妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・授乳タイマー-トモニ‪テ‬ 12+

妊婦から陣痛・出産・赤ちゃん・子育てに役立つママパパアプ‪リ‬

every, Inc.

    • 無料

スクリーンショット

説明

◆妊娠・出産から育児までこれひとつ!
◆育児記録をかんたん登録
◆妊娠中の赤ちゃんの様子を毎日お届け
トモニテ(旧MAMADAYS)は育児を頑張るママ・パパの子育てを、育児記録や専門家監修動画でサポートします。

\\妊娠・出産から子育てまで、ママ・パパの悩みを1つのアプリでサポート//

SNS総フォロワー180万人突破!国内最大級のママ向けメディア、トモニテ(旧MAMADAYS)。
子育てや毎日の暮らしに役立つアイディア動画や便利ツールでママ・パパの課題を解決します。


■トモニテ(旧MAMADAYS)の便利な機能は主に8つ
全て無料でご利用いただけます!


①「かんたん育児記録」
赤ちゃんの睡眠時間や授乳時間を書き留めるのが大変、そんなママの悩みを解決!
ボタンをタップするだけで、日々の育児記録をかんたんに登録できます。
<記録できる項目>
・授乳
・哺乳瓶
・おしっこ、うんち
・寝る、起きる
・お風呂
・搾乳
・離乳食
・体温
・身長
・体重
・病院
・薬
・症状
・お出かけ
・日記
・その他

<1日のまとめ>
授乳や睡眠時間など頻度が高い項目については、1日の回数や量をまとめて見ることができます。

<1週間のまとめ>
睡眠時間や授乳間隔など、1週間のまとめをグラフで分かりやすく表示することで、赤ちゃんの生活リズムの把握に役立ちます。

②「片手で操作できる、授乳タイマー」
ストップウォッチで左右それぞれの授乳時間をはかれる!
育児動画が自動再生されるから、授乳中に情報収集もできます。

③「専門家監修であんしんの育児動画」
産婦人科医や助産師、小児科医など専門家監修の動画で子育ての悩みやトラブルをサポート!
歯磨きアイディアや出産時の心構えなど、日々の悩みを解決するヒントをご提供していきます。

④「動画で分かる、離乳食レシピ」
<離乳食レシピ>
トモニテ(旧MAMADAYS)編集部の管理栄養士が、レシピを考案しました。
初期、中期、後期、完了期など時期別のレシピが250件以上。動画で見られるので、わかりやすい!
食材別でレシピを探すことができるので、迷わず離乳食を進めることができます。

<食材リスト>
食材リスト機能を使うと離乳食の進み具合がわかりやすくなります。
アレルギーの有無や食べた時の様子を記録しておけるので、家族で共有するときも簡単です。

⑤「スムーズな家族共有」
パートナーをアプリに招待することで、育児記録をご家族に共有できます。
お出かけして自分で授乳できない時など、記録を共有しておくことでパートナーの理解もスムーズに。
もちろん招待されたパートナーが記録を編集、登録することも可能です。

⑥「まいにちの思い出を日記に記録」
日々の出来事やお子さんの様子、変化などを写真付きで記録することができます。
パートナーと共有して大切な思い出を共有でき、妊娠中は体調の記録などにもご活用いただけます。

⑦「イラストやおしゃべりで赤ちゃんの成長がわかる、妊娠週数カウント」
妊娠週数に合わせて成長するイラストで、お腹の中の赤ちゃんの成長がわかります。
妊娠週数に合ったおすすめ情報で妊娠中の不安を解決したり、ママになる準備を進めたりすることが出来ます。

⑧「妊娠中・出産・産後に必要なものがわかる!出産準備リスト」
「買ってない」「ほしい」「買った」の3パターンで必要な商品の準備状況を管理。
それぞれの商品の使用目的、使用方法、価格相場を紹介しているので、購入時の参考にしていただけます。
商品の詳細ページから、各種オンラインストアですぐ購入することもできます。

■こんな方にオススメです
・いろんなアプリを使い分けていて手間が多い
・お子さんの授乳記録をノートにつけていて大変
・ママ、パパの間で育児記録を共有したい
・出産後の子育てに不安を感じている
・子育てに役立つ便利グッズが知りたい
・離乳食を何から初めていいか分からない
・本だと離乳食の作り方が分かりづらい
・食材別で離乳食レシピを探したい
・家族で離乳食の進み具合を共有したい
・もっと楽しく育児をしたい


