スタディサプリ 小学/中学/高校/大学受験講‪座‬ 4+

Recruit Co.,Ltd.

    • Free
    • Offers In-App Purchases

Screenshots

Description

【中学講座ベーシックコースは「スタディサプリ 中学講座」アプリをご利用ください】
・スタディサプリ中学講座ベーシックコースは2022年2月末にリニューアルしました。本アプリではなく「スタディサプリ 中学講座」のアプリをご利用ください。
・中学個別指導コースをご利用の方は引き続き本アプリをご利用ください。

【小学校1~3年生は、アプリではなくWeb版(タブレットやPC)での受講を推奨します】

【スタディサプリ 小学/中学/高校/大学受験講座】 は、小学生・中学生・高校生・大学受験生のためのオンライン学習サービスです。

実績豊富なプロ講師の講義を、低価格でお届けします。「丸暗記から脱却できる考え方・解法」で、授業の予復習や、中間試験や期末試験・大学入試対策などの受験勉強にピッタリの授業をお届けします。

■アプリの特徴

・月額2,800円(税込)で授業動画見放題
・目的に応じて活用できる基礎・応用講座
・中間テスト、期末テストなどの定期テスト対策もできる通年講座
・40,000本以上の授業動画
・志望校対策講座
・大学入学共通テスト対策講座
・総合型選抜対策講座
・資格対策講座

▼なぜ低価格で提供できるのか?

トップクラスの人気プロ講師陣を揃えつつも料金をできるだけ抑え、予備校や塾では月額1万円以上するような授業を全て見放題にしています。
講義数は40,000本以上。小学校での授業のつまづき対策や中学受験対策をはじめ、中間テスト、期末テスト等のテスト対策(試験対策)として苦手を克服したい中学生・高校1・2年生から、大学受験を控え難関大の大学入試対策をしたい高校3年生・受験生まで、皆さんの希望を叶える講義を揃えています。

■受講できる主な講座

※提供講座は随時アップデート・変更します

■小学講座■
・算数(基礎/応用)

・国語(基礎/応用)

・理科(基礎/応用)

・社会(基礎/応用)

■中学講座■
・英語<教科書対応講座><共通版><受験対策実践>

・数学<教科書対応講座><共通版><受験対策実践>

・国語<教科書対応講座><共通版><受験対策実践>

・理科<教科書対応講座><共通版><受験対策実践>

・社会(地理・歴史・公民)<教科書対応講座><共通版><受験対策実践>

■高校/大学受験講座■

【通年・科目別講座】

●対応科目紹介(一部抜粋)

英語

・英語<英単語入門編><文法編><読解編><リスニング>

数学

・数学I A/数学ⅡB/数学Ⅲ

国語

・現代文
・古文<文法編><読解編>
・漢文
・小論文

理科

・生物基礎、生物
・化学基礎、化学
・物理基礎、物理
・地学基礎

社会

・世界史<通史編><文化史編>
・日本史<通史編><文化史編>
・地理
・政治経済<政治編><経済編>
・現代社会
・倫理

【志望校対策講座】

東大、京大を始めとする旧帝大対策から、早慶などの有名私大対策まで各大学の過去問や出題傾向を徹底分析し選りすぐりの良問を揃えているので、志望校入試対策にピッタリの実戦力養成講座です。

【総合型選抜対策講座】

志望理由書の書き方から面接まで、予備校で指導した講師が入試に必要なノウハウを伝授します。

【資格対策講座】

簿記対策講座、公務員対策講座などがございます。

■こんな方にオススメ!

【基礎から勉強したい高校生に!】

・高1、高2、高3の基礎を科目別にしっかり学べるアプリがほしい
・入試問題にも対応した受験生向けアプリで基礎から受験勉強を進めたい
・高3になった今、高1の基礎からやり直せる学習サポートアプリを探している
・塾に通っていないので苦手科目を集中して勉強できる学習サポートアプリを使い学びたい
・高校では公務員試験対策まではしてくれないので一般教養など公務員試験の勉強ができるアプリがほしい
・受験勉強だけではなく中間試験(中間テスト)や期末試験(期末テスト)に役立つ講義が見放題の学習サポートアプリを使いたい
・英語アプリのように英文法や読解の基礎から学びたいので、英語専任の講師の方がいる英語学習アプリを使いたい
・中間試験(中間テスト)、期末試験(期末テスト)対策もしてくれる勉強アプリがほしい
・国語の現代文・古文・漢文を1つのアプリで教えてくれる学習アプリを探している

