
ブラックアラート - 周辺ブラック企業プッシュ通知アプリ 4+
周辺のブラック企業をプッシュ通知でお知らせ
Ryo Naruse
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
位置情報を利用して周辺にブラック企業があればプッシュ通知で知らせてくれるアプリです。
周辺のブラック企業をアラートで受け取ろう!
【このアプリでできること】
・厚生労働省が公表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」のデータを地図で閲覧
・対象ブラック企業についてツイート
・周辺のブラック企業のプッシュ通知でお知らせ
※同じブラック企業のプッシュ通知は24時間経過するまで再送いたしません。
※「ブラック企業」とは厚生労働省が公表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」のデータの企業を指しています。
新機能
バージョン 1.0.5
バグはほっとけば仕様になると思っていましたがそんなことはありませんでした。
軽微なバグを修正しました。
評価とレビュー
送検事例が拾いやすい
送検事例を拾うにはとても良いです。
最近は労災事故を起こした企業が送検されるケースが増えていますが、事故は人が起こすものです。
中途半端な従業員が手抜きしてヘルメットをかぶらなかったり、ハーネスを付けなかったりして発生した事故は、会社が可哀想だと感じます。
なんか嫌な世の中になったものです。
自分が働いていた職場は、ブラック企業なのに載ってないです!
何かYahooニュースの記事で、ブラック企業を調べ上げたアプリが有るということでダウンロードしたのですが、自分が働いていた職場が載ってなかったので、この場で失礼ですが、言わせて下さい!
自分が働いていた職場というのは、栃木市にあると或る電子工業で、何やら破産手続きに入ってるみたいなのです。
兎に角、今の社長は酷いったらありゃしない輩で、慰謝料請求をしてやらないと気が済まない、そういう奴なのですよ!
徹底的に調べ上げて下さい!宜しくお願い致します。
氷山の一角
相当あくどいことをして、悪事がバレたような企業しかありません。
リクルートなど、法的に訴えられないよううまい具合に仕組みをあらかじめ作っている悪質な会社は、労働基準監督署も弁護士も介入できる隙がないため、あまり意味がありません。
ある意味まだ悪事がバレるようなマシな企業しか載っていません。
本当のブラック企業はそもそも法や行政が介入できないようにしています。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Ryo Naruse"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Ryo Naruse
- サイズ
- 36MB
- カテゴリ
- エンターテインメント
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © 2019 blackalert. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料