌の確認、コーピーカードの提示や決済などができるアプリです。
【主な機能】
■お店のポイントカード「コーピーカード」の登録とレジでの提示・決済
・簡単な利用手続きだけで登録完了。お店の買い物で、財布を出す手間が省けます。
・ポイントや電子マネーの残高・履歴がいつでも確認できます。
■店舗情報誌(チラシ)の確認
・毎週のおすすめ商品をアプリでチェック!お気に入り店舗の登録も出来るので便利です。
■宅配カタログ「めーむ」の注文
・簡単な会話形式で注文ができる「品番注文」やお気に入り登録をした商品、過去に利用の多い商品から簡単・スピーディーに注文ができる「かんたんスピード注文」など楽しくご注文いただけます。
・AIを活用した「こんだてアシスト」は最大1週間の献立を自動で作成し、必要な材料を全てめーむで注文できる機能。登録したアレルギー物質を含むレシピを献立提案から外すことも可能です。
・次回お届け予定商品や、いま何を注文しているかがワンタップで確認できます。
■めーむお届け前のプッシュ通知(個配・協同購入ご利用の方)
・コープの宅配のお届け前に、プッシュ通知でお知らせします。
■コープタッチ機能
・アプリで投票:「わたしの意見」を投票できるだけでなく、投票に関するコメントの投稿やチェックも可能です。
・イベントにチェックイン:対象イベントに設置された2次元バーコードにチェックインすると、かわいいコーピーが出てきます。またチェックインのポイントは、まとめて定期的にプレゼント!参加したイベントは履歴で確認も可能です。
・ルームでタッチ:共通のテーマから、ユーザーどうしで語り合いませんか?
今後も皆さまにとって便利な機能を追加予定です。
※コープこうべネットならびにこのアプリは、日本時間午前2時~5時まで定期メンテナンスを行っています。
生活協同組合コープこうべ
新機能
バージョン 1.19.0
コープこうべアプリをご利用いただきありがとうございます。本バージョンでは、以下の機能を追加しております。
・お店のクーポンに連動しホーム画面の「カード」にバッジが表示される機能。
・「めーむ」商品の特徴を詳しくお伝えできるよう、商品詳細画面にて画像を追加で表示できる機能。
・その他「たすけタッチ」の機能拡充や、細かな画面修正・不具合の改修を行いました。
評価とレビュー
改善点はあれど
おおむね満足していいます。 個配と店舗のポイントが一緒になったことはとてもありがたい。 まず個配でのポイントの使い方だけど、今のところ品番検索で6桁の番号を入力しなければ使えないということで、いちいち「6桁の番号ってなんだったっけ?」と番号を調べる必要があるのが地味に不便。ポイント利用の項目がどこにあるかすぐに分かる仕様になればいいのに。 お気に入り登録やいいねも、それをしたからといって登録一覧が表示されるわけでもなく、この登録に何の意味があるのか分からないまま。前に注文したものが自動的に出てくる、かんたんスピード注文をやめて、お気に入り一覧にすればいいのに。 と、思っています。 最後に、個配の注文書不要でもらえるポイントはeポイントの廃止とともに無くなったのでしょうか?コープで働く方に教えてもらって注文書不要にしたのですが、特にポイントが付与されることもなく、検索しても何の情報も出てきませんでした。
<追記>
毎回よくある質問からポイント利用の品番を検索しているので、「ポイントを利用する」みたいなボタンがあれば便利なのに、という気持ちで書かせていただきました。
「お気に入り一覧」についても、アプリ開いてすぐの画面にあれば簡単に注文出来るのにという気持ちで書いたのですが、最近はお気に入りに登録した商品もかんたんスピード注文に表示されるようになりました。
『注文書不要ポイント』についてはeポイントのことだったのだと理解しました。私はeポイント廃止後に個配を始めたので、どうやら教えていただいた情報が古かったようです。
回答いただきありがとうございました。
デベロッパの回答 、
コープこうべアプリをご利用いただきありがとうございます。
このたびはご不便をおかけしております。
もしよろしければ「よくある質問」をご確認ください。
コープこうべネット > よくある質問 > コーピーポイントはどうやって使うのですか?
コープこうべネット > よくある質問 > お気に入り注文とは?
コープこうべネット > よくある質問 > eポイントとは?
今後もご利用されているみなさまのご意見・ご要望を広くお聞きさせていただきながら「コープこうべアプリ」をより使いやすいサービスにしていきたいと思っております。
今後もサービスの追加を順次予定しておりますので、引き続きご利用いただけますと幸いです。
店内に置かれてあるリーフレットを見てDLしたが。。
記載されていた内容に導かれて、自分にも使えるかも、、、と思いインストールしたが看板倒れ。
1.コープの会員番号だけでは、使用開始出来ません。
2.リーフレットには何ら記載されていないが、eフレンズへの登録が必須。
3.うがった見方をしたら、eフレンズ登録者を増やす為の仕掛け、、なのかも。。
4.これまで、PCで お気に入り店舗でのお買得品情報を見ている方は、そのまま大きな画面で見ることがベター。
デベロッパの回答 、
コープこうべアプリをご利用いただきありがとうございます。 ご不便をおかけして申し訳ございません。 ご利用されているみなさまのご意見・ご要望を広くお聞きさせていただきながら「コープこうべアプリ」をより使いやすいサービスにしていきたいと思っております。 今後もサービスの追加を順次予定しておりますので、引き続きご利用いただけますと幸いです。
設計が根本的におかしい
家族会員で、コーピーカードを持ち歩かなくて良いようにアプリインストールしましたが。。。
家族で一名が本会員となり追加で家族会員を持つ、というのはクレジットカードなどで普通にあることです。コープでも可能なのですが、アプリのログイン時には家族で一つの会員番号と各人のパスワードを入力します。つまりパスワードが家族内の個人IDとなる驚きの設計。初めて使うとき混乱しました。しかもログイン後のトップ画面でユーザ名が表示されない。
コーピーカードとのリンクも一度設定するとユーザは変更できません。
他の方も書いているようにefriendsの登録をしないとリンクできません。
当然?トップ画面ではカード番号は表示されず、クリックが必要。
全体として、会員一人で家族会員がいないことを前提とした設計のまま。
UIも全体として分かりにくく、一世代前感が漂います。
デベロッパの回答 、
"コープこうべアプリをご利用いただきありがとうございます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
ご利用されているみなさまのご意見・ご要望を広くお聞きさせていただきながら「コープこうべアプリ」をより使いやすいサービスにしていきたいと思っております。
今後もサービスの追加を順次予定しておりますので、引き続きご利用いただけますと幸いです。"
Appのプライバシー
デベロッパである"The Consumer Co-operative Kobe"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- The Consumer Co-operative Kobe
- サイズ
- 142.6MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © The Consumer Co-operative Kobe
- 価格
- 無料