ラストロ‪グ‬ 4+

自由に旅してストーリーを進めるRP‪G‬

yusuke_sharp9th

iPad対応

    • 4.1 • 7件の評価
    • ¥600

スクリーンショット

説明

…セカイ ハ オワリ ノ トキ ヲ ムカエル…。
…ソンザイスル ニンゲン スベテ イナクナル…。


…ワタシ モ ヤクメ ヲ オエ ネムリニツク…。
…コレハ ドウスルコトモ デキナイ…。

新機能

バージョン 1.0.3

メニューからアイテム「てだれのきおく」「たつじんのきおく」を使った時に、アプリが落ちる可能性があったので修正しました。

評価とレビュー

4.1/5
7件の評価

7件の評価

silvia(๑´ڡ`๑)

惜しい!

システム上、物理攻撃が効かない、またはダメージを受けてしまうケースが多く、後半はスキルを多用する事が多くなるが、スキルを選ぶのが面倒。前回使ったスキルや並べ替えができたら、ただでさえエンカウントの多いゲームなのでサクサクできたと思う。
また、街並みのグラフィックが単調でここがどこの街なのかいまいち印象に残らない。せめて今いる場所を表示してほしい。ここどこだっけと、セーブして確認することもある。

また行ける範囲が少しずつ広がっていくが、ある程度はどこでも行けるゲームで、奥まで進んでも何もない、できないことが多々あり、その場所に対する説明が少なかったり、背景が見えてこないのでなんのための場所なのか分からないケースが多い。

レベル上げについては、FF2のようなシステム、どちらかというと世界観含め魔界塔士SAGA系か。パーティアタックや逃げられるボス戦、敵にストップをかけた状態で武器レベル上げなどでコツコツとにはなるが、レベル上げは容易。

ボス戦はクイックや、にじいろのかべを多用して、きちんとレベルを上げれば倒せる。やりごたえはあるが、前述した背景や、ストーリーの作り込みが弱く、なんとなく行動している感じになり、キャラに対してもだが感情移入しながら楽しめなかった。

以上、色々惜しい作品だかレトロ感あり金額以上には楽しめると思う。あと攻略サイトほしい笑

旅K

天つる体験版からのファンです

結論から言うと直近でプレイしたRPGカテゴリーを参考にすると、テイルズオブアライズを遥かに凌駕する作品。個人的には天の剣をさらにシステム面で面白くした感じです。育成システムが神がかって、まさに戦いの最中に強くなっていく特異な設定は他で見たことがない。それによりとても勝てないボスの強さに徐々に追いついていき、ギリギリで勝つワクワクさ、達成感が常に段階ごとに設定されている。エンカウントの多さは前作に引き続きやや苦痛だが、雑魚戦闘も毎回能力が上がる事とドロップ率の高さによりレアアイテム入手等、マンネリ感が緩和されており戦闘が楽しい。ラストダンジョンあたりはやや苦痛だが。
前作同様、センスの良い音楽が冒険を彩るが、ややパターンが少なく個人的には天の剣の方が好み、と思いきや・・・(後述)。

一見何をすれば良いのかわからない?展開が多いが、世界各地の問題等クリアしていくと、後半にかけて秀逸な探索要素がいくつも散りばめられている点はかなりハマってしまう。
ドラゴンってベタだけど凄くアツイよね。

前半ワープの入手が全然わからなかったので、各地を徒歩で移動することになりこれがかなり苦痛。
砂漠の店員に話しかける事を忘れる人多そう。

以下クリア後ネタバレ含む内容注意

注注注注注注注注注注注注注注注注注注注注注

音楽
ライのみでプレイを初めてクリアしたら、2週目あったらいいなーと淡い期待にまさかの強くてニューゲーム+新主人公www
もちろん新主人公一択で音楽新しくなってるし流石としか言いようがない。新主人公の音楽凄く良い。

戦闘システム
とにかく敵の強さのインフレが凄まじい。
説明通りでこちらのレベルに合わせてフィールド敵が強化。ここまでは難易度は高くないのだが、次のステージに到達すると一撃で即死クラスの攻撃をしてくる雑魚とボス。あまりのレベル差に心が折れそうになるが、敵の強さに合わせてこちらのレベルアップも加速度が増すため、サクサク進む。やりすぎると一気にヌルゲーになるのがたまにきず。
とはいえラスボスと最後のドラゴンはそれなりに歯応えはある。

仲間キャラ
それぞれの個性は強くないものの、専用イベントや個人スキル習得など、満遍なく育てる要素がありイベントが豊富で飽きない。船入手のために大工を強制的に鍛えないといけないところは苦痛だが、育成システムと花柄マフラー2個装備で凌げます。とはいえレッド専用ノブナガ戦は実質3人でやりましたwまだ全く全員のイベント探せていないので(フラグに見逃したイベント?)、周回して回収予定です。

プレイ時間はクリアまで結構入念にイベントを消化してだいたい30時間ほど。自分は途中で寝落ち放置したりして40時間超えてました。攻略情報無しでプレイしてるので、全イベント消化はさらに時間がかかりそうです。

たぬきちたぬん

めちゃくちゃ面白い

古き良きRPGです。 昔攻略情報も何も無い中ff2やロマサガで苦労した時代を思い出します。 もう一度あの時代に戻って手応えのあるRPGをやりたいという人にはオススメです。 単純にレベル上げして強い装備を整えて、ストーリーを進めていく単調なRPGでは有りません。 成長システム、戦闘の難しさ、やりごたえ抜群でとっても面白いです。 もう少しイベント発生のヒントや伏線か有っても良いかと思いますが、のめり込みます。 誰がイベントの発生源なのか等を探りながら進める面白さもあります。 特定の仲間がいる時が条件なのか等、攻略情報も何も無い中手探りで進める楽しさが一杯です。 フリーシナリオを上手くまとめて作成されており値段以上の価値を感じます。 星5にしなかった理由は操作性が悪い点が気になった為ですが、それ以外は往年のロマサガ等に引けを取らないと言っても良いくらい面白いです。 昨今のヌルゲーに飽きた方は是非チャレンジしてみてください。

アプリのプライバシー

デベロッパである"yusuke_sharp9th"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

ゆぅさんの百人一首
ゲーム
ピコぴあのン
ミュージック
まるっち
ゲーム
神経すいじゃく
ゲーム
おにたたきLite
ゲーム
でんたくん
ユーティリティ

他のおすすめ

SOURCE SEEKER
ゲーム
LAST THE ANIMA
ゲーム
斧のRPG
ゲーム
re:indayz
ゲーム
Machiavellist7
ゲーム
ノアの遺櫃
ゲーム