
ビルド・ウィズ・グランパ - おじいちゃんと作ろう 4+
Fairlady Media
iPad対応
-
- ¥600
スクリーンショット
説明
古い建物を鉄球で壊して、ブルドーザーでガレキをきれいに片づける。それから新しいお家を設計、建設、色塗り、飾りつけ、キレイに整えよう! 安全用具や電動工具の使い方を覚えて、ダンプトラックの荷を空にして、基礎を掘って、セメントを混ぜて注ぐ。建設機械を操作して、ランチはおじいちゃんと楽しく食べる。壁はしっかり計測してから木材を使って作ろう! 想像力と創造力を広げよう。自由にお家をデザインして、色を塗って、窓やドアやシャッターを自分で選ぼう。他にもいろいろ楽しさいっぱい! 対象年齢: 5~9歳
このアプリの言語は英語ですが、シンプルなので誰でもプレイできますよ。
教育系ゲーム:
1 お家をデザイン
2 家具などを選ぶ
3 言葉のつづりを覚える
4 壁を作る
5 お家を色塗りする
6 お家を飾りつける
その他おまけ要素:
1 古いお家は壊しちゃえ!
2 ブルドーザーでガレキをお片づけ!
3 ランチはおじいちゃんと一緒!
4 ダンプトラックから砂利をドサッと!
5 おじいちゃんとハイタッチ!
6 材料を混ぜてセメントを作ろう!
7 建設のことが良く分かる10の動画を見よう、ナレーションはおじいちゃん!
教育系コンテンツ:
算数、読み書き、生活技能、創造性、問題解決能力、空間認知、原因と結果
製品サポート:
Fairlady Mediaは、とても楽しい家族向けの高品質ゲームを開発しています。製品の質をさらに高めるご提案や技術的な問題については、support@fairladymedia.com までご連絡ください。
Fairlady Mediaのその他のアプリ:
+ おばあちゃんのお庭(ダンスを踊るおばあちゃんが幼稚園レベルのスキルを教えます。5才以下対象)
+ おばあちゃんのワークショップ(ハイタッチ大好きなおばあちゃんが小学校レベルのスキルを教えます。2~6才対象)
+ おばあちゃんのキッチン(おばあちゃん、そして一風変わった道具たちと一緒に楽しんで学びましょう。4才~7才対象)
+ 昆虫大好きおばあちゃん(森を探検して、這い回る虫について学びましょう。5才以下対象)
+ おばあちゃん、宇宙へ行く(特別なロケットに乗って宇宙へ飛び出し、太陽系を探検しましょう。6才~8才対象)
+ おばあちゃんの幼稚園(AppStore最高の就学準備アプリ。3才~6才対象)
+ おじいちゃんと魚釣り(おじいちゃんと一緒に魚を釣ったりゲームをしたりしましょう。3才~6才対象)
+ おじいちゃんとミュージック(音楽について学び、楽器を一緒に演奏しましょう。7才以上対象)
+ おじいちゃんとキャンプ(ハイキングに出かけて自然について学びましょう。5才~8才対象)
+ おじいちゃんのおもちゃ屋さん(おもちゃをデザインして作って、おじいちゃんのおもちゃ屋さんで売ろう。対象年齢6~9歳)
+ おじいちゃん&おばあちゃんと動物園にお出かけ(動物園で50以上の野生動物について学びましょう。6才~8才対象)
+ おじいちゃんのおもちゃ屋さん(おもちゃをデザインして作って、おじいちゃんのおもちゃ屋さんで売ろう。対象年齢6~9歳)
+ スマッシンググラマー(名詞や動詞などをつぶしてハイスコアを狙いましょう。9才以上対象)
これらは、安心してお子様に遊ばせられるアプリです。そのどれもが学校のカリキュラムよりも遙かに学習効果があり、さらに現実世界のような状況で生活に役立つスキルを学ぶことができます。
新機能
バージョン 1.0
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Fairlady Media"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Fairlady Media, Inc.
- サイズ
- 91.3MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+、対象年齢6歳から8歳
- Copyright
- © 2017, Fairlady Media Inc.
- 価格
- ¥600
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。