テラリス3(4人で対戦 テクSpin) 4+
e-Battle
Eiichi Matsunaga
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
Renの練習が永遠にできるよう対応しました!
T-SpinMini、back to back対応!
はじける楽しさ!
けずる、つくる、あそぶ、テラリス!
▼収録ゲームモード
・テクSpin
・クラシック
・テクSpin vs Com
・クラシック vs Com
・プレイヤー対戦
▼特徴
スピン専用ブロックでスピンの練習ができます。そして、ノーマルブロックのILOZTJSミノは全部スピンできます。
スピンのテクニックを使用することで対戦が有利になる上級者向き!
▼けずる
スクラッチを削りペアを揃えると能力を使用する事ができるようになります。
▼つくる
ブロックを自由に配置し、連鎖やスピンの動作を確認することができます。
▼あそぶ
・コンピューター対戦もできます!
・このアプリを入れた他のトモダチと2〜4人で対戦できます!もちろんみんな無料!
・姉妹アプリの「パワーChain」や「スノーDrop」とクロス対戦できます。
▼Config
・BGMやSE、操作しやすいよう設定を変更できます。
・BGMとSEをOffに設定すると、好きな曲を再生しながら遊べるように対応。
▼操作説明
・ブロック移動:左右下にボタン長押し or スワイプ。
・ハードドロップ:下ボタン短押し or 下にフリック。
▼プレイヤー対戦
テラリスファミリーの各モードと組み合わせ自由に対戦可能
・クラシック vs クラシック
・パワーChain vs クラシック
・メガBlock vs テクSpin
・スノーDrop vs パワーChain
・etc...
▼BGM
甘茶
http://amachamusic.chagasi.com/
音楽研究所
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html
▼SE
効果音ラボ
http://soundeffect-lab.info/
PANICPUMPKIN
http://pansound.com/panicpumpkin/index.html
ザ・マッチメイカァズ
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
ユウラボ8bitサウンド工房
http://www.skipmore.com/app/
くらげ工匠
http://www.kurage-kosho.info
ポケットサウンド
http://pocket-se.info/
小森
http://taira-komori.jpn.org/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com
On-Jin ~音人~
http://on-jin.com/
Wingless Seraph
https://wingless-seraph.net/
新機能
バージョン 2.3.3
更新しました。
評価とレビュー
フリーズする
ショップでカードを買うとフリーズするバグを直してほしい
追加予定です
1/14(木)約8時
レビューにURL書いちゃいけないみたいですね
今までのレビュー全部吹っ飛びました
回避するために「連続テト譜エディッタ」で検索して下さい
後々追加していきます。
忙しいのでまた今度!
デベロッパの回答 、
連続テト譜エディッタ検索してみました。
使い方が良くわからないけど、
これは積み方を記録/再生等するツールなのかな?
⌒⌒;;
楽しい
操作性も本家より抜群にやりやすいです。
デベロッパの回答 、
ありがと━━━ヽ(〃▽〃 )ノ
すぐに着手できないのですがRENの練習の件対応する方向で検討します!
対応は遅くなりそうなのですがレビューは割と確認していますので面白くなりそうなアイデアなら、どなたでもリクエストしてください!
微妙なアイデアや実装が無理そうな時は、無理ぽ(´・ω・`)と表記しますん・・・
これからもテラリスの応援よろしくお願いします!
アプリのプライバシー
デベロッパである"Eiichi Matsunaga"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Eiichi Matsunaga
- サイズ
- 76.6MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2018 One Chance & e-Njoy.
- 価格
- 無料