
モノグサ - 解いて憶える記憶アプリ - 4+
本当に記憶できる単語帳
monoxer, Inc
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
解いて「憶える」記憶アプリ!
モノグサはAIを活用したアダプティブラーニングにより、知識習得や記憶定着を可能とするアプリです。個人の記憶状況から得意・苦手を把握し、憶えるために最適な問題を自動生成します。
■ モノグサが自動で問題を生成!憶えたいBook(単語帳)を作ろう&探そう
英語、漢字、歴史、マニュアル...など、あなたが憶えたいものを登録し、Book(単語帳)を作成しましょう!モノグサが自動で問題を生成してくれます。
■ 記憶度が一目でわかる!
テストをすると、あなたがBookの内容をどれくらい憶えているか「記憶済み」「記憶中」「弱点」の三項目で表示されます。次のテストでは、モノグサが弱点を重点的に出題するので頑張りましょう!
■ 記憶度によって問題の難易度が変化!
あなたの記憶状況によって、モノグサが自動で問題の難易度を調整します。出題形式は選択肢、入力、写経など様々。忘れそうな内容も予測して出題します。
新機能
バージョン 3.7.5
軽微な不具合の修正と機能改善を行いました。
評価とレビュー
正直言って万人受けではない
自分は数年前からこのアプリを利用させて
頂いているのですが、今回は個人的に思った、
良い点・改善点と共に新しく始める方向けにどういう
アプリなのか、というところもご紹介します。
(あくまでも参考程度に)
◎良い点
・タスクを途中で中断してもやったところまで保存、
記録される
・団体用と個人用を簡単に切り替えることが出来る
・自分でタスクを作成したり、他の人が作成したものも
やることが出来る
・多国語などは音声を聞くことが出来る
◎個人的に思った改善点
・漢字等の判定がおかしかったり、人の目で見たら
正しい回答のものも"誤っている"と判断される
場合がある。
・誤答でも解説などはなく、同じ問題が複数回出題
・1回タスクやっただけだと問題の偏りが激しく、
100%あるうち、(問題数によるが)平均20%
程にしかならないので時間がないと中々厳しい
・英語等は少し間違えると薄く答えが見えて
勉強にならない
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⚠︎︎新規の方へ
・このアプリは予習というよりも復習(覚えている前提)
なので、このアプリで新しく勉強したい、という方には
正直おすすめ出来ません。
・またタスクを完全にやっても1日に何回も通知がきたり
するので通知オフがおすすめです。
・リアクション機能があったりするので、基本的には
個人での利用よりも管理下の元、
団体での利用をおすすめします。
・またこのアプリで勉強して分かったのですが
個人差あるかと思いますが、効率の悪い割に、
覚えにくく、テストでもあまり点数が採れなかった
です。成績を大幅にあげたい方にはおすすめ出来ない
です。他アプリ、紙に勉強などと併用して、
趣味程度 にやった方が良いと思います。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
このレビューが少しでもお役に立てれば光栄です。
こんなに鬱陶しいアプリはモノグサさん!!あなたが初めて
このアプリのせいで私は英語が嫌いになりました。
学校で強制的に使用させられていて、
毎日100%にしないと1日遅れ2日、3日…と溜まっていきます。その上溜まった人は居残り、
一見100%にしない人が悪い自業自得だと思うかもしれませんが、
毎日1時間~2時間はしています同じ単語しか出てこないアプリで、しかも全然進まない20問中18問正解してもなお0%もしくは1%がほとんど
だから100%にならない…
今のままだと時間の無駄だし、する必要性が感じられません。
こんなにおかしいんじゃないのと何回も私をイラつかせ不機嫌にさせるアプリは人生でモノグサさんあなたが初めてです。
学校で使われるぐらいのアプリなのなら18問正解しても1%ぐらいしか進まないシステムどうにかしてください。
本当にお願いです。🙇♀️
えぇ、、、(困惑)
とある中学校の学生です。
国語の漢字の課題としてこのアプリを使っていますが、、、
正直、紙で書いて覚えた方がストレスは少ないし時間がかからなくていいいと思います。
というのもまず、漢字の判定がはっきりいって良くないです。
人の目ならまずマルであろう字を余裕でバツと判定します。機械による採点なので人の目と同じ採点をしろとはいいません。そんな技術このアプリにはないです。
(個人的には「響」「心」「しんにょう」が理不尽な判定多いです)
そして漢字の正解、不正解により「記憶度」という数値が決まります。
不正解が多いと当然、記憶度は下がりますし正解数が多ければ記憶度は上がります。
そしてこの記憶度が理不尽な判定により決まるため、上がらない時は全く上がりません。
そのため、ストレスに繋がります。
また、「どこを間違えた」は分かるのですが「なぜ間違えた」かは分かりにくいです。
記憶アプリとしての性能はいいです。(自分で問題形式を選んで問題を作れたりするし)
ただ、感じの判定が本当に悪いです。
漢字をこのアプリでやるくらいなら前述の通り紙で書いた方が覚えることができます。
そのため、星2の評価をしました。
アプリのプライバシー
デベロッパである"monoxer, Inc"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 購入
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 検索履歴
- ID
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- monoxer, Inc
- サイズ
- 91.5MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 16.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 16.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Monoxer, Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 英単語ターゲット1900 6訂版 ¥1,210
- 幕末~昭和の肖像ミュージアム ¥50
- 古文単語・熟語ターゲット400 ¥620
- 英検準2級 出る順パス単 5訂版 ¥1,100
- 山川 一問一答日本史(重要度別) ¥920
- 英単語ターゲット1200 改訂版 ¥990
- 世界の国旗をおぼえよう ヨーロッパ編 ¥50
- 世界の国旗をおぼえよう アジア編 ¥50
- 2025年版 わかって合格る宅建士 一問一答セレクト1000 ¥1,820
- 元素記号をおぼえよう ¥50