二十四節気や七十二候が表示出来る「こよみ」 4+
iWare Inc.
-
- ¥300
スクリーンショット
説明
機能
・標準カレンダー読込、表示
・暦を表示
・日付・曜日・干支・九星・旧暦・潮名・歴日・終日・二十八宿・中段・下段
・月相、月齢表示
・カレンダーの印刷
・「ロルト」でカレンダーの印刷
・年齢早見表
・カレンダーをPDFとして共有(Open in…/アクティビティーで他のアプリにPDFを渡せます)
・ウィジェットに対応(通知センターの「今日」に表示します)
・月間/年間/一覧カレンダー表示
・暦日の検索機能(二十四節気・七十二候・雑節・選日・干支・祝日)
・日の出、日の入り時刻
・横表示機能
日本人が古くから利用してきた暦には干支・九星・六曜・二十四節気などの歴日があります。
大安は婚礼、旅行、引越、開店などに吉の日
仏滅は全てのことに悪い凶とされる日
先勝は急ぐことや、訴訟などに吉の日、ただし午後からは凶
先負は静かにするのが吉の日 勝負ごとや急用はさけた方がよい日、ただし午後は吉
友引は朝晩は吉の日、正午だけが凶の日、葬式をつつしむ日
赤口は何事をするのにも凶とされる日 ただし正午頃は吉の日
干支は十干と十二支の組み合わせからなる六十干支から成り立ち六十年周期で、日取りや方位などを判断する基になります。
二十四節気は太陽の通り道を24等分した分割点の日を節気とし、陰暦では季節にずれが生じるため季節の指標として用いられました。
そんな日本人が利用している暦をiPhoneで簡単に表示できるのが「こよみ」アプリです。暦なんて気にしないよ、
と言うひとでも、結婚式の日がふさわしい日かどうか知っていた方が知らないよりは良いですよね?
効率や成果を重要視する現代ですが、「はじまり」の日を縁起の良い日からはじめてみませんか?
使い方は簡単!アプリを起動するだけで、月の全ての干支、九星、六曜、二十四節気、その他の雑節が簡単に見られます。
それに、標準カレンダーも読み込めるので、予定と暦が一度に確認出来ます。
カレンダーの印刷や共有ができます。
新機能
バージョン 1.7.0
いつも「こよみ」をご利用頂き誠にありがとうございます。
・不具合を修正しました。
評価とレビュー
Apple Watch 日本語表示固定希望
Apple Watchに旧暦の日付を表示するのに使っています。ミニマムな表示にできて気に入っていたのですが、最近のアップデートでApple Watchを英語表示にしていると合わせてローマ字表示になるようになってしまい、文字が表示されきらなくなってしまいました。(以前は日本語表示固定でした) Apple Watchの言語表示に関わらずにコンプリケーションの表示言語を選べるようにしてほしいです。
うーむ。。
かなりいいんですけれど、下段選日のところ、せめて母倉日や大明日、天恩、神吉、天火、地火、凶会日、くろ日、十し日、帰忌日、重日、復日とかぐらいまではあって欲しい。
あと、十二直と二十八宿も必要だと思います。
これをクリア出来たら、こういったアプリの中で最強になると思います。
今後への期待を込めての☆4つです。
手帳用に印刷できるカレンダー
キングジムのサーマルプリンターROLTO用ですが、予定入りのカレンダーを印刷できます。日付の文字が大きくていい。ROLTOでも使ってますが、PoooliやPhomemoといったBluetoothのサーマルプリンターで印刷できるようROLTO印刷用の画面がjpegで保存できると助かります。今は、スクショでやっています。
アプリのプライバシー
デベロッパである"iWare Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- iWare Inc.
- サイズ
- 8.2MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 10.15以降が必要です。
- Apple Watch
- watchOS 4.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2014 - 2024 iWare Inc.
- 価格
- ¥300
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。