■利用規約
https://tomonite.com/terms

■プライバシーポリシー
https://corp.every.tv/privacy

■お困りの方はこちら
https://mamadays.zendesk.com/hc/ja

■お問い合わせ
ご質問、ご意見ご感想はこちらまでお願いします。
https://mamadays.zendesk.com/hc/ja/requests/new

新機能

バージョン 6.15.2

いつもトモニテをご利用いただきありがとうございます。
以下のアップデートを行いました。

・ 離乳食のお子さん選択の表示不具合を修正しました

評価とレビュー

4.6/5
3万件の評価

3万件の評価

りみっち

優秀すぎる便利アプリ💗私のお気に入り

子どもが産まれてからミルクや睡眠時間を何となく自分の頭の中だけで記憶・計算していましたが、覚えていられなくて、いつどのくらいミルクあげたっけ?って思う事がしょっちゅうでした😂

紙にメモするのも面倒だし、初めての育児に家事との両立で余裕がなくて…でもこの子の成長記録として何か残してあげたい気持ちもあったし、なんか良いのないかなぁ〜って思いながらアプリを探していて、いくつか記録が付けられるものをダウンロードして使ってみたら、このアプリが一番分かりやすくて、子どもの1日のスケジュールがパッと見て分かるし、ミルクあげてからどのくらい経ったのか、何分寝てるのかがすぐに分かってめっちゃ便利で、あぁ〜こういうのだよ!こういうの!と嬉しくなりました😊✨
睡眠時間、排泄、ミルク回数のグラフなどもあって、子どもの生活リズムや1日にどれくらいの排泄やミルク時間があって、時間帯はどのくらいで〜って言うのが見えるのも嬉しい機能です🌟

子どもが3ヶ月になった頃にこのアプリを見つけて、飽きっぽい私でも、たま〜に記録し忘れる事はあるものの、まぁ子どもの為ですから飽きなんてないんですが、今も毎日使っているのでズボラでも使いやすいかもですね💫

最近5ヶ月になった子どもの為に離乳食について少しずつ考え始めたところで、何となくこのアプリの離乳食欄を見てみたら、結構沢山!しっかりと!離乳食メニューが離乳食の時期別に載っていて、便利アイテムや子育てのアドバイス的な事など沢山の記事がある上に離乳食までこんなに載っているのかと感動してます💕

無料でここまで親切に子育てママの事を考えてくれているのかこのアプリは🥺!!と思い、今までアプリのレビュー書いた事なかったのですが、これは書きたいと思って書かせて頂きました🥰
アプリが無くならずに、このままずっと使い続けたいです!いつも助けられてます!離乳食もこのアプリを使って頑張ろうと思います🍽✨

デベロッパの回答

MAMADAYSサポートセンターです。MAMADAYSアプリをご利用くださり、誠にありがとうございます。 この度はりみっち様よりたくさんの具体的なご意見やご感想、ご要望をお寄せいただけましたことを心よりお礼申し上げます。 よりご利用いただきやすいアプリを目指して今後も随時改善を行なってまいりますため、ぜひ今後ともご感想やご意見をうかがえましたら幸いでございます。ご不明な点などがございましたら、MAMADAYSアプリ>マイページ>お問い合わせ よりお気軽にご連絡ください。 今後ともMAMADAYSをよろしくお願いいたします

さんりんしゃ2991

データ通信消費が異様に激しい

アプリの機能自体はとても良いです。 育児記録も付けやすく、離乳食材の管理もしやすく、夫とも共有しやすい。 スケジュールもこのアプリで管理して、どちらが子守をするかも計画できる。 ただ、データ通信が不審なほど消費されます。 授乳中の動画再生をオフにすれば良いとアドバイスされていますが、そもそも初期設定でWi-Fi環境外はオフになっているので、そのせいではありません。 当然私も常時オフにしましたが、このアプリを使い始めてから毎月ギガ不足で低速になってしまい、このアプリのデータ通信を完全に切り、基本Wi-Fi外では使わない、使う時は節約(低速)モードに切り替えてからデータ通信をオンにする、という事にしてからは、毎月ギガが余るほど落ち着きました。 普段、一月で2GB行くか行かないかしか使わないので、格安で3GBのプランにしている為、この謎の大量消費が改善しないと面倒な使い方をし続けなければならず、どんなに内容が便利でも、その点で星2マイナスです。 データ使い放題の方にはとてもおすすめなアプリですが、制限がある方には向きません。 どちらにせよ、通信をオンにしているだけで、アプリを使用していない間に急激に減っていたりするので、一体何にそれほど消費しているのか不明で、どこか怪しいとさえ思ってしまいます。改善を期待したいです。

