
Apple ヘルスケア 12+
Apple
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
AppleのヘルスケアAppは、ヘルスケアやフィットネスの情報が安全な1つの場所にまとめて表示されるため、それらの情報を管理しながら簡単にアクセスすることができます。
機能
• iPhone、Apple Watch、および対応するデバイスや他社製Appからのヘルスケアデータを視覚化して安全に保存します。
• インタラクティブなグラフをブラウズして、時間の経過に伴うヘルスケアデータを確認したり、さらに詳しく見たりできます。
• 歩数、睡眠、生体情報などの重要な情報のハイライトを受け取ることができます。
• トレンドの分析により、特定のヘルスケア指標が時間の経過と共にどのように進行しているか、数値が上がっているか下がっているかを一目で確認できます。
• 大切な人や気にかけてくれる人とヘルスケアデータを共有できます。
• パーソナライズされた睡眠スケジュールを作成したり、睡眠時間目標を設定したり、時間の経過と共にどのように進行したかを追跡したりできます。
• “周期記録”では、月経周期を追跡できます。次の月経または妊娠可能期間が近づいたときに知らせる通知をオンにできます。
• 服用中の薬、ビタミン剤、およびサプリメントのリストを作成したり、スケジュールされた服薬を記録するためのリマインダーを受け取ったりすることができます。
• ヘルスケアチェックリストを使って、自分のさまざまなデータを追跡するようにiPhoneやApple Watchを設定できます。
• アレルギー、予防接種、検査結果などのヘルスケア記録をすべて1か所で確認できます。*
• 教育的な記事で、ヘルスケアに関する重要なトピックを詳しく学ぶことができます。
• iPhoneがパスコードでロックされている場合、ヘルスケアApp内のすべてのヘルスケアおよびフィットネスデータ(メディカルIDを除く)は暗号化されます。ヘルスケアデータはiCloudを使用して、データ転送中かAppleのサーバ上にあるかにかかわらず暗号化され、デバイス間で自動的に同期されます。
* 一部の地域では利用できません
評価とレビュー
基礎体温の記録がすごくやりづらい
体温を記録と基礎体温の記録を同時にやりたいのにいっぽずつで入れなければならないため二度手間となり、使いづらさを感じる。
また生理記録の日付部分をタップすると記録されるところで、1回タップだと記録されるが2回タップだと削除されてしまうのが使いづらい点である。
ショートカット等の機能で改善できれば良いのだが、知識がない人にとってそれはとてもハードルの高いことである。よってアプリ側での改善を希望する。
Apple Watch買って色々な機能を使うのを楽しみにしてたのに
使い始めて間もなく、わかりにくいです。 直近の心拍数とかぐらい折れ線グラフで表示してもいいと思うのにわかりにくいグラフでしか表示できないのではないでしょうか。 数秒のタイミングで、この時の心拍数はこういうことが起きた時だ、というのがリアルタイムでわかるといいのに、縦に記録点が表示されるのみで、秒単位の記録が表示できなくて残念。
睡眠の使い方がわかりにくいです。不規則な勤務の人の不規則な睡眠の人にこそ睡眠分析の需要があると思うのですが、そういう人のための配慮が足りないと思います。使いにくいです。夜以外の時間に眠る人の記録もつけられればいいのにと思いました。 よくわからずに睡眠のデータを入力してしまいましたが、そうしたらただ就寝時間が表示されるのみで、レム睡眠やら深い睡眠やら、Apple Watchを使ってこそわかる睡眠分析の結果は全く表示されず、睡眠の分析を楽しみにしていた気持ちが台無しです。 過去睡眠のデータを消せばなんとかなるかと思って消そうと思っても消すことができず、イライラしました。 いつごろからいつごろまで睡眠していたのか、振り返ってこそいつ眠っていたのかわかる時もあるはずなのに、予定を立ててその時の分析しかできないのでしょうか?使い方がよくわかりません。 昼寝をしていたときに、そういえばこの昼寝はどうだったのかと、眠っていた時間帯の眠りが気になっても調べられないのでしょうか?他のアプリならできるのでしょうか?
追記睡眠アプリわかりにくい。使いにくい。間違えてデータ追加した時に訂正できない、いらない部分の情報が強制的に表示される。表示したい部分のみ表示するようにして欲しい。
血糖値の管理はイマイチ
血糖値スパイクを判断するには、短い時間での血糖値の変化をグラフ化しないといけませんが、このアプリでは最小で1時間単位のグラフしか表示できないので、食後10分後血糖値とか30分後血糖値とかは入力しても変化がグラフ化されません。
人によっては、食後1時間の中での変化、食後2時間の中での変化、食後6時間の中での変化を見ないといけないので、最低でも5分単位から10分単位でグラフが書けないと使えません。
スケールか最短で1日なのですか、少なくとも6時間まで短いスパンで表示が欲しいところです。
また、間違えて入力したら、修正ができません。
食事のタイミングそのものの記録もできません。
食前食後しか入力できませんし、それも詳細で開かなければ見えないのでグラフ上では確認できません。
非常に大雑把な血糖値記録なので、明らかな糖尿病と、明らかな正常値くらい差がないとグラフつけても意味がありません。
糖尿病予備軍とかスパイク型とか、食後血糖値の変化を細かく記録しないといけない人には、使いにくいアプリです。
Appのプライバシー
デベロッパである"Apple"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 健康とフィットネス
- 位置情報
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- iTunes K.K.
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 アラビア語、 イタリア語、 インドネシア語、 ウクライナ語、 オランダ語、 カタロニア語、 ギリシャ語、 クロアチア語、 スウェーデン語、 スペイン語、 スロバキア語、 タイ語、 チェコ語、 デンマーク語、 トルコ語、 ドイツ語、 ノルウェー語 (ブークモール)、 ハンガリー語、 ヒンディー語、 フィンランド語、 フランス語、 ヘブライ、 ベトナム語、 ポルトガル語、 ポーランド、 マレー語、 ルーマニア語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © 2022 Apple Inc. All rights reserved.
- 価格
- 無料