
ナビアップ 4+
Panasonic Automotive Systems Co., Ltd.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
■商品説明
「ナビアップ」は、対応するカーナビの地図データやソフトウェアのバージョンアップを行うためのアプリです。
【特長】
1.いつでも無料で最新のデータをダウンロード(※1)(※2)
2.クルマに乗ったらiPhoneからカーナビに最新データを自動転送&データ更新(※3)。接続はケーブル無しのWi-Fi接続で手間なし。
3.カーナビでのデータ転送&更新はバックグラウンド処理。
更新中でもカーナビが使えて、待つストレスなし。
(※1)地図データの配信頻度は約2か月に1回です。
(※2)無料配信を利用可能な期間や回数には制限があります。
詳しくは、対応カーナビの取扱説明書等をご確認ください。
(※3)自動転送と手動転送の設定があります。
■対応カーナビ
Panasonic ビルトインナビCN-FX800DFC
Panasonic ビルトインナビCN-FX800DFD
Panasonic ビルトインナビCN-FX900DFA
Panasonic ビルトインナビCN-FX810DFC
Panasonic ビルトインナビCN-FX910DFA
■対応OS
iOS 12以上
■注意事項
・「ナビアップ」を使うには、対応カーナビとiPhoneとのインターネット共有機能による接続が必要なります。
接続方法の詳細は、対応カーナビの取扱説明書をご確認ください。
・データダウンロードを行うには、対応カーナビのユーザ登録が必要です。お使い初めの際には、カーナビと「ナビアップ」を接続してユーザ登録を実施してください。
・配信される更新データのデータサイズが非常に大きくなる場合があります(数10MB~最大数GB)。ご家庭のWi-Fiなど、通信量による従量課金や通信制限が発生しない環境でのデータダウンロードを強く推奨いたします。またiPhoneの空き容量にご注意ください。
発生したデータ通信費用について弊社は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
■更新履歴
▼バージョン 1.0.8
・アカウントの削除に対応
・お知らせ表示に対応
▼バージョン 1.0.7
・利用規約の更新
・表示メッセージの変更
・軽微な不具合の修正
▼バージョン1.0.3
ナビゲーションを検出する処理を改善しました。
▼バージョン1.0.2
「ナビアップ」初回リリース
新機能
バージョン 1.0.8
▼バージョン 1.0.8
・アカウントの削除に対応
・お知らせ表示に対応
評価とレビュー
スマホからの更新が機能しない
2022年3月納車のスバル新車。
テザリング状態で初回はアプリからカーナビを認識したが、2回目以降は接続できない。
カーナビ/スマホの再起動、スマホアプリの削除/再インストール、ナビcafeアカウントからの機器削除など思い付く限りの方法を試したが解決せず。
カーナビのデータは古いまま。代替手段も不明。
これはもはや消費者庁案件では?
一応使えるが改善の余地あり
2022年XV純正ナビCN-FX810DFCの地図更新の為に使用しました。
題の通り最終的に更新は成功しましたがアプリ内での説明が不十分で多くの人が躓きそうな箇所がチラホラと..
以下いくつか気づいた点を↓
- システム使用上仕方ないのかなとは思いますが、カーナビとの通信はテザリング、地図データのダウンロード自体はデフォルトがWifiなので複数回の切り替えが必要。これに気付かないと途中でダウンロードが進まない?と勘違いする事態が起きそうです。
- navi cafe(navi up?)のナビゲーションユーザー登録を済ませた後にログインをすることになるが、そこで初めてuser IDを求められます。登録画面でそんなもの設定したかなー?としばし迷いましたが、結果的にはその欄にメールアドレスを記入することで認証が通りました。
他のアプリ等でも稀に見る仕様ですが、ログイン画面にuser IDとはどの情報を指すのか、注釈がログイン画面のどこかわかりやすいところに出てくると良いと思います。(私が見落としてるだけかも?)
- 地図データをダウンロードし、そのデータをナビに送り終えた後ようやくカーナビ上の操作で地図の更新が可能になりますが、スマホアプリ上でナビへのデータ送信が終了したよとメッセージが出た後も10分ほどカーナビはデータの受け取りを継続しており、その間は地図の更新が出来ません。
このタイミングでカーナビ上から更新データを呼び出しても更新できるデータはありませんという表示になります。私はこれでダウンロード又はデータ送信中にエラーでも起こったのかとかなり心配になりました。
一応カーナビ画面右上のアイコンの点滅によりまだデータ送信中であることがわかりますが、説明書にはアイコンの点滅が何を意味するのか書いてなかったような..
なのでスマホアプリ上でのデータ送信終了後もカーナビ上ではデータ受け取りにもう少し時間がかかる旨の注意メッセージが表示されると親切だなと思いました。またはデータ送受信がスマホカーナビ両者とも完全に終了してから初めて地図データの送信が終了したよとメッセージが表示される仕様ならありがたいです。
長々と拙い文章を書きましたが、SDカード等を介することなく任意のタイミングで地図データを更新できるのは大変魅力的ですので開発者の方にはとても感謝をしていますし、ぜひこのサービスを継続していただきたいです。
日々改善を続けてより扱いやすいアプリに進化していくことを1エンドユーザーとして期待しております。
詐欺ではないかと
カーナビにダウンロードデータを移行するところまではできた。
3分程度で終わると、カーナビ画面上表示がでているデータ更新。
いつまで経っても終わらず、翌日車のエンジンをかけた時には更新に失敗したとの通知。
数時間かかった自宅などのWi-Fiに接続して、地図データのダウンロードからやり直し。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Panasonic Automotive Systems Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 連絡先情報
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Panasonic Automotive Systems Co., Ltd.
- サイズ
- 16.2MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © Panasonic Automotive Systems Co., Ltd.
- 価格
- 無料