ステート・オブ・サバイバ‪ル‬ 12+

FunPlus International AG

Designed for iPad

    • 4.2 • 20.6K Ratings
    • Free
    • Offers In-App Purchases

Screenshots

Description

ルールは自分で決める!それが《ステサバ》!

謎の疫病による厄災が発生し、半年が過ぎた。
恐怖と混乱と暴力の果てに人類の大半は滅びてしまったが、あなたは生き残った。
State of Survival(ステート・オブ・サバイバル)の世界へようこそ。

疫病に感染し変異したゾンビ《アンデッド》が跋扈する世界では、都市や文明は崩壊し、政府や軍の権威は地に落ちている。しかし、勇敢な生存者たちは、人類に代わり、支配者となったアンデッドから故郷を取り戻そうと必死に抗っている。

この荒廃した世界で、仲間を見つけ共に生きるのか、あるいは、弱者から物資を奪い取るのか...いずれにしても、生き延びるためには、あらゆる手立てを尽くさなくてはならない。それは決して楽な道のりではない。アンデッドの恐怖に怯えながら、僅かに残された資源を貪るように見つけ出す必要がある。

一方で、ここは《新たな世界》だと言うこともできる。野望を持つ者にとって、この状況は自分の力を試すチャンスなのだ。うまくやれば、この世界の全てを手に入れられるかも知れない。しかし、背後には常に注意せよ。以前の世界ほど、人々は友好的ではないのだから…

▼人気声優がキャラクターボイスを担当
日本版のオリジナルシナリオでは、豪華声優陣がキャラクターボイスを担当!

七海(CV:上坂すみれ)
華夜(CV:花澤香菜)
サージ(CV:杉田智和)
ベッカ(CV:石川由依)
マディ(CV:高橋李依)
蒼(CV:田所あずさ)

▼崩壊した世界の真実
闇に覆われた陰謀と、運命に導かれし者たちのシネマチックミステリー!圧倒的なクオリティの世界観を舞台に真実を暴き出せ!

▼バトル
新基軸のリアルタイムPTB(パンデミック・タワーディフェンス・バトル)!初心者でも爽快にプレイできるバトルモードで、次々に群がるアンデッドたちをブッ飛ばせ!

▼マルチプレイヤー
同盟(ギルド)との共闘と、限られた資源の奪い合い!仲間と共に《首都》を巡る戦争に勝利し、世界を制服し覇者(キング)となれ!もちろん、チャット機能も充実している!

▼ヒーロー
まるで魔法のようなスキルを持ったヒーローたち!銃や剣など様々な武器を駆使して戦うぞ!

▼基地建設
食糧生産、技術開発、軍事研究…キミだけの本格的な基地をカスタマイズし、キングダムを作り出せ!

▼戦略・戦術
RTS(リアルタイムストラテジー)、戦略ゲームをベースとしたバトルロワイヤル戦争モード!ヒーローや兵士を育成し、大軍勢を率いて陣取りバトルを勝ち抜け!

Terms and Conditions: https://funplus.com/terms-conditions/en/
Privacy Policy: https://funplus.com/privacy-policy/en/

What’s New

Version 1.21.80

▼新コンテンツ
1)全く新しいイベント「砂漠でサバイバル」がまもなく開放
2)同盟の新機能
5)特殊部隊装置機能
4)マイハウスの新機能

Ratings and Reviews

4.2 out of 5
20.6K Ratings

20.6K Ratings

京都猛獣ぽんちゃんず ,

お世話になりました。

先日一年半ほどプレイしたこのゲームを辞めた者です。

無課金でも立ち回りを極めれば、地区で50位には入れるゲームになります。
無課金で強くなれるかなれないかは本人の思考能力次第ってところがあります。
ただ、重-廃課金者が同盟に1人はできないと、イベントで全く勝てなくなります。
ソシャゲである以上仕方のないことですが、同盟で1番強い人同士でぶつかって負けると、絶対に勝てない状況ができてしまうこともあると思います。
実質1番強い人のタイマンになるイベントの他にも、同盟のみんなで力を合わせて戦うイベントもあり、そこでは戦略次第で勝ちもあります。
格上相手に勝った時に出る脳汁目当てにこのゲームをやり続けました。
※同盟内で1番強い人になって州の中でも上位にはいるレベルになるには、1年間で数百万円はかかるそうです

ただプレイ開始から1年程経過すると、無課金では明らかにキツくなってきて、課金者との差がどんどん広がり続ける日々になってしまいます。
(逆に言えば、それまでは立ち回り次第で課金者に勝つことはできる)
強くなるのに単純に素材の要求量が増えすぎることが原因です。

またプレイ時間の問題があり、無課金でちゃんと立ち回るなら平日でも2.3時間、休日も4時間ほどは安定してプレイしなければならないので、忙しい方には向かないゲームになります。
特に、21時から24時ほどは毎日決まってログインしているような状況になっていました。

戦争ゲームということで、せっかく育てた基地が燃やされて兵士を失うなんてことは初期にはザラに起こり得ます。
燃やしたり燃やされたりの戦争ゲームが好きな方は特に楽しめるかと思います。

以上のことを踏まえて、
おすすめのプレイヤーは
・程よく課金できる人
・暇つぶしがしたい人(夜の時間帯に長い時間プレイできる人)
・チャットで友達を作り仲良く話したい人

