
ムーミン 〜ようこそ!ムーミン谷へ〜 4+
ムーミンたちと街づくり/癒しの育成ゲーム
Poppin Games, Inc.
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
ムーミン谷でほのぼの癒しの街づくり生活!
ムーミンたちと一緒にステキなムーミン谷で箱庭・街づくり!
“ムーミン”の世界を題材とした箱庭・育成ゲームです。
ムーミンの仲間たちとふれ合いながら、ファームで作物を育てたり、
海で魚を釣ったり、自分だけの素敵なムーミン谷で、街づくりをしよう!
【こんな人に人気の街づくりゲーム】
・ムーミンやスナフキンが好き
・街づくり(まちづくり)ゲームが好き
・箱庭ゲームが好き
・育成ゲームが好き
・癒しゲームを探している
・牧場や農場で作物を育てるゲームが好き
・ムーミンやかわいいキャラクターに癒やされたい
・町づくりゲームやファーム系ゲームにハマっている
・癒しをテーマにした育成ゲームが好き
【ゲームの特徴】
◆原作の人気キャラクターが勢ぞろい!
ムーミン一家をはじめ、たくさんのムーミン谷のキャラクターが登場します。
登場キャラを少しだけ紹介・・・ムーミン、ムーミンパパ、ムーミンママ、スナフキン、リトルミイ、スニフ、スノーク、スノークのおじょうさん
◆まるで絵本の世界!原作の世界観をアプリ内に再現
原作者トーベ・ヤンソンが作り上げた、柔らかく鮮やかなタッチをスマートフォン上に再現しました。
まるで絵本が動いているような独特の街づくりの世界をご堪能ください。
◆タップでキャラが動き回る
キャラが画面内をかわいらしく動きます。お気に入りの場所をタップすると、普段は見ることのできないアニメーションが見られるかも?
◆ファン必見!原作の建物/アイテムが100種類以上登場
キャラクターだけではなく、原作ファンならおなじみの建物、アイテムがたくさん登場します。ムーミン谷の街づくりを楽しもう
◆牧場、ファームゲーム、育成ゲーム好きの方にもオススメ!
作物の栽培や、お庭のガーデニング、仲間たちとの育成などなど、箱庭(ハコニワ)の楽しい遊びが盛りだくさん!
ムーミンファンではなくても街づくりゲームや育成ゲームが好きな方なら楽しめる!
【アプリ価格】
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます
© Moomin Characters ™
新機能
バージョン 5.19.0
◆◇アップデートv5.19.0公開!◇◆
○5.19.0の変更点
- 「パーティー」の調整を行いました
- 不具合の修正
他にも、より快適に遊べるように調整しているよ。
ぜひプレイしてみてね。
評価とレビュー
地味に楽しい
「ソーシャル」から他のプレイヤーのムーミン谷に行く時、BGMにバリバリという雑音が入る時が多々あります。ゲーム進行上問題ありませんが、気になったのでご報告まで。
それと、宝箱タップで動画を見てアイテムをゲットしようとする時、最近頻繁に、動画の準備中なので少し待つかアプリを再起動するよう促されます。再起動しても見れるのは1回だけで、次のプレイヤーのムーミン谷の動画は「準備中」になります。「OK」か「✖️」で一画面戻り、再度「動画を見る」をタップすると見れる時もあります。いずれにしても、動作が不安定なので何とかならないでしょうか。
以上のこと以外は地味に楽しいゲームです。
かわいい地獄のバイトゲーム
まず、お子様にはやらせない方が良い(理由は後ほど)
キャラが好きで、ノホホンとしたものかと思ってインストールしたけど、内容はどうぶつの森のようなノルマ地獄の農場ゲーム。バイトヘル。イベントもお出かけもさんざん苦労したのに一瞬で終わるため達成感は少ない。かけた時間に対する報酬が少なすぎる。イベントもお出かけも、やらなければやらないでスローに楽しめる放置ゲームになるので、無課金の場合はやる気を出さずにたまに見るくらいが精神的にオススメ。
他の人のレビューにもあるが、遠くにある発明やフライパンより先に近くの調合を解放したせいで、かなりの任務を取り逃がしている。施設解放の順番を間違えたようで、現在レベル35まで無課金でやってきたけど、調合を使えるようになったのにまだ発明を解放することができない。(その後デコをたくさん入手したらコレクション報酬で解放できた)
