スタディサプリ 小学/中学/高校/大学受験講座 評価とレビュー

3.9/5
1.7万件の評価

1.7万件の評価

minmn02

確認問題のボリューム小さくして欲しい

スタサプのおかげで勉強の考え方が変わったり、嫌いな教科がなくなって、興味に変わりました。
もっと早くからやっておけばよかったという後悔と、出会えてよかったと感謝しています。
定期的に行われるスタサプ生限定のYouTube相談会もすごくタメになります。
全部揃えようとすればテキストも少し高いですが、良質なものばかりです。
先生によって多少の優劣はありますが、それでも聞かないよりはずっとマシです。

ただ、世界史に関しては、村山先生は字が読みにくく、年号メインなので、流れがわかっていない人や、苦手意識がある人にはムンディー先生という公立高校の先生がやっていらっしゃるYouTubeをお勧めします。

現代文も、柳生先生の方は文法や構図に特化しているため応用が効きますが、もう1人の先生の方は、筆者の主張と敵役の二分で、テキストの文章は多くても対比4つまででしたが
実際の入試問題は具体例の小さな対比がたくさんある文が多く、そのような文を読む際には、二分するには慣れが必要なので、最初から見るのはお勧めしません。
というか、柳生先生の方だけ見とけば、現代文は解けるようになります。予備知識や、テーマ別現代文の話はもう1人の先生を参考にしても良いと思います。

運営の方にお願いしたいのは、
受講終わりの、確認テストの音をもう少し小さく、もしくは無音を設定できるようにしてほしいです。
授業の音を大きめにして聞いているので、調節忘れて解いた時に大きな音がでてビックリします。無音があれば、問題だけ解く時に、電車等でも急にでる心配もありません。
是非改善お願い致します。

enna881

改善をお願いしたいです。

社会人ですが学び直しをしたく、スタディサプリを受講する為だけにガラケーからスマホ&タブレットに変え、もう何年も受講させて頂いています。
関先生、村山先生、伊藤先生の授業が特にお気に入りで、初めは等倍速で再生していましたが、現在は作業をしながらでも1.25倍速で聴き取れるようになり、朝の出勤前、家事をしながら、休日のウォーキングの間、カフェでコーヒーを飲んでいる時間など、隙間時間を見つけて毎日フル活用させて頂いています。
子供の頃、学研とベネッセと塾通いをしていまして、社会人になってからは、社会人向けのクラスもあるとの事で公文の説明を受けにも行きました。
しかしどれも一教科毎にお金がかかり、複数の教科を勉強するとなると、金銭的にかなり負担になってしまいます。
スタディサプリは最近値上がりしたようですが、現在も旧料金で受講させて下さり、テキストをわざわざ購入しなくてもインターネットに接続さえすれば見る事が出来ますし(私はスタディサプリを受講する以前から、偶然ですが、村山先生のご著書を何冊か購入させて頂いていましたのて、ながら勉強でない時はそちらを見ながら受講しています。)、理解度をチェックするテストも付いてとても優れていると思います。
ただ一点、最近気になる事があります。
少し前まではインターネットに繋がなくても、動画を保存しておけばいつでも講義の続きが再生出来ました。
しかし最近は数時間経過すると、一度インターネットに接続し、講義を選択し直さなければ観られなくなってしまい、その時間と手間が、社会人で隙間時間を利用して勉強している者とすると苦痛で仕方ありません。
どうかまた以前のように、数時間経過してもインターネットに接続せず、講義を途中から受講出来るようにしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

yap000

満足

まだ無料期間中だが、継続する予定。
良いサービスであり、まぁまぁ良いアプリだと思う。

不満としては利用停止、料金体系、進捗メールの停止がわかりにくかったことくらいだ。
まず、様々なサービスでは利用停止にはいくつかパターンがある。
例えばKindle Unlimitedの場合は、利用停止しても契約満了日まで利用できる。huluなど動画サービスもこの形式が多いように思う。
某辞書サービスは停止した当日にログインできなくなる。(料金も月末締で、例えば月初に停止してしまうとその月はまるまる払い損になる。これでは出来るだけ月末に解約しようとして、時間の使い方が非効率になる。)
スタサプはどちらのパターンか、かなり調べたが分からなかった。料金については、契約日締のようだ。
そもそも何故利用停止しようと思ったかというと、年払いで初期設定したものの長く続けられるか分からなかったので、利用停止して、月払いに移行しようとしたのだ。
色々調べてようやく分かったのは、一旦年払いの後に利用停止のタイミングで払い戻しという制度だということだった。
これは評価できる課金形式だと思う。
しかし、それが初めから分かっていたら、あちこち調べる時間の無駄もなかった。

それと、サポートWebの中の学習者のパスワード変更の中に、まなレポメールの停止があるのは不親切と思う。まなレポメールから配信停止はこちらのurlを開いても、どこに配信停止があるのか分からない。
「パスワード」の欄に「※まなレポメール配信設定」など一言追加すれば動線がスムーズになると思う。

アプリは学習の進捗が分かりやすいので良い。
ドリルや動画も良いと思う。
ただ、連続で次の講座に移れた方が集中力が続くと思った。今はひとつの講座が終わったら、リストに戻って項目を開いて選び直す労力がかかる。せめて前に開いた所を開いたままにできると良いのだが。

教科書とテーマの対応表が印刷できるのは良いが、枚数が多い。例えばスプレッドシート形式でダウンロードできるとありがたい。スマホだけで完結したい。

🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🤍

感謝しています!