【これまでの勉強法を見直したい高校生に!】

・自分の勉強法では志望校への道は遠いので勉強に集中できるアプリを使って苦手科目を克服したい
・英語の中でも中学生レベルの英単語や英文法から教えてくれるテスト勉強(試験勉強)対策アプリがほしい
・高校受験は推薦で筆記試験がなかったので、大学受験は大学入試対策もできるアプリでしっかりと試験対策がしたい
・中間試験や期末試験などのテスト勉強対策(試験勉強対策)ができる学習アプリがほしい
・社会の歴史(日本史、世界史、地理は出題範囲が広く、丸暗記が難しいので、暗記法以外の勉強法が知りたい
・理数系の科目が苦手なので、集中して学びたい

【部活と大学受験を両立させたい受験生に!】

・忙しくて塾に行けないのでいつでも授業動画が見放題の人気学習アプリ、受験アプリがほしい
・見放題の授業動画の中から自分に合った授業をピックアップして勉強したい
・遅れをとっていた大学入試対策を勉強のアプリを使って取り戻したい
・勉強用アプリで予習復習をして苦手科目の英語、数学、古文や化学を克服できる受験勉強がしたい
・勉強時間がなかなかとれないので、短時間でも効率的に学べる勉強用アプリがほしい
・高1、高2、高3も部活をしていきたいので勉強に集中できるアプリ、勉強に役立つアプリで学習を補いたい


【ニガテを解消し得意を伸ばしたい小学生に!】

・学習のつまづきを解消したい
・得意な教科を授業の学習だけでなく学年をこえて、中学・高校・・と、先取り学習をしたい
・学習に興味を持つきっかけが欲しい
・塾に通うより手軽な学習サポートを探している
・中学受験に向けて対策をしたい

-------------

■有料会員サービス

-------------

【スタディサプリ月額プランの価格と期間】

月額2,800円(税込)

※価格は変更になる場合がございます。
※期間は申込日から起算して1か月間で自動更新されます。


【課金方法】

お使いの iTunes アカウントに課金されます。
1か月ごとの自動更新となります。


------------

◆ご注意

-------------

ご利用の際は、必ず「利用規約」「プライバシーポリシー」をご確認ください。

利用規約: https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/stc-t-1001/index.html
プライバシーポリシー: https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cmn-t-1001/index.html?p=pp044

-------------

◆お問い合わせ

-------------

ご意見/不具合のご報告はこちらからお送りください。
https://studysapuri.jp/info/help/

-------------

◆公式webサイト

-------------

https://studysapuri.jp/

What’s New

Version 25.34.0

いつもご利用頂きありがとうございます!

- 軽微な不具合を修正しました

Ratings and Reviews

3.8 out of 5
18.1K Ratings

18.1K Ratings

minmn02 ,

確認問題のボリューム小さくして欲しい

スタサプのおかげで勉強の考え方が変わったり、嫌いな教科がなくなって、興味に変わりました。
もっと早くからやっておけばよかったという後悔と、出会えてよかったと感謝しています。
定期的に行われるスタサプ生限定のYouTube相談会もすごくタメになります。
全部揃えようとすればテキストも少し高いですが、良質なものばかりです。
先生によって多少の優劣はありますが、それでも聞かないよりはずっとマシです。

ただ、世界史に関しては、村山先生は字が読みにくく、年号メインなので、流れがわかっていない人や、苦手意識がある人にはムンディー先生という公立高校の先生がやっていらっしゃるYouTubeをお勧めします。

現代文も、柳生先生の方は文法や構図に特化しているため応用が効きますが、もう1人の先生の方は、筆者の主張と敵役の二分で、テキストの文章は多くても対比4つまででしたが
実際の入試問題は具体例の小さな対比がたくさんある文が多く、そのような文を読む際には、二分するには慣れが必要なので、最初から見るのはお勧めしません。
というか、柳生先生の方だけ見とけば、現代文は解けるようになります。予備知識や、テーマ別現代文の話はもう1人の先生を参考にしても良いと思います。

