サの‪国‬ 4+

100plus Inc.

Designed for iPad

    • 4.0 • 598 Ratings
    • Free
    • Offers In-App Purchases

Screenshots

Description

ととのいを追求するベテランサウナーや、サウナを始めたばかりのライトユーザーにも最高の「ととのい体験」をしてもらいたい。
「ととのい」を科学する、サウナ好きのためのサ活アプリです。

サウナ体験を記録し、自分の「ととのい」を見つけよう!
v2.0で大幅にアップデート!
サウナウォッチと連携し、感覚の世界にあった「ととのう」が数値で可視化されます!

サウナを科学し、もっと楽しむためのアプリ「サの国」の機能紹介。

■ サウナの体験を記録する “サ録”

各セットごとの “サウナ・水風呂・休憩” の経過時間やメモ、施設に入った時間帯や混雑状況などを記録できます。
「前回は、サウナ室に5分いたので今回は6分にしてみる」とか、「このサウナは水風呂が冷たいので、早めに上がった方が良い!」とか。日々のサウナを記録に残し、より良いサウナ体験を目指すための研究材料にできます!

■ サウナ専用ウォッチと連動!

学研大人の科学から発売されている、サウナウォッチに対応しています。
“サウナ・水風呂・休憩” の時間を計ることで、アプリに心拍記録が自動記録されます。アプリで心拍データを解析することで「ととのい値」として表示。サ録に記録されます。
感覚ではなく、身体データからみる「ととのい」が可視化されます。

■ 近くのサウナ施設が分かる!

出張などで土地勘のない場所ではどこのサウナに行ったら良いのか分からないですよね?
「サの国」ではGPS情報から近くのサウナ施設が分かります。
人気の施設から知る人ぞ知る穴場施設まで見つかります!
出張先でも最高のサウナでととのうことができます。

■ サウナ施設の詳細情報が分かる!

サウナの種類や温度、水風呂や休憩椅子の有無などサウナ愛好家が知りたい情報が一目でわかります!

■ お気に入りサウナ施設登録

よく行くお気に入りのサウナ施設や、いつもは混んでいるけど空いていたら入りたい施設など登録しておくと、施設からのお得な情報が届きます!

■ 正しいサウナの入り方が分かる!

「医者が教えるサウナの教科書」の著者であり、日本サウナ学会代表理事の加藤容崇医師による正しいサウナの入り方も掲載!
安全で健康につながる、最もととのう入り方を伝授!

■ 基本機能は全部無料!

少しでも多くの人にサウナの楽しんでもらいたい
そして健康のインフラであるサウナ施設が長く存続してほしい
そんな想いからアプリは基本無料でお使いいただけます。
無料ユーザーは30日間のデータが保持され、データの保存期間が延長されるプレミアムプランも用意しています!


「サの国」が皆様に愛され、サウナを楽しみ、明るく楽しく気持ちよく健康な社会になれば良いなと願っております。

What’s New

Version 2.2.2

エントリーが開始されたトトノイ-1の通知を受信できるようになりました。

Ratings and Reviews

4.0 out of 5
598 Ratings

598 Ratings

くまおう ,

データの同期がうまくいかずデータ消失

他の方も書いてますがデータの同期が完了したタイミングで、アプリ側にデータ保存がされず、再度同期しに行くのですが、当然サウナウォッチ側にはデータが残っていないため、せっかく記録したデータが消えてしまいます。同期時に消えるのは正常な動作なので、アプリへのデータ保存の際に何か問題がありそうです。 他にも同じ人がいるようなので、アプデなどで治るといいですね。

R6.3.20追記
その後アプリのQ&Aでこの問題に対する対処方法か新しく追加され、同期したのにデータがない状況になった場合に、ポップアップで案内も出るようになりました。

ただ、自分の場合は測定の直前に同期をして、データがないことを確認して、測定を行なっているにもかかわらず問題は解決されませんでした。

しかし、試しにウォッチのリセットボタンでリセットすると、新たに測定記録をアプリに同期することができるようになりましたのて、またしばらく使ってみます。

今回のサ活は良かったなあと思いつつ、そのスコアがどう出るか楽しみに同期しても記録が保存できないので残念に思っていましたが、
自分の場合は自己解決できたのと、アプリのデザインや機能などは良い面もあると思いますし、星を2→3としました。
ウォッチ自体の処理がネックになっていて苦慮されている面もあるかもしれません。

心拍数に対するコメントがのバリエーションが今後増えてくれると、サ活の振り返りもさらに楽しくなりそうです。

pinebooks ,

専用ハードが残念すぎる

サウナウォッチ本体の誤作動や反応の悪さからmi bandを買い直して両方つけてサウナに入っています。
心拍数値はどう考えてももっと高い(多い)はずなのに、ということもしばしば(その点ではmi bandの方が精度が高い)。
施設情報と心拍グラフなどが記録されるという機能はこれからも使いたいのですが、とにかく本体の誤作動は残念…。
また、普段は電源をオフにして鞄の中に入れて、使うときだけ取り出すのですが、鞄の中の何かに触れて電源が入っていることが殆どで、バッテリー残量が殆ど無かったり、既に尽きていることも。勝手に電源が入ることの無いようにソフト的に2回のステップを踏まないと電源が入らないようにする、など今から出来るソフト面の対策を講じて欲しいです。

ゴン★ ,

データの取り込みエラー?

年度が変わったら、時計の日時と、取り込んだ時の日時に数日数時間のズレが出ました。
修正しようと思ったら、4月1日以降が選べず、記録として不完全なものになりました。
時計の方も、触っていないのに勝手にサウナモードになることが頻発し、トータルサウナ時間が数10時間になっていました。
しかも今日はサウナモードを終えたら初期画面に戻り、水風呂や休憩モードが表示されなくなりました。
アプリも本体も、全体的に荒っぽい作りのように感じます。

App Privacy

The developer, 100plus Inc., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Location
  • Contact Info

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

You Might Also Like

サウナログ -サ活記録-
Health & Fitness
Sauna Record
Health & Fitness
BRAIN SLEEP COIN
Health & Fitness
JEXER(ジェクサー)公式アプリ
Health & Fitness
サレコ for Watch -サウナレコード-
Health & Fitness
JINS MEME
Health & Fitness