これが間違えやすいのは不親切というより多分運営のワナ。どうぶつの森のようなこなれたゲームだとこういう落とし穴はないので、課金目的のイジワルに思える。フライパン→発明→調合の順が良いみたい。
あとはイベントランキングで中国共産党の香港・台湾・尖閣侵略思想をユーザー名に使っている人がいたりと、ゲームの世界観から乖離した悪い使われ方ができてしまったいるので、そこでもガッカリ。アメリカなどでは共産党自体が禁止されているが、偏った政治思想なんかはNGにして欲しい。
老人や痴呆症のリハビリやボケ防止には良いかもしれないが、課金はしない方向がオススメ。キリがないから老後の資金なくなるかも。
【追記】
アプリを開くと何度も課金しろ課金しろと告知が出て来るのが嫌になってきた。ガチャがかなり短期間で入れ替わっている模様。銭ゲバ感が否めない。ルビーをもらったり宝箱を開けるために広告を見させられるが、以前は害のないゲームのものが多かったのに、人殺しゲームやお色気ゲームが増えてきて、最近ではマンガ風広告のオンラインカジノ、更には「内緒で10万円借りられる」(広告内に業者名なし)などかなりヤバいスポンサーが…。ムーミンを利用して人生を狂わせる落とし穴に引きずり込む可能性があり、とても子供にはやらせてはいけないと感じた。広告にレーティング制限が必要なのではないか?また、古いレビューにも書いてあったが「無料でルビー」の提携先に継続課金必須で退会できないなどの問題ある悪質サイトがあったらしい。その後、除外されたのか気になる。
原作者のトーベ・ヤンソンにはとても見せられないゲーム。ムーミンコミックでもいろんな好奇心や夢のせいでトラブルに巻き込まれ、うんざりして元の生活に戻るというパターンがあったが、このゲームを辞めた時に、過酷なノルマとバーチャルで空虚な幻想から解放されて、本当のムーミンの世界観とシンクロできるのかもしれない。
割り切らないとイライラするゲーム
〈良いと思っているところ〉
・放置しても雑草が生えたり、荒廃したりしないので、飽きて放置しても問題ないところ。
・マイペースに楽しむことができる。
・キャラクターや世界観がかわいい。
・ガチャで当たる家具などのデザインもかわいいところ。
・イベントが定期的にあって飽きさせないところ。
・無課金でもそれなりに楽しめるところ。
〈イライラするところ〉
・とにかくイベントが多くて(イベントない日の方が少ない)、それを全部コンプリートしようとすると無課金だと厳しい。
・ムーミン島を拡幅するのに必要なアイテムがほとんどドロップしない。ドロップしないのに、必要な数が膨大過ぎて、無課金だと本当に苦しい。しかもそんなにドロップしないのに、モランのイベントでイベントクリアに使わないといけない(そして拡幅が遠のく…)。
・他の方のレビューでもありましたが、拡幅していく順番を間違えると進行上詰んでしまう場面がちょこちょこある。
割り切ってイベントは捨てる
拡幅もある程度諦める
のんびり進める
というスタンスでやるか
課金でやります!というスタンスでないと、イライラが止まらないゲームかなと思いました。
割り切ってしまえば、
ムーミンはかわいいし、世界観もかわいいし、楽しめると思います。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Poppin Games, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- PoppinGamesJapanCo.,Ltd.
- サイズ
- 166.3MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 タイ語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Moomin Characters ™ © Poppin Games Japan, 2015
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- ルビー A ¥160
- ルビー C ¥1,200
- ルビー B ¥650
- ルビー D ¥2,400
- ルビー B(セール) ¥480
- ルビーD(セール) ¥1,900
- ウェルカムパッケージ ¥1,000
- ルビー C(セール) ¥1,000
- ルビー E ¥4,900
- 期間限定パッケージA ¥480