
ドローンノート-UAV(無人航空機)飛行日誌の簡単作成アプリ 9+
飛行日誌アプリでドローンフライトの記録・点検・整備を管理!
SHINY A LLC
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
有料プレミアムプランが2ヶ月分お得になる年額プランを導入しました。
国土交通省の方針により、ドローン・UAV(無人航空機)特定飛行時の飛行日誌の作成が必須となりました。この飛行日誌は離陸と着陸の時刻や場所、そして飛行目的や方式などを詳しく記録する飛行記録と日常点検記録、整備記録が必要になります。
また書類もしくはデータを保存して携帯しなければなりません。ドローンノートを使って法制化された無人航空機の飛行日誌を簡単に作成しましょう!
ドローンノートとは:
(バウンダリ行政書士法人監修)2022年12月国土交通省によって飛行日誌の作成が法制化されました。「ドローンノート」は分単位での記録が要求される飛行記録をはじめ、各種飛行日誌(飛行記録・日常点検・点検整備)について、取扱要領の詳細に対応しつつ、アプリで簡単作成、位置情報や住所を自動取得してフライトログ(飛行記録)を作成するなど手間を大幅に軽減します。
飛行記録、日常点検記録、点検整備記録は国土交通省が定めたフォーマットが全て揃っているのでスマートフォンで手軽に記録が可能で無料で利用できます。快適なドローンフライトをサポートします。
プランは2種類:
・ライトプラン(広告表示と飛行時間制限、無料)
・プレミアムプラン(初回7日間無料お試し後、月額 600円または年額6,000円)
【全てのプランに共通の機能】
・飛行記録、日常点検、点検整備の3種類について登録・参照およびPDF出力に対応します。端末の機能を利用すればダウンロードしたPDFは印刷が可能です。
・端末の位置情報から離陸場所・着陸場所を自動取得します。
・すべてのプランでデータ登録制限はありません。飛行時間制限や機体・操縦者の登録数制限もありません。
・メールアドレスを登録することで端末間でデータを共有します。
・メールアドレスを登録することで自動データバックアップを取得することが出来ます。
※利用開始時点ではメールアドレス入力は不要です。データ共有や自動バックアップを利用する場合は忘れずに登録ください。
・HOME画面にて各種登録へのショートカットを用意、直近の登録データを他の画面に移動することなく参照可能としました。
・入力の手間を軽減するため、操縦者やUAV(無人航空機)を事前登録し飛行日誌作成時は選択するだけで済みます。
・過去の日誌の内容をもとに複製できるので常に一から入力する必要はありません。(日時は作成時点のものを自動設定します。)
・日常点検については国土交通省の取扱要領にしたがった標準的な点検項目だけでなく、DJI製品などのメーカー手順書等による任意の点検項目をあらかじめ設定することも可能です。
・飛行記録、日常点検、点検整備それぞれに画像添付が可能です。過去のフライトログ(飛行記録)を一目で思い出したいときや、不具合原因調査などに活用ください。
【プレミアムプラン(初回7日間無料お試し後、月額 600円または年額6,000円)の機能】
全てのプランに共通の機能 に加えて以下が可能となります。
・広告の非表示
・登録可能な画像の画質アップ
・業務効率化機能(PDF一括出力、CSV出力)※複数機体を管理する場合や、飛行実績の分析を支援します。
・飛行管理機能(遵守事項チェック・許可承認)※飛行日誌を超えたいっそうの安心・安全飛行を支援します
こんな方におすすめ:
・仕事や趣味でUAV(無人航空機)をよく使う方
・計測業務でDJIやテラドローンなどのUAV(無人航空機)を使う方
・飛行日誌を書類で管理されている方
・飛行日誌の書き方が分からない方
・飛行日誌をアプリで簡潔に済ませたい方
新機能
バージョン 1.8.4
軽微な操作性の改善を行いました。
評価とレビュー
ドローンの仕事&趣味
趣味が仕事になったため、操縦訓練が日課になり、このアプリに辿り着きました。
仕事で使うのはドローンですが、訓練機はヘリタイプを使用(センサー類非搭載)しています。
防災や環境観測、物資輸送やHP用空撮映像。
ツアー業者と提携して、ドローンを使った空撮による記念撮影など、多岐に渡ってドローンを運用しているので、このアプリは非常に便利です。
登録機種ごとに各記録をPDFにて出力できるため、ファイルの整理もとても楽です。
自身もプログラマーなので、自分で作成しようかとも思いましたが、試しにこのアプリを使ったところ、予定していたアプリそのもの(いや、それ以上です…)だったので、以来ずっと使用しています。
完璧に近いアプリなのですが、ひとつ要望があるとすれば、機種変などでアプリを再インストールした際に、それまでの記録データのダウンロードができないというところですかね。
保存用サーバー(iCloudのような?)みたいなのがあり、間違えて削除した、或いは機種変によりデータが消えた場合でも、復元出来る機能があると助かります。
ダウンロードしたPDFの1部は自治体に提出する電子書類の資料だったりするものもあるので…
