
モンスターストライク 4+
XFLAG, Inc.
-
- 「ロールプレイング」内10位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
◆祝・利用者5400万人突破!/テレビCM絶賛放映中!◆
最大4人同時に楽しめる「ひっぱりハンティングRPG!」
モンスターマスターになって様々な能力を持つモンスターをたくさん集めよう!
1000種類を超える個性豊かなモンスターが君を待ってるぞ!
【ゲーム紹介】
▼ルールは簡単
モンスターを引っぱって敵に当てるだけ!
味方モンスターに当てると、友情コンボが発動!
一見攻撃力の弱いモンスターもコンボが発動すると、意外な力を発揮するかも!?
▼決めろストライクショット!
バトルのターンが経過すると必殺技「ストライクショット」が使えるぞ!
モンスターによって技は様々、君はすぐ使う派?ボスまで待つ派?
使うタイミングが生死を分ける!?
▼集めて育てて強くなれ!
バトルやガチャでGetしたモンスターを合成して育てよう!
強く進化させるにはモンスター以外に進化素材が必要になるぞ。
強いモンスターを育てて君だけの最強チームを作ろう!
▼天空より舞い降りし、異界のモンスター!
ボスがステージの最後に出るとは限らないぞ!
どんな時も万全の態勢で戦いに挑むべし!
▼友達と一緒に、強敵を倒そう!
近くにいる友達と、最大4人まで同時プレイが可能!
なんと1人分のスタミナでクエストに挑めるぞ!
1人では倒せない強敵も、みんなで力を合わせれば倒せるかも!?
マルチプレイ専用のレアなクエストも盛りだくさん!
レアモンスターを倒してゲットしよう!
+++【価格】+++
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
+++【推奨端末】+++
iOS 9.0 以降
※iPhone 4s、iPad 2、iPad mini(第1世代)、iPod touch(第5世代)を除く
※推奨端末以外でのサポート、補償等は致しかねますので何卒ご了承くださいませ。
ご利用前に「アプリケーション使用許諾契約」に
表示されている利用規約を必ずご確認の上ご利用ください。
+++【モンストパスポートについて】+++
・価格と期間
月額480円(税込)/1ヶ月間(利用開始日から起算)/月額自動更新
・特典
▼1日1回スタミナ回復することができます。
▼マルチプレイでホスト、ゲストも経験値が多く獲得できます。
▼モンパス限定の称号やフレームが貰えます。
▼3ヶ月継続するとレア6確定ガチャが引けます。
・自動更新の詳細
モンパス有効期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、有効期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、モンパス有効期間終了日の24時間以内に行われます。
・課金について
iTunes アカウントに課金されます。
・モンストパスポートの状況の確認方法と解約(自動更新の解除)方法
モンパス会員状況の確認と解約は下記ページから行うことができます。
[ App Store アプリ/おすすめページ最下部 > Apple ID/アカウントを表示 > 購読/管理 ]
次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定をこの画面内で行うことができます。
※ iTunes からも同様の確認や自動更新の解除・設定を行うことができます。
プライバシーポリシー > https://www.monster-strike.com/privacy/
利用規約 > https://www.monster-strike.com/legal/monpass.html
新機能
バージョン 20.0.0
※アップデートが表示されない方へ※
App Storeのアップデート画面にて、画面を下方向にスワイプすると、アップデートが表示される場合があります。
【更新情報】
※アップデートの詳細については公式サイトをご確認ください。
=========================
◎仲間にするとクエスト中に助けてくれる「守護獣」が新たに登場!
◎「歴戦の跡地」が消費スタミナ0でプレイ可能に!
◎星5以下制限クエストのデッキ編成画面では星6モンスターが表示されないように!
◎英雄の証獲得/レベル上限解放/超戦型解放時の演出がカット可能に!
◎「レベルの書」「戦型の書」「英雄の書」を使用する際に解放済みのモンスターも表示!
◎進化/獣神化/獣神化・改時に不足している素材が獲得できる場所へ移動しやすく!
◎「追憶の書庫」にクエストが追加!
◎「英雄の証」獲得モンスターを追加!
◎その他UIのブラッシュアップ
◎各種不具合の修正
=========================
評価とレビュー
あ゛り゛か゛と゛う゛
5年ほどモンストをやってます。好きなキャラの上方修正で新年より盛り上がっているのでレビューでモンストの魅力を語ろうと思います!!長いので開くときにはご注意を💦
【良い点】
①オーブ(ガチャを引くときに使う石)の配布が多い+ガチャが引きやすい
ガチャが引きやすいのはモンストの魅力です!オーブカウンターというものがあり、一ヶ月でオーブを100個集めると+10個オーブがもらえるものです。このことから一ヶ月でオーブ100個(二十連分)はもらえることがわかります🥰また、無料ガチャや星5確定ガチャ、モン玉などが定期的に開催されるのでキャラが集めやすいです。ノーマルクエストや顔合わせなどもあり、初心者さんにおすすめです。
②どの層でも楽しめるコンテンツ
[初心者]さんはノーマルクエストなどでギミックを覚えることができたり、クリアするとオーブは勿論、戦力になるキャラや運極などがもらえます。覇者の塔ではお助けデッキというものがありキャラが少ない人でも挑戦することができます✨
[中級者]さんはキャラが揃ってきて、高難易度に挑戦したい頃ですよね…!!轟絶や超究極が練習できる訓練所というものがあります。訓練所はコンテニューし放題、スタミナ0で何度も挑戦でき練習にはうってつけです😊
[上級者]さんになると運極周回や逆属性でクエストに挑んだり、禁忌などを楽しんだりします(私は中級者の部類なので定かではないですが…笑)最近では昔の編成で爆絶挑戦!などがあり懐かしい気持ちが爆発しました。勲章がかっこいいので欲しいんですが未だにできてません笑 是非皆さんもチャレンジしましょ!
