
ハピるん SLEの患者さん用サポートアプリ 17+
SLEの患者さんの日々の生活をサポートするアプリ
株式会社メディエイド
-
- 無料
スクリーンショット
説明
■ご利用者様の声から、便利な「メモ機能」を追加しました!
「今日の記録」から、気付いたことをフリーテキストで記録できるメモ機能を追加しました。
引き続き、ハピるんをどうぞよろしくお願いいたします。
SLE患者をサポートするアプリ「ハピるん」
ハピるんは、SLE(全身性エリテマトーデス)患者の日々の生活をサポートします。
■ 主な機能 ■
● 服薬管理
処方されたお薬(処方薬)の管理を行えます。処方薬は二次元コードからお薬登録することができます。
● 記録・振り返り
日々の体調や症状をFaceスケールやフリーテキストで記録することができます。
振り返りでは登録した記録を一覧で確認することができます。
● 通院カレンダー
カレンダーから通院予定日や通院・入院記録ができます。
<始め方は簡単4STEP>
STEP1:アプリインストール
アプリストアで、 アプリをインストールしましょう。
STEP2:アカウント登録
メールアドレスかLINE、AppleIDで登録できます。
STEP3:応援してくれるキャラクター選択
選択したキャラクターが、支援してくれます。
STEP4:服薬中のお薬を登録しましょう
ホーム画面の「服薬管理」から服用中のお薬を登録することができます。
新機能
バージョン 1.2.0
・ご利用者様の声から、便利な「メモ機能」を追加しました。
評価とレビュー
改善のお願い
服薬開始時に病院で教えていただき、アプリを使い始めました。日々の記録が残せるのは、体調管理に大変役立ちます。ありがとうございます。 使っていて不便に感じることがあったのでご報告します。改善していただけるとより使いやすくなると思います。 ①記録の編集をしようとして、飲んだのに誤って「飲まなかった」をタップしてしまったら、飲まなかったことに決定してしまい、その日の他の記録も消えてしまい、もう直せなくなりました。間違えることもあるのだから、変更できるようにして欲しいです。 ②書かずに0時過ぎると「昨日の記録がありません」と言ってくれますが、そこで出てくるのは昨日の記録画面ではなく、0時過ぎた当日の画面です。そうとは気づかずに記録すると、もう昨日の記録はできなくなります。せっかく聞いてくれてるのだから、そこで昨日の記録ができるようにしてください。また、ここで「飲んだ」「飲まなかった」の言葉の位置が、通常の左右逆になり、間違えやすいです。統一してください。 ②体重を記録しようとして誤って体温の記録欄に書いてしまうと、「体温の記録に誤りがある」というようなメッセージが出ます。それはありがたいのですが、体温を消すことができず、書き直さないと先へ進めません。その日は体温を測らなかったので、仕方なく大体の平熱を架空で記録しました。間違えて書いた体温を消すことができるようにしてください。 ③書き忘れたり、忙しくて書けなかったりすると、後日ではもう記録できなくなります。とても残念です。遡って記録することができるようにしてほしいです。 ④このように困ったことをお伝えすることがアプリ内でできないので、ここのレビュー欄に書きました。アプリ内で質問や要望をお伝えできるといいなと思います。 追記 8月26日 昨日記録を書いていなくて、今日になって「昨日の記録がありません」から「飲んだ」を選択したあと、画面が進まなくなりました。アプリを閉じるまで「待て」の回る円マークの表示が続きます。追記9月18日 何もしていないのに、「プラケニル服薬設定」がされていないことになり、記録できなくなりました。 追記9月29日 1錠と2錠を交互に飲むようになりましたが、薬の数が今日の記録ページでは正しく表示されますが、振り返りページでは逆に表示されます。
概ね良好だが惜しい9/30追記
2024年7月から31歳でプラケニル服用開始、同年9月にアプリを知りインストールしました。改善してほしい点がありご報告させていただきます。①プラケニルを『飲んだ』にしてもサポートキャラに『飲んでいない』と言われる ②体調等の記録の項目を自分で増やせるようにしてほしい ③プラケニル以外にも曜日で飲む薬もあるので服薬アラームを設定できるようにしてほしい ④サポートキャラを途中変更出来るようにしてほしい⑤過去のプラケニル服薬記録を変更出来るようにしてほしい⑥家族と体調の情報を共有できるようにしてほしい⑦メモが長文の場合編集以外でメモ全文読めるようにしてほしい⑧二次元コードが細かい時、全然ピント合わなくて読み込めないので早急にピント調節の改善をしてほしい(他の服薬アプリでは普通に読み込めたので携帯の異常ではない)
いいけど 新しい機能があったらな、、
天気とかの影響で頭痛とかもあるから
天気、頭痛の有無とか選べたら嬉しいなと思います
あとは次
病院行く時の残薬入力できたり
したら病院に行くのも私たち患者も看護師さんたちも楽になるのではないかなとも思います
ご検討をよろしくお願いします!!!
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社メディエイド"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MEDIAID CORPORATION
- サイズ
- 44.6MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ 頻繁/極度な医療または治療情報
- Copyright
- © Mediaid Co., Ltd.
- 価格
- 無料