※追記
ここ最近、全て中国語の全画面広告が出てくるようになりました。閉じるボタンも中国語で押すかどうか迷い、暫く広告を見ている羽目に。
誤ってリンクに飛ぶボタンを押す事を期待しているようで殆ど詐欺に近い。
さらに問題は夫側の広告。
水商売系の明らかに怪しい広告が出て来ると言っており、スクショを見せて貰ったら出会い系サイト(援交っぽい)のような下品な内容で、驚きました。
無料で提供される以上、広告は受け入れなければなりません。しかし育児アプリとしては、あまりに品性を疑う広告で、不信感を拭えません。

デベロッパの回答

お客様サポートです。 貴重なご意見誠にありがとうございます。本アプリにおいては、使用時間によっては画像や広告等の読み込みもあり、ある程度GBは消費してしまうものと思われまます。なお、iPhoneではWi-Fiアシストという設定があり、Wi-Fiの接続状況がよくない時にモバイルデータ通信に切り替わるような設定もあるようでございますので、データ量が気になる場合にはこちらの設定も見直していただけると幸いです。なお、いただいた情報は開発へ接続いたしました。現状はご希望に添えない点もあり恐縮ではございますが、より良いサービスを提供できるよう日々改善に努めて参りたいと存じますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

detoxx0000

無くてはならない!

一日中このアプリで育児記録してます。私自身の振り返り用にもなりますし、夫とも情報共有できて本当に助かります。もう無くては考えられないアプリです!

あえて改善して欲しい点を挙げると

・授乳タイマー作動中に、アプリ内の読みものや過去の記録を見られるようにして欲しいです。授乳中こそ絶好の情報収集タイムなので…今は他の某アプリをわざわざ開いてます。また前回の授乳何分だったかな?とかお昼寝どれぐらいしてたっけ?とかの記録も授乳中に見返したくなることが多いです。タイマーがバックグラウンドになれば良いかな?

・どの項目を記録するときも、メモも一緒に記入できるようにして欲しいです。メモに色々書き込んでおいて見返すことが結構多いので…いちいち項目を保存→また開いてメモを記入して保存する手間が省けると嬉しい。

またメモが今は1行目だけプレビュー表示されていますが、全文見られる方がいちいち開く必要がなくて助かります。

・記録まとめがもっともっと充実すると嬉しいです。例えば睡眠の黄色いバーをタップしたら何時〜何時まで◯分、みたいに詳細が表示されたり(メモも表示されたら最高)、授乳も●をタップしたら左◯分右◯分と表示されたり(これもメモも表示されたら最高)…とにかく色々参照できるようになったら使い方が広がりそう。

個人的にメモ機能をめちゃくちゃ使っているのでその点の希望が多くてすみません…ご検討お願いします!

デベロッパの回答

[2020/5/5更新]
いつもアプリをご利用くださり、誠にありがとうございます。MAMADAYSサポートセンターでございます。以前いただいておりましたご要望のうち、以下の2点につきましてアプリアップデートに伴い現在ご利用いただけるようになっております。

・前回の授乳からの経過時間:当日の育児記録登録画面上部に、前回の授乳から何分経過したかが表示されるようになりました
・メモの全文表示:各日の育児記録一覧画面で、メモを全文表示に変更しました

少しでもdetoxx0000様にとってご利用いただきやすくなっておりましたら幸いです。
その他のご要望につきましても、引き続き機能の追加・改善を検討してまいります。

引き続きご意見・ご感想やお気付きの点などがございましたら、アプリ マイページ>お問い合わせ からもお気軽にお声をお聞かせください。

今後とも、MAMADAYSをどうぞよろしくお願いいたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"every, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

デリッシュキッチン レシピ動画で料理を簡単‪に
フード/ドリンク
きめて離乳食 - 育児に便利な離乳食レシピ動画アプリ
メディカル
陣痛カウンター - すぐ計測できる陣痛アプリ・陣痛タイマー
メディカル
トモニテ妊娠-出産に役立ち赤ちゃんの様子がわかる旧ママデイズ
メディカル
りうぼうネットスーパー
フード/ドリンク
ヘルシカ -健康管理のための食事記録・体重管理アプリ
ヘルスケア/フィットネス

他のおすすめ

ステップ離乳食 -赤ちゃんの成長にあった食材と準備-
メディカル
育児・子育て・離乳食アプリ ninaru baby
メディカル
ママリ 妊娠 出産アプリ育児や授乳のお悩みや情報を共有
メディカル
ままのて‐妊娠〜育児ママパパ応援アプリ【妊婦・出産・子育て】
メディカル
離乳食のレシピと記録もできる離乳食アプリ-手作り離乳食
メディカル
陣痛きたかも - 今スグ陣痛・胎動計測ができる出産準備アプリ
メディカル