逆におすすめできない人は
・強くなりたいけど課金は全くできない人
・リアルが忙しくて、夜あまりログインできない人
・燃やされるのに過度に抵抗を感じる人

になります。
ステサバ1年半プレイしましたが、納得いかなかった部分はほぼなく、気に入ったゲームでした。

1080,1076地区ありがとう。

キンザザ ,

一見すると良さげ、、、

ダリル目的ではじめる人は少なくないと思うが、、、(はじめた頃はたしかにダリルが出てくようなうたい文句だったと思うが)

ひと月以上やってみた感想。

スマホゲームで横画面なのも面倒だし、老眼じゃなくても表示や文字が小さいし、上手く押せない表示がある

・操作感が悪い部分がある(重い)

・世界観やストーリーが浅く、興味を引かない

(ゾンビなのか、モンスターなのか、オタクなのか終末世界なのか、SFなのか、とにかく中途半端)

・無駄な演出、毎回見せられイライラする

(あの変な走り回る演出いる?時間もかかるし、取りこぼしエラーみたいなのも起こるし)

外出先で気楽に開けないデータ読み込み、、、

・アイテムが多く分かりづらくバランスが悪い

(なんのためのアイテムなのか、分かりづらいはGETできるバランスがめちゃくちゃ)

・ゲーム内での攻略方法や戦略が限られるため、マンネリ感が出てしまう(他の海外のゲームにも言えるが、単なる課金🟰強さ)無課金はノーチャン(餌)

・はじめてひと月以上経つが、そもそもダリルはいつ出てくるの?

今回アプリ消した理由は、一日ログインしなかっただけで、アプデかなんかあったのかもだがWiFi環境にもかかわらずゲームの画面が立ち上がるまでに五分以上かかった、、、思わず消した(スッキリ)

これが人気上位にあるとか、よほど宣伝にお金使ったのですね。そこは感心する。

便座カバーを揚げる ,

声優さんに釣られて始めたゲームですが

最初は大好きな声優さんである、花澤香菜さんがCVを担当しているということだけを理由に始めたステートオブサバイバルですが、今はしっかりゲームにもドはまりしています笑ゾンビがでてくるサバイバルゲームという設定で、正直に言ってしまうと設定に関してはそんなに新しさは感じませんが、ゲーム自体は普通に、いやすごく楽しいです。

ゾンビゲーとはいうものの、ガッツリとホラーを感じさせるようなものでもないので、怖がりの人でも普通に遊べると思います。設定に関しては新しくないと先ほど書きましたが、バトル要素に関してはすごく新しいです。

パンデミックタワーディフェンスバトルと言われるもので、その名の通りタワーをゾンビたちから守る防衛戦といった感じですね。最初のうちは特に何も考えないで遊んでいても普通にクリアできるのですが、話が進んでいくにつれて、戦略性も必要になってきたりして、そのバランスがすごくよくできてるなと思いました。

例えば課金してアイテムを取り揃えたりしても、それだけだと適当にプレイすれば普通にやられます。逆にアイテムが潤沢じゃなくても上手くやりくりすれば意外に耐えきることもできたりと、そこら辺もバランスが非常に良いです。マルチプレイもできるのですが、友達と同盟を組んで資源を奪い合ったりして、すごく盛り上がります。

アプリゲームの宿命である課金については少し前述した通り、シングルで遊ぶ分にはやり方次第で全然進められるので無課金でも充分なくらいです。

ただ同盟戦でみんなの役に立とうとすると、やはりどうしてもそれなりの課金が必要になってくるので、そこをもう少し改善してくれたらあとはもう完璧だと思ってます笑まあコンシューマーゲームではないので、どこかで課金システムを作らないと運営も厳しいでしょうから、そこに関しては仕方がないとも思っていますが。

あとはレビューの最初に声優さん目当てで始めたと書いた通り、この手のゲームにしては意外に声優さんが豪華だったりします笑

花澤香菜さんを含め、最近人気爆発中の上坂すみれさんや、銀さんでお馴染み杉田智和さんなど、絶対にどこかで聞いたことあるであろう声優さんたちが起用されています。外国のプレイヤーが多いのもこのゲームの一つの特徴だと思いますが、こういった馴染みのある声優さんが使われていると、広告とかを見た時に日本人の興味もひけると思うので良いチョイスだなと思いました。現に自分もそれに釣られて始めましたし笑

今後もプレイヤーが増えてくれると同盟戦ももっともっと盛り上がると思うので、皆さんも是非遊んでみて下さい。

App Privacy

The developer, FunPlus International AG, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Identifiers

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • User Content
  • Identifiers

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

Supports

  • Game Center

    Challenge friends and check leaderboards and achievements.

More By This Developer

Frost & Flame: King of Avalon
Games
Stormshot: Isle of Adventure
Games
Z Day: Hearts of Heroes
Games
Misty Continent
Games
Guns of Glory: Lost Island
Games

You Might Also Like

ラストフォート:サバイバル
Games
大熱闘 ドラゴンスマッシュ
Games
ウォーキング・デッド:サバイバー
Games
インフィニティ キングダム-諸王の戦争
Games
WARPATH-武装都市-
Games
ザ・グランドマフィア
Games