デベロッパの回答 、
とても丁寧なレビューをありがとうございます。趣味からお仕事へと発展され、さまざまな現場でドローンを活用されている中で、ドローンノートをご利用いただけていること、大変光栄に思います。
また、飛行記録の保存についてのご要望もありがとうございます。機種変更後の端末でも、登録済のメールアドレスでログインしていただければ、以前の端末で記録された飛行記録をそのまま継続してご利用いただけます。加えて、記録のPDFダウンロード機能も引き続きご利用可能ですので、提出用の書類整理などにもぜひご活用ください。
以上、ご不明点等ありましたらお手数ですがご連絡のほどお願いします。ご連絡はアプリからメールでも受け付けております。引き続きドローンノートをよろしくお願いいたします。
素晴らしい👏️
追記あり
FwriteDownを使い始めていたが、携帯電波に左右されずに記入でき、スマホとタブレットなど異なる端末間で同期できること、クラウドにデータを保全できること、飛行後点検も項目が網羅されていること、飛行前点検から飛行および飛行後点検まで流れ通りに記入できることなどから乗り換えた。ただ、DIPSの飛行計画許可は特定飛行では必須なのだから、その番号の入力だけは基本機能としてほしい。他の許可関係はその他の許認可という項目にして、プレミアプラン限定としていただければと思う。風速、気温、天候も同じく...
今後のアップデートに期待しています!
追記:個人向けに、機体登録数や操縦者数を5機5名などに制限するなどをした上でプレミアム機能を解放する、パーソナルプランを月額100円(税込)で提供されてはいかがでしょう。600円/月は個人利用にはちと高く感じましてプレミアムの利用に二の足を…無料プラン利用の方で移行される方は多いんじゃないかと思いますので是非こちらもご検討ください。
デベロッパの回答 、
アプリのご利用ならびに高評価をありがとうございます。飛行日誌に準拠すること、そして出来るだけ便利にお使いいただけるよう一部の飛行日誌を上回る部分を無料プランで提供させていただいています。この点を褒めていただき率直に嬉しいです。ご要望についてはすぐの実現は難しいのですが継続検討させていただきます。引き続きドローンノートをよろしくお願いいたします。
しちめんどくさい飛行日誌を書く気にさせてくれる、良アプリ。
一般市民が、日常的に触れることのできる物体の中で、最悪レベルに許認可にうるさいアイテムが、ドローンであろう。
初回の登録などは、車検等と同じようなものだと思えば、まぁ我慢できない事はないが、毎回飛ばすごとに日誌なるものを書かなければいけないとは、ほとんど呆れるほどの、偏執狂のような法律システムである。
この手間ひまを、少しでも楽にしてくれるのがこのアプリである。
素晴らしいのは写真が残せるところである。毎回飛行時の記録に(任意で)写真が残せるのが、むしろ記入が楽しみになるほどのインパクトがある。この画像周りを、評価すれば、さらに使いやすく、手放せないアプリになること、間違いないだろう。
デベロッパの回答 、
アプリのご利用ならびに高評価をありがとうございます!
法律の煩雑さに対する率直なご意見、そしてその中でも本アプリに価値を見出していただけたこと、本当に嬉しく思います。
おっしゃる通り、飛行日誌の記録は義務としては重く感じがちですが、少しでも「書く気になる」ようにすること、そして義務感ではなく「楽しく続けられる」体験を目指して開発しています。
写真記録の機能にインパクトを感じていただけたのは、まさに狙っていたところで、大変励みになります。
また、画像以外にも操作感全般をできるだけシンプルにし、「続けやすさ」にもこだわりました。
飛行日誌を習慣づけることで、自然と安全意識や飛行の振り返りといった“良いクセ”が身につくような設計にしています。
今後も、さらに快適にご利用いただけるよう改善を重ねてまいりますので、ぜひ末永くご活用いただければ幸いです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"SHINY A LLC"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- 連絡先情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 位置情報
- ユーザコンテンツ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SHINY A LLC
- サイズ
- 78.4MB
- カテゴリ
- ビジネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 14.0.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ
- Copyright
- © 2023 Shinya Moriyama
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- プレミアムプラン ¥600
- スタンダードプラン ¥400
- プレミアムプラン年間 ¥6,000