運営の方にお願いしたいのは、
受講終わりの、確認テストの音をもう少し小さく、もしくは無音を設定できるようにしてほしいです。
授業の音を大きめにして聞いているので、調節忘れて解いた時に大きな音がでてビックリします。無音があれば、問題だけ解く時に、電車等でも急にでる心配もありません。
是非改善お願い致します。

のんのんゆき ,

社会人が再受験用に使っています

英語は関先生の英文法でなるほどと思うことが多く、中学高校の時にこのような授業を受けていたら良かったなと感じます。
先生によって喋り方や声のボリュームも違って、化学と地理は他の講師と比べ耳がキンキンするのでボリュームを下げることをお勧めします。地理は正直分かりにくく、がっかりしました。
全体的に問題数は少ないと思うので、他の参考書と併用する前提だと思います。
また、テキストをたくさん買うと金額がかなり凄いことになりますし、場所も取るのでそれならとipad を購入しました。
アプリでgoodnoteを落とせばそこにテキストDLしてどんどんノートとしtw書き込んで使えるので、お勧め。
スタサプの動画はスマホやpcでみて、ノートはipad持ち運びが楽になりました。
確認だけならスマホからgoodnoteで確認できるし最高です。
大学に入ったら、ノートは全部ipadにして教科書も自炊を検討してます。教科書重いし何冊もあってリュック壊れたことあるので、肩凝り的にも良いかと。慣れるまでにそんなに時間かかりませんでした。
移動中とかにノートも教科書もパッと開けるので良い。
スタサプは以前まで誰でも使えた、マナボとかそういう質問できる環境も出来れば最強かと思いますので、ご検討下さい。

🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🤍 ,

感謝しています!

高3受験生です
結論から言うと星5以上です
他のレビューを見て、低くて驚きました
私は予備校には通わず合格特訓コース1本で現古、英語、日本史を取っていますが、どの授業も本当に分かりやすくて面白いので続けやすいです。
この内容で1ヶ月10000円はリクルート大丈夫かと思うほどです

やっている上で気づいたメリット、デメリット
【メリット】
・予備校と内容は変わらないのに安い
・コーチと相談出来るので勉強の予定を立てやすい
・分からないことを質問できる
・どんな教材を使えばいいかまで教えてくれる
・夏期、秋期、冬期講習があり、予備校では何十万もかかる所を3万円弱で受けられる
・テキスト、授業料、講習料合わせても予備校より格段に安い

【デメリット】
・予備校と違って自習環境がない
・模試などを自分で探さなければいけない
・家で勉強できない系の人はしんどい
・コーチの返信が遅いと相談しづらい

安いしか言ってない気がしますが、大手予備校に通う友達は年間で150万ほどかかると言っていたので、私の場合多くて年間30万円ほどで済むので自分でがんばれる人はスタサプで十分だと思います

リクルートのまわし者だと思われそうですが、スタサプには本当に感謝しています
ここまでの長文を読んでくださった方、ありがとうございます。スタサプを始めようか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
私も第1志望合格目指して頑張ります!

App Privacy

The developer, Recruit Co.,Ltd., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Identifiers
  • Usage Data

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Purchases
  • Contact Info
  • User Content
  • Search History
  • Identifiers
  • Usage Data

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

Featured In

More By This Developer

ホットペッパービューティー/美容室・ヘアサロン&マツエク予約
Lifestyle
ホットペッパーグルメ
Food & Drink
じゃらん
Travel
不動産 マンションアプリならSUUMO(スーモ)
Navigation
バイト・アルバイトならタウンワーク 人気バイト求人で仕事探し
Lifestyle
シフトボード:バイトの給料計算とシフト管理
Productivity

You Might Also Like

マナビジョン
Education
Studyplus - Record study
Education
ターゲットの友 英単語アプリ
Education
StudyCast(スタキャス)勉強タイマーで集中力が継続!
Education
古文・漢文(古文単語、古典文法、漢文)
Education
英語の友 旺文社リスニングアプリ
Education