高3受験生です
結論から言うと星5以上です
他のレビューを見て、低くて驚きました
私は予備校には通わず合格特訓コース1本で現古、英語、日本史を取っていますが、どの授業も本当に分かりやすくて面白いので続けやすいです。
この内容で1ヶ月10000円はリクルート大丈夫かと思うほどです

やっている上で気づいたメリット、デメリット
【メリット】
・予備校と内容は変わらないのに安い
・コーチと相談出来るので勉強の予定を立てやすい
・分からないことを質問できる
・どんな教材を使えばいいかまで教えてくれる
・夏期、秋期、冬期講習があり、予備校では何十万もかかる所を3万円弱で受けられる
・テキスト、授業料、講習料合わせても予備校より格段に安い

【デメリット】
・予備校と違って自習環境がない
・模試などを自分で探さなければいけない
・家で勉強できない系の人はしんどい
・コーチの返信が遅いと相談しづらい

安いしか言ってない気がしますが、大手予備校に通う友達は年間で150万ほどかかると言っていたので、私の場合多くて年間30万円ほどで済むので自分でがんばれる人はスタサプで十分だと思います

リクルートのまわし者だと思われそうですが、スタサプには本当に感謝しています
ここまでの長文を読んでくださった方、ありがとうございます。スタサプを始めようか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
私も第1志望合格目指して頑張ります!

のんのんゆき

社会人が再受験用に使っています

英語は関先生の英文法でなるほどと思うことが多く、中学高校の時にこのような授業を受けていたら良かったなと感じます。
先生によって喋り方や声のボリュームも違って、化学と地理は他の講師と比べ耳がキンキンするのでボリュームを下げることをお勧めします。地理は正直分かりにくく、がっかりしました。
全体的に問題数は少ないと思うので、他の参考書と併用する前提だと思います。
また、テキストをたくさん買うと金額がかなり凄いことになりますし、場所も取るのでそれならとipad を購入しました。
アプリでgoodnoteを落とせばそこにテキストDLしてどんどんノートとしtw書き込んで使えるので、お勧め。
スタサプの動画はスマホやpcでみて、ノートはipad持ち運びが楽になりました。
確認だけならスマホからgoodnoteで確認できるし最高です。
大学に入ったら、ノートは全部ipadにして教科書も自炊を検討してます。教科書重いし何冊もあってリュック壊れたことあるので、肩凝り的にも良いかと。慣れるまでにそんなに時間かかりませんでした。
移動中とかにノートも教科書もパッと開けるので良い。
スタサプは以前まで誰でも使えた、マナボとかそういう質問できる環境も出来れば最強かと思いますので、ご検討下さい。

惡魔的フランドール

テキストがダウンロードできるのが最高!

私はgood note5にテキストをダウンロードしてそれにノートをとっていますが、このアプリの組み合わせ最強だと思います。iPadでノートとりつつ、パソコンでスタサプ見ながらノートも綺麗にまとめられるし、教科書などがなくてもノートにまとめておけばいつでも簡単に見直しできます。スクショで板書を保存したりもしてます。あと、クラウド保存だったりでスマホから見直しも簡単にできます。あ、good note5のことばかりになってましたね。 もちろん授業の質も良いです。私は理系なので理系科目に関してですが、ほんとに必要最低限の知識・解法を効率的に吸収できるようにまとめてくれているなと感じました。また、自分のレベルにあわせて講座も選べるのは本当にいいところです! 最後に、先生について。物理の中野先生の授業は先取りに向いてます。最初のチャプターで軽く原理の確認や公式の使い方を簡単に説明してくれて、スタンダードでは量も絞られていて、スラスラ進みます。 また、化学の坂田先生の授業は先取りもいいですが、復習の方が向いている気がします。理論では様々な公式がありますが、それの使い方や原理についても分かりやすく解説されています。ただ、やはり暗記の部分も多い科目ですから、ある程度は反応式などを覚えた上で受講するとより頭に入ってきます。 そして、数学は山内先生も堺先生もどっちも分かりやすいです。考え方を大事に、解法のプロセスを丁寧に解説されていて着実に数学力を磨けると思います。 これからも講座を充実させてより便利なアプリになることを期待しています。 追記:東大の講座とか最高なんですが、もっと講座増やしてほしい‼︎

たけのき

学ぶのが楽しい!

