
住宅用 SECOM Home Security App. 4+
SECOM Co.,Ltd.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
住宅用 SECOM Home Security App.は、セコム株式会社が提供するホームセキュリティ操作アプリです。
本アプリを利用して次のサービスをご利用いただけます。
■セキュリティ操作
セコム・ホームセキュリティの以下操作が可能です。
・現状態の確認
・操作履歴の確認
・セキュリティモードの変更操作
・セキュリティモード変更のプッシュ通知設定
■セキュリティ以外の機能
・センサーカメラのライブ映像表示や記録画像の確認
・お客様情報設定
・セコムへの連絡
・ほっと健康ラインへの連絡(※)
・セコムからのお知らせの確認
※ご自身や大切なご家族の健康に関するご相談などを24時間365日、看護師がお答えするサービスです。
※システムによっては使えない場合があります。
■本アプリに対応しているシステム
・セコム・ホームセキュリティ「NEO」
・セコム・ホームセキュリティ「G-カスタム」
・セコム・ホームセキュリティ「スマートR/スマートNEO」
※上記以外のシステムではご利用いただけません。
※センサーライトカメラとの連携機能は、セコム・ホームセキュリティ「NEO」でセンサーカメラを設置している方がご利用いただけます。
■本アプリと連携しているサービス
・セコムあんしん宅配ボックス
・SONY aibo
※詳しくはセコムホームページをご覧ください。
※aiboはソニー株式会社の商標です。
■お問い合わせ先
お問い合わせ先につきましては、以下のURLをご覧ください。
https://www.secom.co.jp/inquiry/contact.html
※「デベロッパーの連絡先」に記載のメールアドレスからはお答えできかねますので、予めご了承ください。
新機能
バージョン 2.1.6
メニュー構成の変更を行いました。
メニューに「お客さまポータル」を追加しました。
メニューの「ほっと健康ライン」の表示名を「セコム健康相談」に変更しました。
その他、軽微な不具合修正を行いました。
評価とレビュー
早急に対応願います
ホームコントローラーの現状態が取得できなくなりました。iOSのアップデートと関係はありますか?
対処方法のアナウンスか、アプリ側の対応等を行なっていただきたい。
改善されたのかも?
(2025/2/14)————
一旦アプリを削除してから再インストールしたところ、メチャクチャサクッと動くようになりました。とは言え、以前はインストールした直後から何か操作する度に「通信中」と表示されていて動作が重かったですが、今回はビックリするほどサクサク動くようになりました。改善されたのか、最初にインストールした段階で何か不具合があったのか知りませんが、何れにせよ結果オーライです。劇的に早くなったのは確かなので、同様にお困りの方は再インストールを試してみて下さい。ただし、再インストールするとアプリ内に保存されている映像は消去されてしまうので、ご注意ください。
(2025/1/19★★)————
前提として、このご時世なので外部監視カメラ契約しています。
ホームセキュリティをアプリでコントロールするコンセプトは良いのですが、少なくとも以下2点は改善してほしいですね。
まず1点目は、アプリを起動時に「通信中」と表示されて映像をダウンロードするのですが、その時間が長過ぎること。すんなりとダウンロードできる事もあるのですが、ほぼほぼ数分かかってしまい場合によっては5分程度要することもあります。これはストレスでしかないので、直ぐにでも改善して頂きたいですね。
2点目は、1点目に関連しますが、起動時から始まる「通信中」が表示されてしまうと、その間は①セット・解除(ホームセキュリティのオン/オフおよび状態の確認)、②カメラ(ライブでの映像確認)、③記録管理(全記録や日にちごとの映像管理、消去)の操作が一切できません。つまり、ホームセキュリティをオンし忘れたかな?と思ってアプリで状況確認しようとアプリを起動すると、当然ながら「通信中」の表示が消えるまではオン/オフの確認はできません。
まあ「通信中」(アプリ起動時の映像ダウンロード)の表示がとにかく邪魔なので、せめて上述①の操作がアプリ起動時から設定変更でできるようにして欲しいですね。そして、映像ダウンロードはあくまでもリクエストベースで、現状の選択の余地なく起動時に映像ダウンロードは止めて欲しいです。
アプリが使いにくい!!
パスワード設定で端末ロックパスワードにすると指紋認証ができて便利ですが、指紋認証ができなかった時に4桁もしくは6桁のパスコードで解除できるようにしてほしい!!
それにたまにスマホから解除する際にパスコードを求められるがそもそもパスコードを設定していないため解除できなくなる!
別のスマホ(アプリ専用パスワードに設定してるもの)でその設定したパスワードを入力すると解除できる!
パスワードを設定していない(指紋認証)をしている端末でパスワードを求められても解除ができないのでそれを早急に改善してほしい!!
アプリのプライバシー
デベロッパである"SECOM Co.,Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 連絡先情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SECOM CO., LTD.
- サイズ
- 71.6MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © SECOM CO.,LTD.
- 価格
- 無料