
外務省 海外安全アプリ 4+
MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS OF JAPAN
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「海外安全アプリ」は、海外にお住まいの方や海外旅行・出張中の方に、安全に係る情報をお届けするための外務省公式アプリです。
以下の機能がありますので、是非ご利用ください。
① スマートフォンのGPS機能を利用して現在地及び周辺国・地域の危険情報(退避勧告、渡航延期勧告等)や渡航情報(スポット情報、広域情報、現地最新情報)を表示します。
② 気になる国・地域をお気に入りに登録することで、その国・地域に対する渡航情報が発出された場合にプッシュ通知でお知らせします。
③ 各国・地域の緊急連絡先を確認することが出来ます。
■動作環境
iOS 11以上
※GPS機能は携帯端末の性能に依存するため、正確な現在地を表示できない場合があります。
※外務省が皆様のGPS情報を収集することはありません。
※プッシュ通知ではお気に入りに登録する前までに発出された渡航情報を遡って受信することはできません。
※プッシュ通知は受信を許可していない場合や通信環境の状況により受信できない可能性があります。
※本アプリを起動していない場合でも、プッシュ通知の受信により通信費用が発生する可能性があります。
※本アプリの利用は無料ですが、通信に要する費用(データ通信料等)は、ユーザの負担となります。
※現在のiOSの仕様により、プッシュ通知を受信するためには、アプリを起動、またはバックグラウンドで動作させる必要があります。
■プライバシーポリシー
本アプリケーションにおける利用者情報の取扱いは、以下のとおりです。
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html(海外安全アプリ)
また、本アプリケーションは海外安全ホームページ及び外務省ホームページと連携しています。それぞれのページにおける利用者情報の取扱いは、以下のとおりです。
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/policy.html(海外安全ホームページ)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/(外務省ホームページ)
○提供者名(お問い合わせ先)
外務省領事局政策課
〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1
お問い合わせフォーム:
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/contact.html
※お問い合わせの際は、本アプリについての問い合わせと明記してください。
○取得する利用者情報
本アプリは利用者情報の取得を行いません。GPS機能を有効にしている場合は、そのスマートフォン・アプリ内に限定して利用しますが、スマートフォン上に保存されている利用者情報の取得は行いません。
ただし、リンク先の海外安全ホームページ及び外務省ホームページにおいてはインターネットドメイン名、IPアドレス、同サイトの閲覧等の情報を自動的に収集しています。なお、クッキー(サーバー側で利用者を識別するために、サーバーから利用者のブラウザに送信され利用者のコンピューターに蓄積される情報)はアクセス件数の正確な把握及びブラウザ表示機能の利便性向上等に利用することがあります。
○プライバシーポリシーの変更
本アプリのプライバシーポリシーを変更した場合は、インストール画面、アプリ内説明文、WEBページにてお知らせします。
アプリ内の説明文は、アプリ起動時に自動バージョンアップにて変更が反映されます。
新機能
バージョン 2.0.19
一部のOSバージョンにて、外部リンクに遷移できない不具合を解消しました。
評価とレビュー
違うよ
税金の無駄遣いではなく、ここに割く予算が少な過ぎるからきちんとしたアプリを作れないんだよ。不具合があっても簡単に更新できるような予算が無いって事ね。無駄遣いではない。ただケチなだけ。
ライフラインとしてあるだけでありがたい
「たびレジ」をsafariに飛ばすのではなく、アプリから直接アクセス出来るようにして頂きたいです。
アプリで完結できるようにして頂けると、かなり使い勝手は良くなるかと思います。
かなり切実なお願い。
なぜ出さない
韓国は今デモがやばくて大使館や領事館からめっちゃ通知来てるのに、全然スポットや危険情報を出さないのはおかしい。
コンゴ民主共和国はキンシャサにスポットは出たが、全く危険情報が改定されないのもおかしい。コンゴ民主共和国はアメリカ政府やオーストラリア政府などはしっかり引き上げてるのに…
韓国
【危険度】
首都ソウル市、釜山市及び特定の大学周辺
レベル1 十分注意してください。(新規)
【ポイント】
●韓国ではユン大統領の拘束に反対するデモが発生しています。
●特に、大学前やソウル、プサンで多く発生しています。
●暴動が当分発生することも否定できないため、首都ソウル市、釜山市及び特定の大学周辺にレベル1を新規発出します。同地域に渡航される方は特別な注意を払ってください。
コンゴ民主共和国
【危険度】
●カサイ3州全域(カサイ州、中央カサイ州及び東カサイ州)、バ=ズエレ州北部、オー=ウエレ州、イツリ州、北キブ州及び南キブ州全域
レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
●キンシャサ
レベル4:退避してください。渡航はやめてください。(引き上げ)
●北ウバンギ州及び南ウバンギ州の中央アフリカとの国境地帯
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●上記以外の地域
レベル3:渡航はやめてください(引き上げ)
【ポイント】
●東部の組織M23が北キブ州ゴマを制圧してから南下し、南キブ州ブカブを掌握しました。これに乗じてキンシャサで死傷者の出る大規模なデモが発生するなど、コンゴ民主共和国全土で予断を許さない状態となっています。
●中央アフリカとの国境地帯では、隣国の情勢次第で急激に治安が悪化する可能性があります。同地域への渡航はどのような目的であれ止めてください。
●よって、コンゴ民主共和国への渡航はやめてください。また、キンシャサや東部都市に滞在されている方は退避をお勧めします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS OF JAPAN"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS OF JAPAN
- サイズ
- 44.7MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS.
- 価格
- 無料