ドレミ観覧‪車‬ 4+

TOON KIKAKU COMPANY

    • 3.0 • 4件の評価
    • ¥100

スクリーンショット

説明

「ドレミ観覧車」は、音のならびを学びたい全てのピアノ学習者のために作られた、楽しい楽典アプリです

世界80ヵ国、16言語に翻訳され、全米一の売上を誇るバスティン・ピアノメソードを研究する「バスティン研究会in大阪中央」考案のレッスングッズのアイディアを元に作成されています

色とりどりのゴンドラを、指でドラッグしながら正しい音のならび・循環を学べます!

問題は全部で5つ

1.となりの音(2度)に上がっていく
2.となりの音(2度)に下がっていく
3.1つとびの音(3度)に上がっていく
4.1つとびの音(3度)に下がっていく
5.ランダム

自己最高記録を更新すると「NEW!」マークが表示されます

ゲームで楽しくトレーニングして、音のならびをしっかりマスターしましょう!

新機能

バージョン 3.0.3

ver.3.0.3
■日本語のほかに英語や簡体中文など、合計 7 つの言語を選択できるようになりました。
■アプリ内で使用しているフォントを一部変更しました。

評価とレビュー

3.0/5
4件の評価

4件の評価

はなめゆ

集中❗️

バスティンをはじめたばかりのチビッコ達の間でめちゃ人気❗️読譜に繋がりますね。以外に大きな子も楽しそうに❗️ゲーム感覚で上がる下がるが素早くできる❗️めちゃお勧め❗️

デベロッパの回答

いつもドレミ観覧車をご利用いただきまして誠にありがとうございます。楽しくご利用いただいているようで、大変うれしく思います。今後ともドレミ観覧車アプリを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

sandalphon_8

楽しく覚えられる!素晴らしいアプリ!

大人でも楽しく音符の順番を学べる、慣れていくことが出来ます!
音符が重なった状態でスタートするのですが
重なっていることで、探すのに僅かに時間を取られるので、重ならず全音見える状態でスタートしたり、タップするだけで観覧車に収まってくれると、正確なスピードが測れるかな?と思うので改善されたらいいなぁ、と思います。
あと、他の方も書かれていましたが、音符をタップした時に、ドはドの音、レはレの音が鳴ると音そのものも覚えられるので嬉しいなと思うのですが、楽器によってHzが違うので難しいのかな?
バージョンアップ期待してます(*^^*)

まさなやた

タップしても落ちてくる

内容自体は楽しく学べるのですが、タップしても落ちてきて、子どもがヤル気をなくします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"TOON KIKAKU COMPANY"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

バスティン・オールインワン
ミュージック
バスティン プラス
ミュージック
レッスンタイム
ミュージック
バスティン・セオリーチャレンジ
ミュージック
バスティン ・パーティーシリーズ
ミュージック
おんぷのプラネット
ミュージック

他のおすすめ

コードちゃん
ミュージック
Vivo -音符・楽譜の読み方を学ぶ-
ミュージック
五度圏ちゃん
ミュージック
ドラムちゃん
ミュージック
ピアノマーベル【楽しく学べるピアノ練習アプリ】
ミュージック
音楽用語ファインダー
ミュージック