「日本史はスタディサプリの伊藤先生が良い」という情報から、日本史のスタンダードレベルを受け始め、さらに、数学の講座もやってみた国立文系志望の高校2年生、新高3です。
どの先生もわかりやすかったのですが、
個人的に、数学の山内恵介先生の授業がとても面白く、わかりやすく教える誠意が伝わって、見ているこちらも自ずとやる気になりますし、実際にわかりやすいです。
数学に関して、自分はとても苦手意識があったので、ベーシックコースを受けてみましたが、一つ一つ丁寧に、中学の基礎から振り返って説明してくれるので、とてもとても理解できました。山内先生ありがとうございます。

授業終わりに、確認テストというものもあるので、その瞬間自分がどれだけわかったのか(またはわかっていないのか)が確認できます。そのような仕組みもやる気を上げてくれるポイントの一つです。

テストなど記憶の定着などの点で結果はまだわかりませんが、とりあえず学ぶのが楽しいです。先生の話は、ただ無機的な知識を有機的に変える魔法のようです。
この一年、スタディサプリでしっかり楽しく勉強して、立派な大学一年生になろうと思います。
素晴らしいコンテンツを提供してくださり、ありがとうございます!

あかさたな☗

結構良い

改善されたのか分からないですが、不便と言ってらっしゃる方のように第〇講義からやることリストにいくことないです。あと確認テストに関しては家でやればいいと思っています。

ここまでスタサプのレビューじゃないかもなのでここから。
良い点
何回でも視聴可能で、講師も面白い人ばかりで楽しい。とくに化学の坂田薫先生が分かりやすくて好きです。あと個人でスタサプをしようと思ったら月1980円でしたっけ?そこは高いと思いますが学校団体のやつがあれば確か月980円くらいで使えます。個人のものよりは少し機能が減りますが。今のご時世ですし、学校もまだ再開していないところもあるのでやってみたらいいと思います。確か2週間の体験があるっぽいので。

悪い点
テキストがこれまた高い。全部揃えようと思ったらいくらするんだって感じです。これなら参考書買った方がいいです。でもプリントすることも出来ますし、タブレットならスタサプ内のテキスト欄が見やすいと思います。スタサプを個人で購入して、テキストも全て買おうと考えている人は相当お金かかることを覚悟した方がいいです。詳しい料金は調べれば普通にでてくるので1度見てみてください。

ごちゃtywちゃちゃちゃちゃ

ほんとに最高です

小4からずっとスタサプやって5年が経とうとしております

昔は勉強が苦手でテストで50点くらい行けばやったーって感じ

カンニングして怒られることもしばしば笑

その時はスタサプやれって強制されていただけでめんどくさって思い少ししかしてませんでした

ですが中2になってちょっとは勉強に励むようになり本格的に受講するようになりました

私は最初偏差値が英数国51しかありませんでした
しかも難しい模試とかじゃなくてみんなが受けるやつです

先生からも
このままだったら
近くの54の高校は難しいんじゃないん?と言われ自分でも納得してました

で、いざスタサプを一日2時間しました
これを6ヶ月くらい続けると英語で関先生のが少しずつわかってくるようになりました

そうして迎えたスタサプ初めて1年後の模試

英語が偏差値73でした..!!!

国語は68 数学65です

東進でも8〜9割は絶対取れるようになりました

まだ受験まで時間があるのでほんとに頑張ろうと思います

先生も驚いてこのままだったらあの有名高校行けるんじゃないん?と言ってくれました

合格を掴み取るまで必死に頑張ります!!!

何回も辞めて何回も復帰した人

いい、星10あげたいね

まずしっかりわかりやすく説明してくれるので、ちゃんと1つ1つの講座に向き合うことが出来ました。特に、小学から高校の講座まであり
、予習復習が出来ます。
また、テキストなどがちょくちょくセールになったりするので助かりますね!
まずこれ1つ目ね、

2つ目は、プリントアウトと携帯で問題を直接解くので二つあって、しっかりやる時はプリント、ちょこっと復習とかなら携帯で直接でやってますねー。

3つ目はマイページにある学習記録というもの、
これは自分がやった講座数、やった時間、目標時間や総視聴時間、問題正答数などの機能があります。全て1ページに収納されているため、
パッと見ですぐわかります。

4つ目はマイ講座、オススメ講座の機能です。
マイ講座は今までやっていた講座を途中からまたやることが出来ます。(語彙力なくてすみません)オススメ講座は自分の学年にあった講座を出してくれます。
前半期は基礎が大体出てきます。

こんなところでしょうか?一応、一応ですよ!
理解出来なかった場合の為により詳しく理解するために1 on 1(先生と生徒)の機能を付けると尚、解るのではないでしょうか。

ちなみに月額個人980円でやってます!^_^
なにかの期間中に入れたので↑

私からは以上です。長文失礼しました。
by 小6