
デジタル展示館 4+
防災啓発アプリ 昭和レトロな空間で災害パネル・動画の展示
Indy Associates Co., Ltd.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
【防災に関する啓発アプリ】
①自然災害パネル展示「彩色でよみがえる災害の記録」
中部地方で昭和30年代を中心に発生した自然災害の被害写真(白黒写真)をカラー化して見ることができます。
また、閲覧災害の被害概要や近年発生した類似の災害も掲載。
昭和レトロな空間も見どころ。
<自然災害>
・台風(狩野川台風、伊勢湾台風、令和元年東日本台風、平成30年台風21号)
・豪雨(三六災害、七夕豪雨・水害、平成29年九州北部豪雨、平成29年台風21号)
・地震(濃尾地震、昭和東南海地震、3.11東日本大震災、熊本地震)
②動画展示
・あつ森で大切な命を守る
水害時の早期避難について、関心を持っていただくため、「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」を活用して、避難について学習する動画。
・浸水疑似体験映像
浸水時の避難行動を疑似体験できる動画。もし、大雨が迫ってきたとしたら、安全で迅速な避難行動がとれるでしょうか。あなたは大雨特別警報を待って避難していませんか。
・液状化現象試験装置(中部地域づくり協会制作)
実験装置を用いて、地震による液状化現象をリアルに再現。
新機能
バージョン 1.02
App Storeの言語表記を日本語に修正
アプリのプライバシー
デベロッパである"Indy Associates Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Indy Associates Co., Ltd.
- サイズ
- 699.8MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 一般社団法人 中部地域づくり協会
- 価格
- 無料