③爽快感•達成感
友情で敵を溶かす爽快感、高難易度に勝利したときの達成感はものすごいです。実の厳選やキャラの編成を工夫してやっとクエストに勝利したときはとても気持ちいいです。(随分前の話ですが、黄泉のクエストを好きなキャラでクリアした時はほんとに嬉しくて思い出です)好きなキャラを好きなキャラで倒しにいくってロマン感じませんか??
【改善点•悪い点】
①マルチ機能
最近、マルチ推奨のようでソロ勢はとてもキツイです…外部のマルチ掲示板を推奨してないようなので公式でマルチができるような場を作って欲しいです(難しいと思われますが)マルチに優しい世界をつくるならマルチしやすい環境をお願いします!ほんと!!モンストやってる友達少ないんです(血涙)
②運極の価値を少しあげてほしい
運極とはクエスト時に先頭においていると宝箱が増えるものです。運極づくりは誰しも通る道であると思うのですが時々虚無になります。なんで私はラックを99にしているの…?と。なら作らなきゃいいじゃん!となると思うのですがモンストの最終目的、やりこみ要素は運極作りだと思います。ステータスアップや友情コンボアップなどがあればやる気がおきます!この2つでなくていいので何か運極を作る目的がほしいです。何卒…何卒
【最後に】
色々と言いましたがモンストのことが大好きです!!すぐに飽きちゃう私が5年も続けているのはそれほどモンストに魅力があるからだと思います。皆さんもぜひモンストを楽しみましょ☆
ストーリーモードほしいチラチラ
8周年に向けて
モンストをこよなく愛し、プレイしている微課金プレイヤーです。
私はモンストを始めて5年近く経ちます。ゲーム性の評価やキャラクターの豊富さなどは高いと思います。他のどの方のレビューを見ても分かると思います。
しかし、私が唯一今のモンストに危惧しているのが、やり込み要素のなさです。神殿周回や推しキャラでの高難易度攻略など、見方によってはやり込み要素はあるのですが、今も昔もモンストには運極作りというやり込み要素しかないように感じます。
高難易度も勝つまでは楽しいが、勝ったらそっからは運極作り。インフレで簡単になった覇者や禁忌なども数日で終わってしまえばそっからは書庫での運極作りしかやることがない。
そうなると、当然飽きてしまう。相当ハマっている人でない限り書庫での運極作りなんてしようと思わないだろう。さらには最近の優秀な運枠は轟絶のキャラなど制作難易度が高い。よって始めたての人は早期リタイアが続出しているだろう。
改善の一案として、ランキングクエストを作って欲しい。モンストはいかに周回効率を上げるかが鍵となるゲームである。ランキングクエストとはクリアまでのタイムを競い、ランキングにするものだ。モンストにはタイムを縮める技術が沢山ある。その腕の見せどころでもある。また、モンストにはプロが存在する。プロツアーでは白熱した試合をYouTube Liveで見ることが出来るのだが、イマイチ知名度がないように思う。ランキングクエストによってプロの知名度も上がれば、よりプロツアーも活性化するのではないかと思う。
長くなりましたが、このままやり込み要素になんのテコ入れもないとモンストの8年目は雲行きが怪しいと思う。ストーリーモードなども是非検討して頂きたいと思う。
これからもよろしくお願いします。
2020年夏頃に初プレイしてみて…
最近始めてモンストに触れてみた者です。
まず、結論から言うと、
「ハマれる人はハマれる」
ゲームです。
モンスターをぶつけて
友情コンボという大ダメージを出せる攻撃を繰り出し、敵を倒していく。
爽快感は申し分無し!って感じです。
ですが、これはあくまで進めて、強いキャラを手に入れてからです。
このゲームは初心者待遇が全くありません。
ノーマルクエストをいくつかクリアして、強キャラ確定ガチャをようやく引けます。
それまでにガチャを引く機会がありますが、残念ながらこちらは確率が低いです。
無課金でも楽しめる。
これはあくまで進めたら、です。
始めてすぐに無双してしまったら飽きるのも事実。ですがオーブ(ガチャ通貨)はコツコツ貯めれば1ヶ月で50くらい(ガチャ10連分)貯まります。
一体強いキャラがいれば、結構サクサク進めることができます。
そして、最初に出た強キャラには、必ず愛着が湧きます。
一ヶ月続ければ良さがわかる。
ですが、それまで続けるつもりがないなら、
あまりおすすめ出来ません。
やればやるほど楽しめる、そんなゲームです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に民度について。
民度ははっきり言って低いです。
マルチプレイしようと、掲示板等を利用しても、途中で抜けたり、ホストから接続切断されたり…
しかし、モンストって基本的にソロで楽しめる内容です。マルチクエストの利点は、
アイテムドロップ数が増えるだけですので、
爽快感が好き!という方は、ソロで十分楽しめます。
こんな感じです。
ともかく、入れてみて損はない。
そして、しっかり歯応えのある爽快感。
自分は学生ですが、少し勉強に疲れた時、このゲームで爽快に敵を倒していくと、
ストレス発散になります!
Appのプライバシー
デベロッパXFLAG, Inc.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 位置情報
- 連絡先情報
- 連絡先
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- XFLAG, Inc.
- サイズ
- 150.2MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
iOS 9.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©️XFLAG
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- オーブ 175個 ¥10,000
- オーブ 1個 ¥120
- オーブ 60個 ¥3,920
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。