ミルク温度ナ‪ビ‬ 4+

『ミルク温度ナビ』で簡単・迅速にミルク準備‪を‬

Takashi Ui

iPad対応

    • 5.0 • 2件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

赤ちゃんが泣き始めると、ママやパパの心は急ぐばかり。特にミルクの温度調整は、正確さとスピードが求められます。「ミルク温度ナビ」がそんな時の強い味方になります。
初めて育児に挑む方でも、経験豊富な方でも、お湯と湯冷ましの最適な比率をすぐに計算。赤ちゃんが満足する温度のミルクをストレスフリーで提供できます。外出先でのミルク作りもこれで安心。ママもパパも、育児の小さなストレスから解放され、もっと子育てを楽しめるようになります。
このアプリは、私自身の経験から生まれました。赤ちゃんの笑顔を一つでも多く、ママとパパの負担を一つでも減らすことができればと願っています。
赤ちゃんの笑顔のために、一緒に育児を楽しんでいきましょう。

【使い方】
目標ミルク温度の設定: 哺乳瓶が冷えている場合は、冷めることを考慮してやや高めの温度を設定してください。
ミルクの総量入力: 作成したいミルクの量を入力してください。
お湯の温度設定: 一度沸騰させてから少し冷ましたお湯の現在温度を設定してください。
湯冷ましの温度設定: 湯冷ましの温度を入力してください。冷蔵庫で冷やした場合は約3~5℃、外出先では外気温を参考に調整してください。
お湯の必要量計算: アプリが必要なお湯の量を自動で計算します。
お湯の投入: 計算されたお湯を哺乳瓶に注ぎます。正確な量が必要な場合は、計量器の使用をお勧めします。
粉ミルクの投入と混合: 次に、必要な粉ミルクを加え、よく混ぜて溶かしてください。
湯冷ましで量を調整: 最後に、湯冷ましを加えてミルクの総量を調整してください。
※ 数回の使用で操作はすぐに慣れます。ミルクの量が変わる場合や外出先で湯冷ましの温度が異なる時にアプリを利用すると、失敗なく理想の温度のミルクを作ることができます。

【注意事項】
温度確認のお願い: 赤ちゃんにミルクを与える前には、必ず人肌の温度、約36℃になっていることを確認してください。
安全な調乳のための温度指示: 粉ミルクに潜むサカザキ菌やサルモネラ菌を消毒するため、ミルクを作る際のお湯は必ず70℃以上にしてください。この温度は、乳児用調整粉乳の安全な調乳、保存及び取り扱いに関するガイドライン2007(FAO/WHO)に基づいた推奨事項です。

【免責事項】
本アプリ「ミルク温度ナビ」は、ユーザーの便宜を図り、赤ちゃんのミルク作りにおける温度調整のサポートを目的として提供されています。当アプリによる温度調整の提案は、一般的なガイドラインに基づいており、すべての状況や個別のニーズに適合するものではありません。ユーザーは、当アプリの使用によって得られた情報をもとに、最終的な判断を自己の責任で行うものとします。
当アプリの使用により生じたいかなる直接的または間接的な損害について、開発者は責任を負いません。ユーザーは、アプリの使用に際しては、常に赤ちゃんの安全と健康を最優先に考え、必要に応じて医療専門家の助言を求めることが重要です。
赤ちゃんにミルクを提供する前には、必ずミルクの温度を確認するようにしてください。
本アプリの情報や機能を利用することによる結果について、アプリ開発者は一切の責任を負わないものとします。ユーザーは、本免責事項に同意した上でアプリを利用するものとし、同意しない場合は利用をお控えください。


Disclaimer
This application, "Milk Temperature Navigator," is provided for the convenience of users and aims to support the temperature adjustment in baby milk preparation. The temperature adjustment suggestions made by this app are based on general guidelines and may not suit all situations or individual needs. Users are responsible for making the final judgment based on the information obtained from the use of this app.

The developers will not be liable for any direct or indirect damages arising from the use of this app. When using the app, users should always prioritize the safety and health of the baby and seek advice from medical professionals as necessary.

Before feeding milk to the baby, ensure to check the milk's temperature with the back of your hand or another method to confirm its safety. It is recommended that users act based on the app's information and suggestions at their own discretion and responsibility.

The app developers bear no responsibility for the outcomes resulting from the use of the app's information or features. Users agree to use the app under this disclaimer, and if not in agreement, should refrain from using the app.

新機能

バージョン 1.1.3

フォローアップミルク用に60℃のお湯でも計算できるようにしました。粉ミルクは70℃以上のお湯で粉ミルクを溶かしてください。

評価とレビュー

5.0/5
2件の評価

2件の評価

けーちゃんこーちゃんママ

ミルク作りのストレスが減りました!

日々の育児は常に忙しいものです。正直、最初は「ミルク温度ナビ」アプリを使うのは少し面倒だと感じていました。しかし、実際に使ってみると、その考えはすぐに変わりました。アプリの操作は非常に簡単で、直感的に理解できたので、すぐに使うことができました。

特に感動したのは、ミルクを作るまでの時間が格段に速くなったことです。泣かれてしまうとこちらも焦るし、ストレスに感じていましたが、このアプリを使えば、赤ちゃんが泣き始めてもミルクができるまでのスピードが早いので、赤ちゃんの不満や負担を最小限に抑えられます。
また、ミルクの温度が毎回ぴったりになるので、赤ちゃんも快適に飲んでくれるようになりました。

このアプリのおかげで、温めるお湯の量も必要最小限に抑えられるようになり、時間だけでなく電気代の節約にも繋がっています。出先で急いでいる時にも便利です。初めての子育てで不安を感じているママや忙しいママにも、ぜひ「ミルク温度ナビ」を使ってみてほしいです。毎日のミルク作りがこれほど楽になるとは思いませんでした。本当に感謝しています。

デベロッパの回答

お使いいただき、また、とても丁寧なレビュー頂きありがとうございます。
赤ちゃん泣いてる時に温度調節するのは大変ですよね。お力になれたようで良かったです。
今後も外出先でいつもとちがう水の温度、の時などにお使い下さい。

粉ミルク数える機能も開発中です。アップデートしましたらお試しいただけると幸いです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Takashi Ui"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

健はちプラス+
ヘルスケア/フィットネス
日本薬学会第144年会(横浜)(PHARM144)
メディカル
アファメーションで引き寄せる「セルフノート」
ヘルスケア/フィットネス
ネレルン|赤ちゃん寝れる寝かしつけ泣き止み読み聞かせ
メディカル
第33回日本医療薬学会年会
メディカル
横田マタニティーホスピタル
ヘルスケア/フィットネス