
スピーキングに革命 SpeakNow 4+
最も効率のいいスピーキングトレーニングアプリ
Yagura Inc.
iPad対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
ネイティブからフィードバックが返ってくるスピーキングアプリ
【あなたがペラペラになるのを助けます】
・英語の音声を録音してアップロードするだけで、24時間以内にネイティブからフィードバック!
・文法ミスから発音まで。細かく指摘!
・録音もフィードバックも残るので、復習可能!
【時間がなくてもできます】
・音を入れるだけなので、髪の毛ボサボサで練習してもOK!
・1回の練習にかかる時間は平均1分!
【自己中に練習方法選べます】
・文章読み上げから質問回答まで!
・カテゴリーの選択も!
・今見ている映画や、プレゼンの練習も、Toeic対策だって、なんでも録音!
・学びたい英語のリクエストも受付中!(詳しくはHPをご覧ください)
今すぐネイティブからのフィードバックを体感しましょう!
---------------------------------------------------------------------
【無料プラン】
・初回インストール時のみ無料で7枚の添削カードが配布されます。
誰でも登録なしで無料で7回ネイティブからのフィードバックを体験できます。
メールアドレスを登録するとすべての機能が使えるようになります。
→マイページに総合スコア、平均スコア、SABCの獲得数が表示。
【有料プラン】
添削カードを購入する形式となります。
10枚/50枚/200枚/500枚パック
【運営会社】
株式会社やぐら SpeakNowTeam
【規約等】
利用規約:https://www.yagurainc.com/speaknow-terms-of-service
プライバシーポリシー:https://www.yagurainc.com/speaknow-policy
特定商取引法に関する表示:https://www.yagurainc.com/specified-commercial-transactions
【icon】
icon by icons8
新機能
バージョン 2.34
細かなUIを変更しました!
評価とレビュー
英会話練習の革命
これは驚きました。自分が英語を喋るのを録音して、アップロードすると、ネイティブによる添削が帰ってくるんですが、この添削が細かくてとてもためになる。
普通の英会話スクールだと間違いを指摘されずに会話進むが、これは間違いを細かく採り上げてくれる。
回数券のようになっていて、1回100円前後最大30秒の録音をアップロードできる。何度も録りなおしできるので、録りなおしそのものが英会話の練習になるのに、自分がベストだと思った英文にも細かい添削が着くので一石二鳥。月額制もあるが、回数券が無駄にならなくておすすめ。
電子機器に向かって喋るわけなので、喋りにくいという人もいるが、逆に電子機器に向かって喋れるようになれば、必然的に対人でも喋れるのである。それにスピーキングテストはパソコンに向かって話すので、それの練習にも十分なる。
とても良い
ネイティブからのフィードバックがとても良いです。発音の指摘だけでなく、リフレーズも教えてくれて、表現の幅が広がりました。隙間時間に簡単にできるので、毎日続けられそうです!
楽しく続けています
丁寧なフィードバックを頂け、回数を重ねるごとにますますやる気が上がっています。主にフリーレコードで文章や発音を教えていただいています。英文を作るのが楽しくなりました(^^)
Appのプライバシー
デベロッパであるYagura Inc.は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- YAGURA, K.K.
- サイズ
- 81.3MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2020 Yagura Inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- レビューチケット10枚 ¥1,480
- レビューチケット50枚 ¥5,860
- レビューチケット200枚 ¥21,000
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。